こんばんは。
大きな台風が近づいているが、今のところ
滋賀県近江八幡市は、風がそよそよと
吹くぐらいで、雨は降っていない。
無事に3年ぶりにお客様をお迎えしての「#イナズマロックフェス」初日を終えることが出来ました!ありがとうございました。出演頂いた全ての方々の笑顔で報われた気持ちです♪天候は気になりますが、明日、明後日も開催を予定しておりますので、詳細はHPご覧下さい。https://t.co/Q0au2vmqn1 #IRF22 https://t.co/50VO6ovnWs
— 西川貴教 (@TMR15) September 17, 2022
今日から3日間、滋賀県草津市の烏丸半島芝生広場
(琵琶湖博物館のあるところ)で、将来の滋賀県知事❗️
TMRの西川貴教がプロデュースする野外音楽フェスが
開かれるが、いつも天気が悪い印象がある。
娘も大学時代に一度参加しているが、やはり
☔️だった。
無事に1日目が終わったようで、フェス自体には
そんなに興味はないのだが、準備の苦労を思えば
今回はなんとか最後まで完走していただきたいと
心から願っている。
平和堂65周年記念・かけっことびっこ(西川貴教ver.)
(非公式のようなので、近いうちに削除されると思います)
今日は介護支援専門員の再研修第5回目だった。
いよいよ、講義を聴くだけから事例を基にした演習が加わり、
さらに次回の研修までに、事前課題シートの提出も
求められるようになった。
今まで以上に、ブログ更新のペースが遅れそう・・・

研修が終われば、次はお楽しみのラーメン屋巡りなのだが
最初は、立命館大学草津キャンパス周辺に点在する
ラーメン屋を一人で攻める予定が、なぜか最近、
妻を同行して、妻が行きたいラーメン屋へ
行くようになっている・・・
今回の店も、妻が以前から気になっているから行きたいと
言うので、JR栗東駅で待ち合わせして、向かったのが
滋賀県草津市穴村町にある

「博多とんこつ 真咲雄」
確かにこのラーメン屋も、滋賀では常にベスト5に
入る人気店なので、私も妻の意見に従った。
本場博多の味に近いと、九州出身の人も太鼓判を
押すほどらしい。
妻の話では、以前は違う名前だったと言うので
調べると、前は「九州雄」という屋号で
営業していたようだ。
それが、どのようないきさつかは不明だが、弟子が
勝手に「九州雄」の屋号を商標登録してしまい、
本家である師匠が使えなくなってしまったとか。
その弟子は、立命館大学草津キャンパスの近くに
「九州雄」の屋号で店を出し、私もリストに
上げていたが、今回このような事情を知り
リストから外した。

17時開店直後の入店で、まだ客は私達だけ。

私は「のうとん」とチャーハン唐揚げ2個セット、
妻は「とんこつ」を注文。
5〜6分ぐらいで

「のうとん」が着丼。
店に入る前から相当獣臭が漂っていたが、
スープ自体の獣臭も半端ない。
博多には一回観光で行ったが、本場の博多
とんこつラーメンを食べる機会がなかった。
「博多とんこつ」とは、本来こういう
感じなのか・・・

麺は、イメージ通りの細麺。
茹で加減は「普通」で頼んだが、それでも
来来亭の「メンカタ」ぐらいの歯応えだ。

唐揚げとチャーハンもしっかりと味がついて
これは美味しかった。
そしてビックリしたのが

紅生姜が、獣臭の強い濃厚とんこつスープに
良く合って、食べやすくなったこと。
ちなみに妻の「とんこつ」スープも一口
飲んだが、これでちょうど良い塩梅かも。
「のうとん」は、私にはヘビーすぎた。
味については、正直あまり私の好みではなかったが
女性の店員さんが良く気がつく方で、そこは
良い印象を持った。
支払いにペイペイ可能。
(山さんラーメンも可)
博多とんこつ 真咲雄
来週は研修が一回飛ばしで次は再来週になるが、
妻とのラーメン屋巡りは来週も予定通り
実行せよとのこと・・・
行き先は未定。
それでは💤