シャロスタ ブログ

Sh@llow Style Web blog版
釣れないときでも"釣り"は楽し♪

サーモンフィッシング

2008年10月30日 09時21分45秒 | トラウト
今日は久々に神戸出張です…。

さて、今週末のサーモンフィッシングですが、今回はどのタックルで望もうか、考えてました。

前回はDaiwa morethan BRANZINO 91.5LにCERTATE 2500R-CUSTOM+RCS2508、ラインはVARIVASシーバスPE1号+ナイロンリーダ25lbでやってみましたが、小泉川ではちょっと長い感じ…それに相手は鮭なので、できればトラウトロッドで獲りたいな~というのがあるのも事実。

そこで、今回はSOULS TROUT FINALIST EXPRLORE TF-E82HSを使ってみようかと…。ロッドパワー的には充実かと思いますが、あのクラスとなると、ちょっと不安なところもあります(^^ゞ

隣の人との間隔もあるので、念のためにシーバスロッドも車に積んでおこうかと…。

逆に余裕があるようであればSOULSのTF-E70MSにパワーダウンもありかと…。

あと、リールは剛性の強いセルテートで、ラインは前回同様VARIVASのPE1号でいくつもりです。

ルアーもタコベイトを付けた12g~21gのスプーンをメインに使ってみようかと思ってます。

あとはどうやって鮭に口を使わせるかと、鮭の状態がどうなのかですね(^-^)

ワラサ祭り…ならず( 其の四)

2008年10月29日 18時13分29秒 | オフショア
昨日はワラサ狙いで出航してみましたが、今回はキビシイ洗礼を受けてしまいました(>_<)

ブリサイズやヒラマサを狙って金華山沖まで行きましたが、朝一の鳥山では、反応したものの、バイトに至らず…そんなことが2、3度。

そして、ジギングしていると同船者に大物がヒット!しばしの格闘の上、キャッチしたのは、80cm5kgの見事なブリでした(^O^)これで船内の活性もあがりましたが、他の同船者のインチクに小さめのワラサがヒットしたのみ…自分もインチクに変えると婚姻色のバッチリ出た雄のアイナメ…今の狙いはキミじゃないんだな(;´д`)

青物がパッとしないので、せっかく金華山まで来たのだからとロックフィッシュも狙ってみましたが、アイナメ数匹(最大で40弱くらい)と40cmくらいのベッコウゾイ。こちらもあまりパッとせず。

午後になると風も強くなってきたので、いつものエリアに戻ると、なんとそこには数々の鳥山が!しかし、群れが小さいのか、どこも大規模な鳥山にならず…しかも、ワラサらしき補食も見られずで、サバばかり。自分は何とか小さめのワラサを1本だけキャッチしましたが、船内でも他1本のイナダがヒットしただけで、あとは全てサバ、サバ、サバ。

結局、昨日は船内でブリ1本、小さめのワラサ2本、イナダ1本、サバ多数、アイナメそれなり…という結果でした。ブリは初めて見ましたが、ワラサとは全然風格が違いますね(^^;)あたりまえですけど…

昨日の様子だと青物シーズンもかなり終盤ですね。そろそろロックフィッシュメインで考える時期なのかもしれません…。

あっ、その前にサーモンフィッシングだった(^^ゞ

メタルジグ

2008年10月27日 08時05分21秒 | タックル
この頃、釣りのない週末です…

さて、先週の金曜、、Angler's Shop Chase!さんでメタルジグを補充してきました。只今、Chase!さんでは開店一周年セール中で通常価格の10%オフ(^O^)♪釣り具、補充のチャンスです(^^ゞ

と、いうことで、まずはカルティバの撃投ジグエアロ95gタイドグリーン。このグリーンが絶妙(^^)

次はシマノのジグ2種…スティンガーバタフライ90gブルーとスティンガーバタフライドリフト100gブルーピンク。本当は、スティンガーバタフライのシルバー系で115g(だったかな…)が欲しかったのですが、近くの店には、なかなか無いですね。でも、マジでシマノのジグは釣れますね♪


最近、週末はなかなか釣りに行けない状況が続いています…と、なると有休取って釣り三昧♪♪実は明日も?!(^^ゞ

天気と波と海の濁りと相談してみてからですけどね(^^;)

MidAirS35+38Grip

2008年10月24日 08時00分43秒 | タックル
セルテートHDカスタムのラウンドノブは、結局のところULUCUS MidAirS35とMidAirS35用Parts38Gripで落ち着きました(^^)

静岡の釣り具屋さんからネット通販…夜に発注し、次の日の昼過ぎには届いておりました。代金は着払いで…送料や代引き手数料とかで、千円近く高くつきましたけど(;´д`)

MidAirS35はガンメタ、38Gripはブルーを選択…MidAirS35にはシルバーのキャップ、38Gripには同色のキャップが付属で、今回はブルーの38Gripをシルバーのキャップで取り付けてみました。

早速、ロッドにリールをセットし、リーリングしてみると、実にイイ感じ♪ノブを違和感無く握れますし、スムーズに巻ける感じがします(^O^)

後は実際に使ってみてどうなんだか…ジグを水の中でジャークしたり、魚を掛けた時とまた違いますからね。

次の釣行が楽しみであります♪♪

Gijie12月号

2008年10月22日 08時24分50秒 | トラウト
今月のGijieです。

トラウトシーズンも一区切りを迎え、頭の中では青物が回遊していますが、この雑誌を読むと今期の思い出や、来期への意気込みが湧き出ます。

特集は湖&リザーバー秋冬の章ということで、この辺のロケーションではちょっとかけ離れている感じも否めません。

でも、巻頭カラーは本波さんによる岩手の記事ですね。遊漁券の色からして、昨年の釣行みたいですが、綺麗な秋ヤマメが載ってます。やっぱりこの時期のヤマメが一番カッコイイ(^o^)

そして、裏表紙…タックルハウスさんの広告ですが、バフェットの本流用が出るんですね(*^^*)広告の写真もカッコイイ!秋田の河川かな~
デリバリーは来春とのこと…嗚呼、春が待ち遠しい♪

ラウンドノブ

2008年10月21日 18時40分49秒 | タックル
ラウンドノブ物色中…

今、ジギングはDaiwaのセルテート3500HDカスタムを使ってますが、いまいちノブがシックリきません…(;´д`)

標準のモノを使っているので、RCSのパワーノブですが、あのT字型がシックリこないのかな~と…。そこで、ラウンド型、要は丸型のノブの方が自分のリーリングスタイルにはあっているのかも…。

試しに、近くのショップでソルティガを触らせてもらうとかなりシックリくる感じ♪

それじゃ~ってことで、調べてみると、あまり無い…定番のRCSパワーラウンドノブなのか、ハンドルごとスタジオオーシャンマークのモノにするべきか…と、その時、ウルクスというメーカーのミッドエアーS35というモノが…

しかも、RCSのアルミラウンドノブよりも安い!!でも、直径は小さいか…いやいや別売りで38mmにするパーツもある♪しかし、一緒に買うとRCSのモノと変わらないか…オイオイ。

でも、まぁ、デザイン的には良い感じ♪これなのか?!(自問自答)でも、近くのショップでは取れないらしい…となるとネット通販か…メンドクサイ。

結局、物色は続く…。(^^ゞ(写真はRCSのラウンドノブ)

オフショアプラグ

2008年10月20日 08時12分22秒 | タックル
昨日、Angler's Shop Chase!さんでオフショア用プラグを補充してきました。

まずはマリアのブルースコードCタイプ、イワシカラー。前回の釣行で不覚にも合わせ切れして、ロストしてしまったので…(^^;)

お次はダイワのTDソルトペンシル125S、キメジカラー。30gのシンキングバージョン!

そして、メガバスのNewルアー、エドニス・ミサイル、イワシカラー。9cmで17gもあるカッ飛びルアー。これでナブラの水面直下を遠距離から狙おうという作戦!大きさもマッチザベイト!!でも、今までだとミノーを引くとサバ・イナダの入れ食いになっちゃう可能性も…(;´д`)

今週は給料日もありますし、来週あたりまた行っちゃうかぁ?!(^O^)

ジギングシステム

2008年10月18日 06時41分58秒 | オフショア
今期、ワラサをターゲットにしたジギングにハマってしまいまして、いろいろと勉強しました。来期のための備忘録として、書いておきます。

最初の釣行では、ジグ交換の容易さから、スナップを使ってしまいましたが、スナップが外れ、ランディング後にジグが無い!っていうことが2度も発生?!してしまいました。…スナップ自体の強度的には大丈夫なんでしょうけど、おそらくヒット時に魚の口に当たったりした契機で外れたのでしょう。その時はスナップ部分にジグと、ソリッドリング付きのアシストフックを付けていましたが、幸いにして、2度ともジグが外れ落ちただけで、アシストフックは外れなかったため、バラさずには済みましたけど。(ホッ。)

そこで!(最初に行く前にちゃんと調べろよ!というツッコミは無しで…)二回目の釣行前にちょっと調べてみると、ジギングの場合、一般的に「ソリッドリング+スプリットリング」や「ベアリングスイベル+スプリットリング」なんですね(^^ゞ自分的にはジグの回転での糸ヨレも考慮すると、やはりスイベルは欲しいかな~と…ということで、二回目以降の釣行時はこんな感じのシステムです。

 PEライン
  |
 リーダー
  |
 ベアリングスイベル
  |
 スプリットリング ── ソリッドリング
  |           |
 ジグ(100g前後)     アシストフック

【PEライン】
  VARIVAS 10x10 2号
【リーダー】
  VARIVAS VEPショックリーダー40lb
【ベアリングスイベル】
  C'ultiva タフテンスイベル ジグスピン#2(160lb)
【スプリットリング】
  C'ultiva スプリットリングハイパーワイヤー80lb
【アシストフック】
  C'ultiva シングルフロントフック38 #5/0,#7/0
【ソリッドリング】
  (アシストフック付属)

ジグの交換はプライヤーを用いてスプリットリングでやる必要がありますが、スナップ使用時と比べると、ほんのちょっとだけ手間が掛るだけかな~という印象です。ルアー交換の手間よりも、確実に魚をキャッチする方が重要ですからね。ただプライヤーだけはスプリットリングオープナー付きのものが必須ですね。

一点だけ不便に感じたのは、リーダーを結びかえる際、自分はパロマーノットで結束しているので、いちいちスプリットリングからジグを外す必要があることくらいですかね~。

ちなみに、ノットだけは最初の釣行時にちゃんと調べました。自分の場合、PEラインとリーダーの結束には「FGノット」、リーダーとスイベルの結束には「パロマーノット」を用いています。

適正糸巻き量

2008年10月17日 07時51分00秒 | タックル
先日、DaiwaのRCS3012スプールに下巻き無しでPE1.5号(VARIVAS 10x10)を200m巻きました。

仕様上、これがPEライン使用時の適正糸巻き量ってことですね。厳密に言えば、PEラインの直径とか、ラインテンションとかあるんでしょうけど…一応の目安ということで(^^;)

スプールのエッジから約1.5~2mm程度下がっている状態です。

トラブルレスで、飛距離を求めたい時にはこだわりたいところですね(^^)v

ワラサ祭り♪(其の参)

2008年10月16日 08時43分46秒 | オフショア
昨日は魚心さんで、今期三度目となるワラサジギングでした。

当初、天気と海況が心配されましたが、逆に晴れて暑いくらい…波もほとんど無く、一時はベタ凪状態。午後になって、若干ウネリが出てきましたが、前回程ではありませんでした。

朝一、なかなか鳥山やナブラが見つからず、苦戦しましたが、何とか鳥山を見つけると、若干小ぶりのワラサがヒットしてきて、とりあえずホッ!と一息。

しかし、昨日は海況も落ち着いていたためか、なかなか鳥山が立たない状況…

それではと言うことで、潮目をジギングすると、きましたワラサです!前回、ジギングではワラサをキャッチ出来ていなかったので、嬉しい一匹です。ジグをジャークしてて、ロッドを止められる感覚は何とも言えません♪そして、掛った後の激しい走り…いや~堪りませんな~♪♪

しかし昨日は海が静かで、魚や鳥も静かでした。それでも何とか鳥山を見つけては撃つ作戦で、2本追加!潮が上げてくるタイミングもあったでしょうが、風やウネリも若干出始めた頃でした。

特に最後の1本は、ボート近くの水面で出たため、かなり良い出方をしました。ヒットすると、今度は下へ物凄い勢いで走っていき、いつ止まるのか?といった感じでした。ヒットする瞬間の魚体も見たので、ブリクラスかと思った程…何とか時間をかけランディング!64cm3kgのすばらしいワラサでした。おかげで、腕はパンパンでしたけど(^^ゞ

結局、昨日は4本のワラサをキャッチ、4人で乗って船中ワラサ11本という釣果です。他、70cm位のサワラ2本、サバ、イナダ大漁といった感じでした。

この調子だと、今期はもうちょっといけそうな気がするぅ~