お久しぶりです。
プログレスの不調がずっと続いており、記帳する余裕はありませんでした^^;
OSをインストールしてバックアップしたデータも戻してしばらく使っていたのですが、突然OSが起動しなくなりました。
OSの修復を試したのですが、明らかにHDDのパーティション要領が変です。
HDD二台あわせてトータル570GBなのに、833GBのパーティションが存在するような表示が出てしまいました。
結局833GBではないほうのパーティションにOSをいれたのですが、バックアップをして復旧させたデータはまた消えました。
またしても復旧をかけたのですが、さすがに3回もフォーマットしてしまうとデータは壊滅状態ですね…
でも高校のときのデータはもらいものが大半を占めていましたし、大学のレポートも過去に提出したものばかりなのであきらめはつきそうです。
SeagateのHDD(ST3320620AS)が不調だったのは、バッドセクタのせいだったみたいです。
チェックディスクをかけたら元のように安定してくれました。
そして大学のライセンスで購入してあるWindows VISTAを技官室から借りてきて、インストールしてみることにしました。
バージョンはBusinessの64Bit版です。
しかしインストール途中でインストーラが止まってしまうという症状に見舞われました。
進行度が0%でとまってしまうのはバッドセクタが原因ということなので、再びチェックディスクをかけました。
それでも改善しないのでHDDを新規購入。
SeagateのST3500320ASをアキバで買ってきました。
このHDDはとても人気のようで、9店目でやっとみつけました。
おまけでSeagateロゴ入りのポケットタオルもいただきました。
新しいHDDで再びインストール作業に移ったのですが、インストーラが67%でストップしてしまいます。
これはさすがにメディアのエラーかと思い、技官室へ行って交換してもらいました。
交換してもらったメディアですんなりインストール完了。
VISTAが入りました。
ただ、ネットへの接続がまだ完了していないので、近いうちに済ませたいと思います。