見出し画像

TAMAの日記

秋を迎えて、昨秋の三尾三山(さんびさんざん)紅葉狩りを振り返る①

9月26日(火)

こんばんは。

このまま本格的な秋は来ないのか…

と思っていたが、季節はきちんと
秋へと切り替わったもよう。

「暑さ寒さも彼岸まで」

とは、よく言ったもの。

冷んやりとした空気、虫の声
畦道に咲き出した曼珠沙華など
秋を感じさせるものは色々あるが…

介護の仕事をしていると、
利用者さんの言動や行動の変化で、

「季節が今、変わりつつあるんやなぁ…」

などと実感したりする。

別に認知症を患っている方だけの
話ではない。

1日であれば夕方、そして1年で
あれば春や秋が、誰にとっても
身体的にきつい時間帯なのだ。

ただ、認知症の方は精神的に、
より不安定さを増す傾向には
ある。

しばらく現場は落ち着かない日々が
続くが、そこを落ち着かせるのが
介護職員の腕の見せ所であり、その
経験が、介護士として生きていく
自分自身の糧となる…

私はそう思っている。


最近、コメダ珈琲店へ行くのが
マイブーム。

それまではスタバに行く事が
多かったが先週ぐらい、ホント
久しぶりにコメダに行ったら

「あれ?なんか居心地ええなぁ」 

なんと言うか、長居する事に
気を使わずに済む感じが良くて、
今日の休みもアイスコーヒーの
たっぷりサイズを飲みながら、
ほぼ半日コメダでブロガーさんの
所を巡っていた。

喫茶店でブログを読むのも、ジムで
筋トレするのも、家でやれば余計な
💴を払わなくて済むことも十分に
分かっているが、その気にさせる
雰囲気が今の私には必要なのだ。


あるブロガーさんの京都旅行記を
読んで

「もうそろそろ書かんとアカンな…」

と、今日は昨秋に行った紅葉狩りの 
様子を書くことにした。

もうかれこれ半年以上、その時の
写真がiPadのストレージ上を
占拠しており、もう限界という
事情もあるが、秋を迎えるにあたり、
ブロガーさんの参考に、少しでも
なればと思う。



令和4年11月21日(月)

上の写真は、朝6時24分の京都駅。

日中、多くの観光客で
ごった返している
京都駅も、さすがに
この時間は人通りも
少ない。

ある人気鉄道系ユーチューバーが、

「京都でポスターのような写真を
撮りたいなら、早朝がオススメ」

みたいな内容だったと思うが、
Xで情報発信したら、地元の人から

「迷惑だから余計なこと言うな!」

と苦情が殺到してプチ炎上
していたが、そんなもん、誰でも
考える事だろう。

私だって、こうして早く起きて
来ているのだ。

ただ、ここまで閑散としているとは
正直予想もしていなかった。

ブロガーさんの書かれる旅行記を
見ていると、ホテルや旅館で
食べる朝食が、旅の大きな楽しみの
一つである事が良く分かるので、
さすがに観光客も、朝はゆっくりと
宿泊先で過ごしているのだろう。


ここから西日本JRバス
「高雄京北線」の
始発に乗って、先ずは高雄を
目指す。

今回のバス旅は、西日本JRバスが
発売している「周山フリーきっぷ」
¥1,850を使用。

京都駅前の高速バス
チケットセンターで
購入できるが、私は
「バスもり!」という
アプリから電子チケットで
事前に購入していた。

通常、三尾三山の最奥、栂ノ尾までは
京都観光の定番、京都市交通局の
地下鉄・バス1日券¥1,100で
行けるが、今回、さらに奥まで
進む予定の為、周山フリーきっぷを
選択した。


朝7時45分の高雄バス停。

高雄の名刹、神護寺の開門は
9時なので下りる客は私を含め2人。

周山行きのバスは、さらに山奥へと
入って行くが、市内から
北桑田高校への通学需要などもあり、ほぼ満員状態で走り去って行った。


バス停から、葛折の階段を下って
行く。


下の渓谷まで、結構な標高差だ。


絶好の見頃‼️


途中にある茶店は、まだ
閉まっている。


🍁紅葉の絨毯🍁


7時52分 渓谷まで下りてきた。

清滝川にかかる高雄橋を渡る。


ブルーシートがかかっている所で
湯豆腐などが食べられる。

幼い時に、叔父に連れられ食べた
記憶がうっすらと甦る。



この石段を上ると神護寺だが、
また後ほど…


再び高雄橋を渡り


今度は川沿いの道路を歩いて行く。


途中、灌頂橋を渡ると三尾三山の
中間、槙尾の西明寺へ続く裏参道へ。


灌頂橋の上から清滝川を見ると朝方
雨が降った影響か、少し靄が
かかっている。


さらに川沿いを歩いて行くと、


西明寺の表門へと続く、朱色の
指月橋が姿をあらわす。


8時10分 こちらも後ほど…


ここから坂道を上って行くと、


周山街道に出る。

高雄の清滝川沿いにあるホテル等へ
車で行く際は、こちらが入り口に
なり、交差点の角に槙尾バス停が
ある。


ここから栂ノ尾 高山寺へは、
歩道のない周山街道を歩いていく。


まだ朝早いので🚗の通行量も
少ないが、周山街道は日中、
大型ダンプカーがひっきりなしに
走って行くので注意が必要。


私の足で5〜6分歩いて行くと


8時21分 高山寺への石段が
見えてきた。

=つづく=


コメント一覧

TAMA
murasakiさん、おはようございます。

京都駅の高速バス乗り場は、烏丸口のバス乗り場で
一番駅寄りにあります。

JRバスですから、市バスより一等地にあります。

バリバリ横の造成地は、地産地消のレストランに
なるんですか。バリバリより、そちらへ
行ってみたいです(笑)
murasaki
TAMA さん、こんにちは
お仕事お疲れ様です、もう10月ですね早いわ、京都駅前に高速バス乗場?どこかなあ?
私は駅前のPorta横の京阪バス観光を何回か利用して高尾は、川床料理に舞妓さんが来てくれるツアーに行きましたが一万円ちょっとと安いのでビックリで高尾の川が流れる近くの料理屋さんで舞妓さん3人?踊って側まで来てきてくれてこの値段👀、
讃岐うどん屋さんは、バリバリがあまりにも
人が多くて車停める所なくて若者の兄ちゃん達が数人固まっていて、夫がやめてうどんの方に入りました!私達も年齢からして、
ガツガツ食べられないけど、1回くらいはと
言って行ったんですが😞
最初のオープン後に1回行って、
リピーターにはなれませんね(笑)、うどん屋さんもお昼は混んでますね、以前は夜も営業されていたけどしんどいとかでランチの時間だけ開けておられます、
そうそう、その隣で田んぼ埋め立てしてるのに気付きましたか?
あれは、最近流行りの地元野菜を使ってレストランで町内の建設会社の奥様がされるとかさぬきさんの奥さんからの情報です😀
昨日コメントに気付かずこちらにさせて頂きました、有り難うございました🍁
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事