goo blog サービス終了のお知らせ 

Slow

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
OCNから転送

御岳昇仙峡と甲府の旅

2009年11月07日 13時36分09秒 | 旅行記

2009年11月5日(木曜日)

御岳昇仙峡と甲府の旅

・御岳昇仙峡

長潭橋

A1_6571

昇仙峡

A2_6662

覚円峰

A3_6653

石門

A4_6668

昇仙橋

A5_6670

仙峨滝

A6_6675

荒川ダム

A7_6575

・板敷渓谷

渓谷

B2_6615

大滝

B1_6622

・野猿谷線

渓谷と紅葉

C1_6600

C2_6614

・甲府和田峠

D1_6680

・山梨県立美術館

E1_5563

御岳昇仙峡案内板

E2_6572


日光、谷川岳

2009年11月02日 13時16分00秒 | インポート

2009年10月30日(金曜日)

日光、谷川岳紅葉の旅(二日目)

鬼怒川温泉から日光経由で群馬県谷川岳に。
川治ダム、青柳日光線霧降高原、日光いろは坂、戦場が原、金峰峠、坤六峠、奥利根、湯檜曽温泉、谷川岳(一の倉沢)経由で紫明荘。
A 川治ダム

A_6433

B 青柳日光線栗山地区

B_6442

C 霧降高原六方沢橋

C_6452

 
D 日光いろは坂

D_6454

E 日光明智平

_6461

F 戦場ヶ原

F6466

G 金峰山から湯の湖方面

G_6469

H 金峰峠

H_6473

I 奈良俣ダム

I_6478

J 谷川岳一の倉沢

J_6489

K 谷川岳遊歩道

K_6498

L 谷川岳幽の沢

L_6503

M 朝日岳

M_6490


塩原 鬼怒川温泉

2009年11月01日 18時03分42秒 | 旅行記

2009年10月29日(木曜日)

塩原 鬼怒川温泉紅葉の旅(一日目)鬼怒川泊

A 塩原渓谷

・塩原渓谷

A_6344

・七ツ岩吊橋

B_6359

・天皇の間記念公園

C_6336

・塩原案内板

Cc_6333

B 日塩モミジライン

・日塩モミジライン

D_6380

・白滝

E_6362

C 龍王峡

・ 龍王峡

F_6398

G_6408

・案内板

Gg_6419

D 鬼怒川温泉(碧流荘)

・吊橋から碧流荘

H_6426