goo blog サービス終了のお知らせ 

シャロスタ ブログ

Sh@llow Style Web blog版
釣れないときでも"釣り"は楽し♪

秋田解禁前日…

2008年05月31日 18時22分44秒 | トラウト
明日は秋田県のサクラマス解禁です。

今年もお祭りに参加できて良かったです。一匹でも釣れてくれるといいですけど…

ちなみに今日は16時頃現地入りしました。いろいろポイントを見てまわりましたが、渇水気味で厳しそうな感じです。

でもなんとか1匹目指してがんばります!

吉報届く…

2008年05月30日 08時30分05秒 | トラウト
盛岡在住で、同郷のアングラーS氏から嬉しいお知らせが届きました♪

盛岡周辺の北上川でキャッチした54cmのサクラマスです。ルアーはノースクラフトのダウンクロスミノーで、ロッドは今期、VARIVASからリリースされたALBERO AL-82Lです。

この前の日曜に、瀬で掛けたそうで、かなり楽しめたのではないでしょうか(^^)おめでとうございます!

最近、盛岡周辺は好調のようで、ヒット情報も結構あるようです。現在、盛岡周辺が適水温ということでしょうか…

石巻の旧北もしくは追波から遡上していった個体で、途中かなりの支流もあることから、確率もかなり低いことでしょう…それをヒットに持ち込むことは大変意義深いことだと思います。

去年あまり振るわなかった盛岡エリアも今シーズンは期待できるのかもしれません。

さて、明後日は秋田の解禁です。今年は日曜と重なって相当混むことが予想されますが、自分は米代川に入ろうと思ってます。まっ、お祭りのようなものですから(^o^;

明日の雨が気になるところですが、なんとか一匹だけでもヒットできればと思ってます。

そう言えば…SOULS代表の佐藤偉知郎さんが昨日の釣りビジョン「五畳半の狼」に生出演してました~とりあえず録画して、全てはまだ見てませんが、キーワードは『無常』とのこと…今晩、ゆっくり見ます。

米代川では会えるかな~(^^;)

DENS 85USR

2008年05月28日 08時02分36秒 | タックル
あっ、そう言えば…

先日、Angler's Shop Chase!さんでティグリスのデンス85USR ホワイトバックレッドベリーを買いました。

このルアー、20gもあるんです。実は先日の追波川で既に投げてきて、20gもある割にはよく泳ぐかな…。でも、20gある割に、それほど目立っては飛ばないな~という印象です(;´д`)

このルアーと今使っているロッドのパワーがマッチしていないのか、それとも、ルアー自体の飛行姿勢がイマイチなのか、はたまた空気抵抗のためなのか、定かではありませんが16BEAT MDSAとあまり変わらないような感じです。16BEAT MDSAは17gだから3gも差があるのに…これくらいの重量のミノーになると3gって大した差ではないのかな…?

とりあえず、ルアーボックスには忍ばせておいて、期をみて投げてみます(^o^;)

2008サクラマスゲーム第25戦

2008年05月26日 06時38分33秒 | トラウト
昨日、久しぶりに追波川に行ってきました。

ちょっと前にまとまった雨が降り、水門に動きがありましたが、フィールドに行ってみると、水門からは少しだけしか流れていない状況…水田に水を引く関係からか、追波川よりも旧北上川の方へ水を流しているみたい。

さすがにこの時期になると、アングラーの姿はほとんど見かけません。7時から13時過ぎまでで5人だけ~表水温も16度とキビシイ状況になってきました。逆にシーバスには良さそうな感じでしたが、シーバスの反応もゼロ。まだ川に入ってきていないようです。

時折、ライズはありましたが、サクラマスではなく、ニゴイやマルタのようでした。先週くらいまでサクラマスのヒットはあったようですので、まだまだ釣れると思いますが、ルアーへの反応はありませんでした。

今期、追波・旧北で、釣っている方で21本だとか…10本キャッチしている方も何人かいるみたいですし、釣れないシーズンではなかったかと思いますが、自分の場合なかなかタイミングが合いません…

さて、来週は秋田解禁です。

Gijie 7月号

2008年05月22日 08時10分12秒 | トラウト
今月のGijieです。

今月の特集はPEミノーイングです。

今シーズンもPEラインをメインに使っていくつもりなので、かなり参考になりそうな記事です。

表紙の写真もまたカッコイイな~

恵みの雨…

2008年05月21日 08時17分17秒 | トラウト
久しぶりにまとまった雨が降りました。

追波川の濁度も100を超え、水門も開いているようです。今シーズンはなかなか雨が降らず、結果的に水門の動きが少ないシーズンでした。この増水でラストチャンスが訪れるかもしれませんし、岩手県側の北上川でもヒットチャンスがうまれるかと思います。下流域では水門の動きと濁りの薄れ具合いがキーとなるでしょう。

濁りの澄み具合いでいくと、北上川よりも閉伊川の方が早く澄み、こちらもチャンスがあるでしょう。今シーズンあまり良い結果が聞こえてこないので、爆発劇があるかもしれませんね。この週末がチャンスかも?!

秋田の各河川の状況は確認していませんが、増水しているものと思われます。少なくともこの雨が無く解禁を迎えるよりは、良い状態で迎えられるものと信じています。

何れにしても、この雨は、どこの河川にとっても『恵みの雨』になったことでしょう。

SOULS Lure's

2008年05月17日 22時19分40秒 | タックル
SOULSに製品不具合で返品したルアーが昨日戻ってきました。

予想どおり同色の新品ルアーとの交換でした。

BluesRideIMは振ってみた感じ大丈夫そうな感じです。16Beatは水に入れてみないとわかりませんので確認できていませんが、まっ、大丈夫でしょう(^^;)…

そのうちに投げてみます…

T-Craft製品

2008年05月16日 22時45分00秒 | タックル
4月の初めくらいにCLUB CASKETさんでT-Craft製のマグネットリリーサを購入しましたが、今回は直接、T-Craftさんからパラ・ストリングスと、ネット・ホルダーを購入してみました。

と、言うか、T-Craftさんから直接買えるということを知りませんでした(^^;ホームページをよーく読んで理解しないとダメですね(反省)

さて、今回購入したパラ・ストリングスですが、ネットの脱落・紛失を防止するものです。今まで、量販店で売っているカールコードを使っていましたが、やはり"趣き"が違うかな~と…今回、コードは新しくリリースされたジャングルカモフラージュコードで尚且つ金具はアンティークゴールドが良いかな~と。ストッパーはウッドなら花梨でとは思ってましたが、鹿角にするかちょっと迷ってました。コードと金具は決まっていたので、CLUB CASKETさんとか他のネットショップをいろいろと見てみたのですが無さそうな感じ…それじゃ~ということで、作成元のT-Craftさんを見てみたら、ランディングネット以外も通販できるじゃありませんか?!早速メールしてみました。でも、何とか秋田の解禁には間に合わせたいというところもあり、無ければどこかで妥協しようかな~とも…

T-Craftさんからの回答は4~5日で納品可能という旨のメールが♪それじゃ、ってことでネットホルダーも一緒に頼んじゃいました(^^;)結局、パラストリングスのストッパーは花梨瘤紅白で決定♪

ネットホルダーですが、さっそく取り付けてみると、ネットホルダーがフレームを軸にして回転するようなことも無く、先に購入してたマグネットリリーサと共にイイ味出していると思います。

あっ、おまけとしてステッカーとT-Craft土屋氏直筆のメッセージカードを頂きました。

あとは米代でサクラを掬うだけです(^^;
エッ、岩手、宮城でのサクラは諦めた?!うーん、雨が降らないと実際、厳しいですよね…

ルアー3種

2008年05月15日 07時53分33秒 | タックル
またまたケータイのマイピクチャを整理してたら出てきました(;´д`)

ノースクラフトのダウンクロスミノーとタックルハウスのビットストリームFMD95、DUOのレフィーナ80Hです。

たぶん出張の時に買ったんだな…UPするのをすっかり忘れてました(汗)

ちなみに、ビットストリームFMD95は5月3日の閉伊川釣行で殉職なされました(泣)

ノースクラフト・ヴィクトリア

2008年05月14日 08時02分26秒 | タックル
ケータイのマイピクチャを整理してたら出てきました(;´д`)

ノースクラフトのヴィクトリアです。いつ買ったんだっけかな…どこかへ出張した時に買ったとは思いますが…(^^;)

トゥイッチした時のヒラ打ちは逸品です。SOULSのBluesRideやBluesRideIMと共に瀬で使いたいルアーです。