御岳昇仙峡と甲府の旅 2009年11月07日 13時36分09秒 | 旅行記 2009年11月5日(木曜日) 御岳昇仙峡と甲府の旅 ・御岳昇仙峡 長潭橋 昇仙峡 覚円峰 石門 昇仙橋 仙峨滝 荒川ダム ・板敷渓谷 渓谷 大滝 ・野猿谷線 渓谷と紅葉 ・甲府和田峠 ・山梨県立美術館 御岳昇仙峡案内板
水上の旅 2009年11月02日 14時24分00秒 | 旅行記 2009年10月31日(土曜日) 水上の旅 (三日目) 水上の道の駅「水紀行館」と諏訪峡を散策して東京にもどる。 ・湯檜曽温泉から見た谷川岳方面 ・諏訪峡 ・諏訪峡案内板
日光、谷川岳 2009年11月02日 13時16分00秒 | インポート 2009年10月30日(金曜日)日光、谷川岳紅葉の旅(二日目) 鬼怒川温泉から日光経由で群馬県谷川岳に。 川治ダム、青柳日光線霧降高原、日光いろは坂、戦場が原、金峰峠、坤六峠、奥利根、湯檜曽温泉、谷川岳(一の倉沢)経由で紫明荘。 A 川治ダム B 青柳日光線栗山地区 C 霧降高原六方沢橋 D 日光いろは坂 E 日光明智平 F 戦場ヶ原 G 金峰山から湯の湖方面 H 金峰峠 I 奈良俣ダム J 谷川岳一の倉沢 K 谷川岳遊歩道 L 谷川岳幽の沢 M 朝日岳
塩原 鬼怒川温泉 2009年11月01日 18時03分42秒 | 旅行記 2009年10月29日(木曜日) 塩原 鬼怒川温泉紅葉の旅(一日目)鬼怒川泊 A 塩原渓谷 ・塩原渓谷 ・七ツ岩吊橋 ・天皇の間記念公園 ・塩原案内板 B 日塩モミジライン ・日塩モミジライン ・白滝 C 龍王峡 ・ 龍王峡 ・案内板 D 鬼怒川温泉(碧流荘) ・吊橋から碧流荘