🌟毎日更新中🌟
STMP WAR‼️
NO WAR‼️
(札幌の今日の気温)
最高気温は-1℃、
最低気温は-3℃
(日の出・日の入)
日の出午前06時26分
日の入午後05時11分
(午前04時30分現在の札幌市)
気温は-1.5℃
積雪深は82cm
STVのライブカメラより引用
●★●★●★●★●★●★●★●
おはようございます。
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フオロワーの皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌はくもりでしたが雪がちらつく日でした。gappeさんはオールナイトニッポン55年スペシャルで鶴光さん、イルカさん、THE ALFEE、伊集院光さんなどのオールナイトニッポンを聞いていました。
今日は大雪で気温は-1℃の予報です。かなりの降雪になりそうです。警報級が注意報級どっちかな?gappeさんは昨日宅配TSUTAYAで到着した拓郎さんのアルバムの完全復刻版「今はまだ人生を語らず」を取り込みします。
これはずっと1曲目の「ペニーレインでバーボン」が不適切用語が入ってると言うことで「今はまだ人生を語らず-1」でこの曲は除外されていた。拓郎さんの引退とともに完全復刻版が出たのでこの曲だけレコチョクで買ったが音もよくなってるので宅配TSUTAYAからレンタルしました。やっとレンタル出来て到着しました。
しかし、このアルバムPCにすでに「-1」のアルバムが取り込んであるので一度削除して新たに取り込みしないといけません。
gappeさんの人生をかえた病「脳幹出血」についてGoogle先生に聞いてみた。
脳幹出血(橋(きょう)出血)とは、脳出血の約1割にみられ、急激に意識を失う危険な状態になります。 症状には、意識障害、呼吸障害、四肢のマヒ、眼球運動障害などがあります。 発作を起こすと数分で昏睡状態になり、数時間で死亡するケースもあるため、早急に治療をすすめていきます。
gappeさんはその日の朝発症後多分その日の夜まで意識はあったと思う。看護師さんが
「脳幹出血ですので手術は出来ません。今晩が山です。」と言ったのも聞いている。この時は「死」を意識したね。
さて、脳幹出血の生存率は20~30%、仮に命が助かっても植物状態になることがほとんどだというこの病気。しかも5年後の生存率は24%。gappeさんは今年病後6年だ!薬はなく1年に一回MRI取って経過を見るだけなので不安なことは不安です。
気をつけるのは血圧なんだがgappeさんは高血圧持ちです。
原因は糖尿病ですね。
どちらも病後は落ち着いているタバコも酒も止めて血圧上昇し無いように気をつけているが味の濃い物が好きなのは変わらないが漬物を食べるのは止めた。がラーメンなどのつゆなどは飲んでしまう。gappeさんは出血した範囲が狭く、出血した量も少なかったので助かった。生存率も5年で35.3%、10年で51.3%と高く今年で発症後6年なので怖いね。血圧上昇の原因となるものは気をつけないといけない。
だから無理は絶対しない。
「今日は何の日」です。
02月20日は
「普通選挙の日」です。
1928年(昭和3年)のこの日、衆議院議員総選挙において日本で初めて「普通選挙」が実施された。
成年男子による普通選挙を規定する法律「普通選挙法」は、1925年(大正14年)5月5日、加藤高明内閣によって制定された。これにより、財産(納税額)に関係なく、すべての成年男性に選挙権が与えられた。
女性も参加した完全な普通選挙が実施されるようになったのは1946年(昭和21年)4月10日、戦後初の衆議院議員総選挙からである。この選挙の結果、日本初の女性議員39名が誕生した。
*Wikipediaより引用。
●★●★●★●★●★●★●★●
gappeさんの昨日のお昼は「カレーうどん」でした。まだカレーが余っていたのでヤマサ昆布つゆでつゆを作りカレーを入れ冷凍うどんで作りました。
長ネギを多めにのせて出来上がり。美味しく頂きました。
「カレーうどん」
うま~い。
ご馳走様でした。
*画像はイメージです。
●★●★●★●★●★●★●★●
今日の一曲です。
手風琴の「い・つ・か・ウエディング」です。我らが伊達の先輩達先日、時計台でのライブイベント「えぞオン」に出演してました。まだ、まだ、現役で頑張ってます。
*アルバム「ANOTHER SHOES」
に収録。