いつもgoo ブログをご利用いただきありがとうございます。
コメントの削除を行う際に、スパムコメントをシステム管理者に通知できる機能を追加しました。
【パソコン版コメント削除確認画面】

【モバイル版コメント削除確認画面】

※パソコン・モバイル共に、今までどおり通知をせずに削除を行う場合には、[削除する]ボタンをクリックしてください。
■詳しい使い方はこちらをご覧ください。
[使い方:コメント管理]
また、禁止ワードの設定を行うことで、登録したワードを含むトラックバックやコメントを受信しないようにすることも可能です。
スパム対策として合わせてご利用ください。
今後ともgooブログをご愛用いただきますよう、お願いいたします。
コメントの削除を行う際に、スパムコメントをシステム管理者に通知できる機能を追加しました。
【パソコン版コメント削除確認画面】

【モバイル版コメント削除確認画面】

※パソコン・モバイル共に、今までどおり通知をせずに削除を行う場合には、[削除する]ボタンをクリックしてください。
■詳しい使い方はこちらをご覧ください。
[使い方:コメント管理]
また、禁止ワードの設定を行うことで、登録したワードを含むトラックバックやコメントを受信しないようにすることも可能です。
スパム対策として合わせてご利用ください。
今後ともgooブログをご愛用いただきますよう、お願いいたします。