goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
OCNから転送

比叡山、伊勢神宮参拝の旅

2015年05月21日 07時37分46秒 | 旅行記

2015年5月26日~28日晴れ

比叡山延暦寺、伊勢神宮のたび

26日朝3時30分我が家を出発比叡山延暦寺に

27日は伊勢神宮へ参拝

28日伊勢湾フェリー(鳥羽ー伊良湖)を利用して帰宅

26日

・比叡山ドライブウエイから琵琶湖(大津方面)

・頂上部分から琵琶湖を

・京都方面を

・延暦寺 大講堂

・根本中堂

・根本中堂

・比叡山頂上からの眺め(琵琶湖)

・比叡山頂上(ケーブルカー終点)からの眺め(京都)

27日

伊勢神宮参拝

伊勢神宮外宮から出発

・正宮

・多賀宮

・せんぐう館、まがたま池

内宮

・内宮門

・宇治橋

・五十鈴川

・参道

・本宮

・本宮

・荒祭宮

・おかげ横丁(赤福)

・おかげ横丁

・27日の宿(サンペルラ)

・宿から的矢湾

28日

・伊勢湾フェリーで鳥羽から伊良湖に

・ミキモト真珠島

 

 


秋の富士山

2014年11月29日 13時43分01秒 | 旅行記

2014年11月27日(木曜)
いい天気に恵まれて今日は富士山周遊の旅

写真は今日の周遊順路に沿って

・国道139号線(富士見バイパス)から

・河口湖畔

・朝霧高原

・朝霧パワースポット? 樹型溶岩の中から

・田貫湖「休暇村富士」から

・田貫湖公園

・田貫湖公園

・県道71号 展望台から見た本栖湖と背後の南アルプス連邦

・道の駅鳴沢から

・宿から日没後

・翌日の日の出前

 

 


筑波山ハイキング

2014年11月14日 10時20分37秒 | 旅行記

2014年11月14日(快晴)
筑波山ハイキング
・女体山から霞ヶ関、太平洋の眺め


・ケーブルカー筑波山頂駅から男体山(871m)を

・岩場の登山


・男体山山頂

・山頂から見た関東平野と富士山

・つつじヶ丘駅に下山途中 弁慶7戻りの岩


・下山途中からの眺め


紅葉見物

2014年11月01日 20時37分47秒 | 旅行記

2014年10月30日~31日
紅葉巡り
30日午前:新潟県苗場のスキー場に(西部グループ)

ドラゴンドラと田代ロープウエイを利用した空中散歩。紅葉は過ぎていました。
・まず田代ロープウエイ(地上空230mで日本一)で




・紅葉も一部残っています。


・フタイ湖


・山頂駅の田代高原にある田代湖

・田代高原

・下りはドラゴンドラ、日本で最長の5481m



・山麓駅にあるバス停