about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

なごり雪どころか…

2011年03月07日 | 日記
昨日の暖かさから、打って変わっての雪



しかも、大雪です。三寒四温といいますが、極端ですよ。

千葉某所は雪国になりました(*_*)

帰りが大変そう(@_@)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大瀬崎といちご

2011年03月07日 | 日記
久しぶりの海です。気温は、上々(^o^)

お天気良好!



富士山くっきり!(傘富士です。夜から、天気崩れます。って、月曜日は雨だ)

但し、風が強い。外海はあきらめ、湾内へ(^_-)

一本目、風のふくまを縫って、ダイビング(^o^)

ちょいと、春濁りが始まってましたが、まあまあの透明度

浅瀬は、くさふぐ、ボラなどの微妙(^_^;)なお魚さん

水深20mくらいで、ウミウシ探し。ピカチュウいました。(カメラは、前のダイビングから調子がイマイチなので、お留守番です(*_*))

和歌山あたりの海では、熱帯の魚は凍死していましたが、ここはいますよ。

チョウチョウ魚もキンギョハナダイも。リッパなミノカサゴも

50分程潜り。ランチ


アジのたたき定食。もち、新鮮!(^^)!

2本目も、湾内。

イカのたまご、めばる、毒ありウミケムシ(初めてみました。ぞうりがけむしになったかんじ(;_;))

またまた、50分程潜り。

お次は、イチゴ狩りへ



江間イチゴ農園。静岡で、最大と書いてありました。

30分食べます。ひたすら、イチゴ。


あっという間に、お腹いっぱい。これ以上食べたら嫌いになりそう?(^。^;)

花粉と戦う!楽しい一日が、過ぎていきました(~o~)


河津桜ももう終わりですね。春本番間近です(*^_^*)

追伸 先週のマラソンから左のくろぶし下の違和感がありましたが、海いったら治ってしまいました(^_^)v








     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする