goo blog サービス終了のお知らせ 

シャロスタ ブログ

Sh@llow Style Web blog版
釣れないときでも"釣り"は楽し♪

とりあえずのリニューアル…

2009年09月30日 23時40分29秒 | その他、釣りの話
本日をもって多くの渓流は禁漁となりました…寂しい限りです。

そんな淋しさを吹き飛ばすため?!HPをリニューアルしてみました。まだまだ工事中ページとか多く、とりあえずのリニューアル感は否めませんけど…。

気持ちを新たに?!土曜日はオフショアフィッシングへ行く予定です…今回はスロージャークが課題です♪

ロングジグ

2009年09月26日 21時56分24秒 | タックル
本日、Angler's Shop Chase!さんで、またまた鉛の塊りを…今回はロングジグです。

まずは写真左から…HOT'Sの男ジグです。カラーはピンク。アイの部分にはアワビを採用し、集魚効果を高めています。

そして、他3つのジグはスミスのCBマサムネ135g、カラーはフルレーザカラー、サンマ、レーザーピンク。前回の釣行でセンターバランスのロングジグが良かったようなので…(^^ゞ

次の釣行時にはぜひ、このロングジグでv(^^)

最後はマリアのブルチョップ。前回、ロストしてしまったので…。次回もこのルアーで爆発させたいですね(^^)

トラウトシーズン終了…

2009年09月25日 23時27分51秒 | トラウト
岩手県内の河川は9月いっぱいで禁漁となります。残り5日…の本日、ホーム河川へ行ってきました。明日、明後日の週末は所用があり、川へ行くことができそうにないので、今日が今期最後の釣行です…。

でも、今年はシルバーウィークで連休が続き、プレッシャーが高いことが想定されます。それと、昨日のオフショアの疲れで腕がパンパン…(ToT)ただでさえ難しい「秋」というシーズン…あまり良くない条件が重なりましたが、行ける時に行かないと…(^^ゞ

と、いうことで午前中だけ周ってみましたが、結果は8寸、7寸とチビヤマメ×2の合計4匹で、有終の美を飾ることはできませんでした。尺オーバーは出ませんでしたが、きれいな秋ヤマメを見ることはできました。

写真は今期から始めてみたフォトランディング♪そこそこ秋ヤマメっぽい写真を撮ることができました。今シーズンの総括はまた後で書きますが、今期はヤマメの自己記録も更新することができました。

さて、来シーズンはどんなシーズンになることでしょう♪

ワラサ10キャッチ!!

2009年09月24日 23時21分20秒 | オフショア
今日も行っちゃいました…オフショアフィッシング♪(^^;)なか一日で今期5回目です。

前回釣行よりも波が穏やかな感じで、今日も絶好調♪♪自己新となるワラサ10ヒットとなりました。でも、ジグ1匹のキャスティング9匹…とジグは絶不調…。自分のジャークパターンでは食わすことが難しかったですね~この辺は今後の課題です。

今日のジギングはセンターバランスのロングジグを斜め方向にジャークし大きくスライドさせ、スライドアクション後のステイがキモだったように思います。あとは魚のいるレンジを意識し重点的にアクションさせることですかね…

キャスティングはやはり飛距離とリーリングスピード、そして海面の波立ちには注意して広範囲を探ることがキモですかね~。

今日のキャスティングゲームでは同一エリアで5連続ヒット!もあり、最高にエキサイティングなひとときでした。でも、さすがに腕はパンパンです(^^;)

このエリアでのワラサの釣果は最高8匹でしたので、今日は記録を更新することができました。今期、青物はイマイチ調子が上がらない状況が続いていたので、今日はホントにイイ釣りができました♪♪…ジギングは課題が残りましたけど(^^;)

あっ、そうそう♪今日の終わり間際、同船者の方に75cmのワラサがヒットしました!!前回同様60cm3kgがアベレージだっただけに、ホントにスバラシイ魚でした(^^)よーし、次は自分もキャッチできるように頑張るぞぉ~(*^o^*)

ワラサ7キャッチ

2009年09月22日 22時40分09秒 | オフショア
本日、今期四回目のオフショアジギングに行ってきました♪今回も狙いはワラサ!風が強いような予報でしたが、釣りができるレベルで、何とかワラサを7キャッチできました♪v(^^)v

今回はキャスティングが好調で、ジギング2ヒットのキャスティング5キャッチです。サイズは60cmアベレージで、3kgといったサイズでした。他、サバ、イナダが中漁といった感じで、中だるみがほとんどなく、イイ釣りができました♪

台風でいったんリセットされたのか、前回、まき網で全然だったところでも、今日は高反応(*^^*)ジグは早巻き系へのアクションへの反応が良い状況でした。

去年初めて行った時が8本のヒット!今回はそれに続く釣果となりました。サイズこそ、去年よりも若干小さめですが、十分楽しめました。

あぁ~でも、手首がイタイ(^^;)

センターバランスジグ

2009年09月19日 21時47分52秒 | タックル
Angler's Shop Chase!さんで、またまた鉛の塊りを…今回はセンターバランスのジグを2つ。

まずはシャウト!フィッシャーマンズツールの「ステイ」130gピンク。先日、フロントウエイトの100gのシルバーホロとピンク、センターウエイトの130gのシルバーを買いましたが、やっぱり130gもピンクが必要かな~ってことで(^^ゞ

お次はシマノのスティンガーバタフライのセンターボルテックス110gピンクシルバー。昨日の釣行、このルアーで2キャッチと活躍してくれました。が、しかし、結構傷ついてしまったので…ついつい買っちゃいました(^^ゞ

昨日はピンクが好調だったので、ついつい、カラーはどちらもピンクをチョイス(^^;)

次回釣行は22日を予定してますが、気になるのは台風14号ですね…日本から離れいってるみたいですが、影響がどれだけあるんだか…うーん。

ワラサ2キャッチ

2009年09月18日 22時53分06秒 | オフショア
本日、ワラサを狙いにオフショアに行ってきました。

結果的にはワラサ2本、イナダ2本、サバ少漁といった感じで、状況が悪い中、ワラサを二本キャッチできたのは幸いでした。

実は、一昨日、またもや「まき網」が入ったらしく、石巻への水揚げは13トンだとか?!そのため、今日はサバの群れが魚探に写ることはありませんでした。今日のサバのベイトは2cm位のかなり小さい魚で、午前中のうちナブラは何度か出ましたが、ミノー等を用いリーリングでヒットすることは稀で、フォーリング中にヒットすることが何度か…

まき網でベイトとなるイワシも一網打尽されたのか、今日はイワシを追ってのナブラ、鳥山はゼロ…そのためキャスティングよりもジギングしている時間が長かったです。

今日のワラサはどちらもジギングでのヒットです。しかも、ルアーはどちらも、シマノのセンターバランスジグ115gのピンク。一匹目はショートジャーク後のロングジャーク一発でヒット。二匹目は高速リトリーブ後のロングジャーク一発でヒットとなり、満足のいくヒット状況でした(^^ゞ

次は台風が行った後ですかね~(^^)

シャウト!ステイ

2009年09月13日 19時28分14秒 | タックル
昨日Angler's Shop Chase!さんで、またまた鉛の塊りを仕入れてきました(^^ゞ

今回はシャウト!フィッシャーマンズツールの「ステイ」100g×2個と130g×1個です。カラーは100gがシルバーホロとピンクで、130gもシルバーホロです。9月1日からシャウト!のジグは価格改定されお求めやすくなりました♪パチパチ♪(^^)

このステイ、アシストフック専用設計で、100gはフロントウエイト、130gがセンターウエイトになっているようです。

また330gもジぐバッグが重くなってしまった(^^ゞ

秋色のヤマメ

2009年09月12日 21時50分22秒 | トラウト
今日、午後から川に出てみました。14時頃から17時までの3時間勝負です(^^;)前回と同じ河川に入ってみましたが、今日釣れたヤマメはいずれも写真のように色付き始めていました。一週間でこんなにも変わるのかぁ~って感じです。

写真の魚は25cmですが、今日はこれがMAXでした…あとは8寸、7寸、チビといった感じで全部で6ヒットでした。デカイ魚のヒットもバラシもチェイスも無し…特に良いとこも悪いとこもなくフツーに終わってしまいました(--;)

渓流禁漁まであと18日…来週末は連休だし、劇混みでしょうね(*o*)何とかもう一本獲りたいものです。