実は4月12日(火)に、滋賀県の琵琶湖北岸にある
「海津大崎」の桜を遊覧船で見に行って来たので
その記事をほぼ書き終えていたのだが、報道にも
あるように、北海道の知床半島で大きな遊覧船の
事故があり、直接関係はないがしばらく
見送りとさせていただく。
詳しい事は、捜査機関による原因究明を
待たなければいけないが、主にTwitterから
得た情報によると、事故を起こした業者は
前回も同じ船で座礁事故を起こしながら
ロクに修理もせず、今回も他の業者が
止めたにもかかわらず、出港を強行して
今回の大惨事になったようだ。
さらに、報道写真で遭難した船を見た時
即座に

琵琶湖で運行されている高速船が
頭に浮かんだ。
比良山地からの風が強くて、琵琶湖に
白波が立てば即欠航なのに・・・
よりによって、このタイプの船を
荒れた知床の海に強行出港させるとは
あまりに無謀じゃないかと思っていたが、
今日さらに下のTwitterを見た。
知床半島で遭難した船は、もともと瀬戸内海の
離島航路で運用することを目的に40年も前に
建造され、とても外洋運行には向かない
船だった。
今回の遭難事故で亡くなられた方のご冥福と
未だ不明な方が一刻も早く見つかるよう
お祈りする。
と同時に・・・
命を守るには、その時その時の
「選択」がいかに重要かを
あらためて思う。
4月23日(土)
「傷病手当金」を支給されるのに
義務付けられた受診日だった。
Dr.には、現在体調も特に問題無いので
5月に職場復帰したいと話したところ
Dr.からは
「もう大丈夫そうですね・・・」
ゴールデンウィーク明けに再度受診して
職場復帰可能との診断書を書いてもらい
5月中旬の職場復帰に向けて話し合いが
行われる運びになった。
正直ホッとした。
診断書的には、もうしばらく休めるのだが
今は健康的な不安よりも、経済的な不安と
正当な理由があって休職しているとは言え、
皆んなが仕事をしている最中に、旅行へ
行きまくった事に少々罪悪感もあって、
そちらが次第に大きなストレスに
なってきた。
職場復帰の「選択」が「吉」と出る事を
祈る。
昼前に病院を出たので、多くのブロガーさんが
取り上げていた

コレをマクドへ買いに行く。
「チキンタツタ」は「ビッグマック」の次に
好きなヤツだ。
いよいよ5月に封切りが迫る
映画『シン・ウルトラマン』予告【2022年5月13日(金)公開】
とのコラボ商品だが、あまり映画を見ない私も
(最後に観たのは確かボヘミアン・ラプソディー😩)
コレは絶対見に行くつもりだ。

新しい「チキン南蛮タルタル」を
選んだが、今回の小さな「選択」は
「失敗😩」だったな・・・
正直、ここまで複雑な味は要らない。
(あくまでも個人の感想です)
次は

これを買う。
私がLIVEで見たウルトラマンは
ジャックからだし・・(笑)
明日から、火野正平さんは
滋賀県を🚴♂️
早起きしないとね。
それでは💤