土曜からの悪天候で道路はビショビショ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/7c0134ddc5dbb56229201a8ba360e0be.jpg?1681602565)
前オーナーが拘って純正の赤に交換したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/a6cd09d4814663701c36f4a8f6a6f8b8.jpg?1681602623)
文字通り足廻りが太くなりマッチョに
乾くまでは試走はお預け
その間にリアショックを交換する
早矢仕さんのノーマル長を手配
カラーは4L用をセットしていただいたようだ
約30年前にも同じもの買って付けていた
(モンキーごと盗まれ手元には無い)
当時はネットもメールもなく
どうやって注文したのだろう
今回はメールで単品購入依頼し翌々日には到着
同じものが新品で買えるなんて少し感動だ
交換前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/7c0134ddc5dbb56229201a8ba360e0be.jpg?1681602565)
前オーナーが拘って純正の赤に交換したもの
交換後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/a6cd09d4814663701c36f4a8f6a6f8b8.jpg?1681602623)
文字通り足廻りが太くなりマッチョに
スプリングの黄色が効いてる
早矢仕さんのステッカーも誇らしい
トルクレンチでしっかり締め上げ完了
これにてフェーズ1は終了
午後からはいよいよ試走できるかな