デリーからバスでガタガタ道を行きます。
まわりの風景は、菜の花畑で黄色と緑!とてもきれいです。
菜種油をとるためと、インドは農業大国でもあり、自給自足でまかなえる国です。
道の脇にはちいさな村が点在していて、農家で牛などを飼って生活しているようです。
それにしても、すごい道です。工事をしていて、どの道通ればいいのかという感じです。
事故車も見ました。悪路でバスがひっくり返りそうで、ハラハラしました。
何回か休憩しながら、ジャイプールについたのは、日没ごろ。
また、ジャイプールの中心街、ピンクシティはもう大混雑。
車が自転車がバイクがぐちゃぐちゃで、よく事故がおこらないなあと感心。(警察が交通整理をしてました。命懸けかしら?)
ピンクシティのシンボル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/e0/dc55dddb38f33bfb3fd0eef43111d180_s.jpg)
風の宮殿。夜はステンドグラスのきれいさが目立ちます。
この宮殿も、こんな街の真ん中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/f3/debff7e8d13e9e136503f3959e05025a_s.jpg)
布やさん、雑貨屋さん、バザールなど、心惹かれますが、すごい人なので、バスから眺めます。
こんなに混んでるのに、パレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/8f/20d207229c5918bde2a309f23ff777ee_s.jpg)
パレードの中には、象もいました。ビックリした。
すごい街です。
この混雑を2時間ほど行くとホテルです。
そして、占いにいくことになりました。(他のホテルのロビーで占いをしているAtulという有名?な占い師のところへ)
なんだか、オーラがある。やさしそうなおじさんが占ってくれました。
9がラッキーナンバーといってました。その他いろいろと。(明るい色がいいとか、60才まではたらくとか…)
新年一番、なかなかいい体験でした。
そして、占いの後は、乗ることがないと思っていた、オートリクシャーに乗りました。
いわゆる三輪車バイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/82/e3d5dea496163b17c352ed2efa3b3a94_s.jpg)
怖いのなんのって、スピード出すは、安定感ない(タイヤが減ってて横滑り?!)は、もういっぱいいっぱいでした。
夕食はホテルで、もちろんカレーを食べて。
お酒はレストランで飲めなかったので、隣のバーへ。
このバーが、また、真っ暗なバーで、ホテル内でなかったら、ビビッて入れない感じです。
でも、暗いけど、普通にビールをだしてくれました。(従業員はテレビ見てるし、その割に威圧感バリバリだし、この状況楽しまなくては、雰囲気にのまれそうで…)なんか、いろいろ体験した日でした。
続く・・・
まわりの風景は、菜の花畑で黄色と緑!とてもきれいです。
菜種油をとるためと、インドは農業大国でもあり、自給自足でまかなえる国です。
道の脇にはちいさな村が点在していて、農家で牛などを飼って生活しているようです。
それにしても、すごい道です。工事をしていて、どの道通ればいいのかという感じです。
事故車も見ました。悪路でバスがひっくり返りそうで、ハラハラしました。
何回か休憩しながら、ジャイプールについたのは、日没ごろ。
また、ジャイプールの中心街、ピンクシティはもう大混雑。
車が自転車がバイクがぐちゃぐちゃで、よく事故がおこらないなあと感心。(警察が交通整理をしてました。命懸けかしら?)
ピンクシティのシンボル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/e0/dc55dddb38f33bfb3fd0eef43111d180_s.jpg)
風の宮殿。夜はステンドグラスのきれいさが目立ちます。
この宮殿も、こんな街の真ん中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/f3/debff7e8d13e9e136503f3959e05025a_s.jpg)
布やさん、雑貨屋さん、バザールなど、心惹かれますが、すごい人なので、バスから眺めます。
こんなに混んでるのに、パレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/8f/20d207229c5918bde2a309f23ff777ee_s.jpg)
パレードの中には、象もいました。ビックリした。
すごい街です。
この混雑を2時間ほど行くとホテルです。
そして、占いにいくことになりました。(他のホテルのロビーで占いをしているAtulという有名?な占い師のところへ)
なんだか、オーラがある。やさしそうなおじさんが占ってくれました。
9がラッキーナンバーといってました。その他いろいろと。(明るい色がいいとか、60才まではたらくとか…)
新年一番、なかなかいい体験でした。
そして、占いの後は、乗ることがないと思っていた、オートリクシャーに乗りました。
いわゆる三輪車バイク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/82/e3d5dea496163b17c352ed2efa3b3a94_s.jpg)
怖いのなんのって、スピード出すは、安定感ない(タイヤが減ってて横滑り?!)は、もういっぱいいっぱいでした。
夕食はホテルで、もちろんカレーを食べて。
お酒はレストランで飲めなかったので、隣のバーへ。
このバーが、また、真っ暗なバーで、ホテル内でなかったら、ビビッて入れない感じです。
でも、暗いけど、普通にビールをだしてくれました。(従業員はテレビ見てるし、その割に威圧感バリバリだし、この状況楽しまなくては、雰囲気にのまれそうで…)なんか、いろいろ体験した日でした。
続く・・・