🌟毎日更新中🌟
STMP WAR‼️
NO WAR‼️
(札幌の今日の気温)
最高気温は3℃、
最低気温は-4℃
(日の出・日の入)
日の出午前06時30分
日の入午後05時07分
(午前05時50分現在の札幌市)
気温は-5,3℃
積雪深は79cm
STVのライブカメラより引用
●★●★●★●★●★●★●★●
おはようございます。
北電が泊原発再稼働で赤字が埋まり値上げしなくても良いような卑怯なことを発表した。
断じて許せん。
他国なら暴動起きるようなことだ。泊原発再稼働しても我々は絶対潤わない。馬鹿にするな!
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フオロワーの皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌は昨夜の雪も収まり晴れました気温も0℃となり前日との寒暖差がかなりありました。gappeさんはマイナンバーカードを受け取りに行こうと思ってましたが降雪が多く来週以降に延期し、珈琲啜って暖かくしていました。
今日は部屋の整理整頓をしベッドのシーツ交換などベッドメイキングなどします。
この前駆逐したと思っていた迷惑メールがまた頻繁に来だしました。ドコモの迷惑メールセンターに情報を流しているが一向にらちが飽きません。迷惑メール相談センターに連絡したいが
迷惑メール相談センターに送るには迷惑メールを一度開かなくてはならい。開くと危ないらしいので開かないようにしてる。
ホントに腹立たしい。
名前の違う迷惑メールも来るようになり困った。アドレスを変えても来るらしいので無視して削除しかないかなと思うが鬱陶しい。
送ってくるのは「金運大鑑定」というところ皆さんも気をつけて下さい。
「今日は何の日」です。
02月17日は
「天使の囁き記念日」
です。
「天使の囁き(てんしのささやき)」とは、マイナス20℃以下になると空気中の水蒸気が凍ってできる氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことである。
1978年(昭和53年)のこの日、北海道幌加内町母子里(ほろかないちょうもしり)で、気象庁の公式記録の対象から外れていたため非公式ではあるが、国内最低気温のマイナス41.2℃を記録した。これにちなみ、同町の「天使の囁き実行委員会」が1994年(平成6年)に制定。
記念日は「天使のささやきの日」の名称で、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。漢字表記の「天使の囁きの日」ともされる。
雪や寒さの持つマイナスイメージをプラスに変え、雪の神秘を感じ、北国の生活の楽しさや素晴らしさを体験してもらおうと、1987年(昭和62年)より、この日ダイヤモンドダストの観察など厳冬の一夜を体験する「天使の囁きを聴く集い」を実施している。また、この日の寒さを記念して作られた「最寒の地記念公園クリスタルパーク」において、モニュメントのライトアップなどが行われる。
ちなみに、公式の日本最低気温は、1902年(明治35年)1月25日に北海道旭川市で記録されたマイナス41.0℃であり、これにちなんで1月25日は「日本最低気温の日」となっている。
寒がりのgappeさんは
寒い思いして見たくは無いがテレビなら見てみたいな!
*天使の囁く集い
Wikipediaより引用。
●★●★●★●★●★●★●★●
gappeさんの昨日のお昼は「おにぎり」でした。なんとなくおにぎりが食べたくシーチキンがあったのでツナマヨにして中に入れました。海苔を巻いて出来上がり。インスタント味噌汁を付けて頂きました。
「おにぎり」
うま~い。
ご馳走様でした。
*画像はイメージです。
●★●★●★●★●★●★●★●
今日の一曲です。
フォークローバースの「冬物語」です。このグループがあの小さな日記で有名なフォー・セインツの改名後とはgappeさんは知らなかった。イルカのミュージックハーモニーで聴いてズバリ昭和ミュージックだとおもった。gappeさんこう言う曲に弱いからね。
*シングル「冬物語」に収録。