🌟毎日更新中🌟
STMP WAR‼️
NO WAR‼️
(札幌の今日の気温)
最高気温は5℃、
最低気温は-2℃
(日の出・日の入)
日の出午前06時28分
日の入午後05時28分
(午前03時10分現在の札幌市)
気温は-1.7℃
積雪深は74cm
STVのライブカメラより引用
●★●★●★●★●★●★●★●
おはようございます。
gappeさんです。
今日も元気ですか?
ご訪問ありがとうございます。
フオロワーの皆様
いつもリアクション
ありがとうございます。
感謝します。(^.^)♪
昨日の札幌はくもりでしたがあとから雪も降りました。
気温はなんと4℃まで上がりました。gappeさんはディサービスのあとベッドメイキングしてました。
今日は晴れのち雪で気温はなんと5℃の予報です。
gappeさんはオールナイトニッポンの特別番組の達郎さんや拓郎さん、タモリさんなどの放送を聴きます。
さて、昨夜の18:00~始まりました、「オールナイトニッポン55時間SP」。早速「ナインティナインのオールナイトニッポン」から22:00~「松任谷由実さんのオールナイトニッポン」はゲストにタマネギおばさんこと黒柳徹子さんでした。gappeさんこれはリアルタイムで聴きました。懐かしいお話しが聴けました。今日は「山下達郎さんのオールナイトニッポン」、吉田拓郎さんのオールナイトニッポン」があります。他にも「ウッチャンナンチャンのオールナイトニッポン」や「タモリさんのオールナイトニッポン」があるので今日一日はラジオデーですね。吉田拓郎さんは昨年で引退したが早速復活ですね。
嬉しいね!
拓郎さんこう言う形で良いので引退撤回してよ!
いつまでもgappeさん達を楽しませて下さい。お願いします。
「今日は何の日」です。
02月18日は
「嫌煙運動の日」です。
1978年(昭和53年)のこの日、東京・四谷で約40名の有志が集まり、「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立された。既に札幌市に「非喫煙者を守る会」があったが、「日照権」(建築物の日当たりを確保する権利)をヒントにして作られた「嫌煙権」という新語で嫌煙運動をアピールした。当時の日本では嫌煙運動はほとんど行われておらず、この会の設立により本格的な嫌煙運動が始まった。嫌煙権という言葉も耳新しく、多くのマスコミがこの集会を報道、一気に嫌煙運動が盛り上がっていった。新幹線「ひかり」に禁煙車両が導入されるなど、嫌煙運動は成果を見せた。
その後、2017年(平成29年)3月4日のダイヤ改正で、東海道新幹線の定期列車「のぞみ」と「ひかり」の車両すべてがN700系「N700A」タイプになり、臨時列車を除き、「のぞみ」と「ひかり」から喫煙車両が消えた。全席禁煙となったが、その代わりに喫煙ルームが設けられている。また、喫煙に対する社会的認識が進み、健康増進法施行やタバコ規制枠組み条約発効などから、病院・役所・学校施設・駅などの公共施設や、百貨店・飲食店・娯楽遊戯店などにおいても禁煙や分煙が取り組まれている。
*Wikipediaより引用。
●★●★●★●★●★●★●★●
gappeさんの昨日のお昼は「日清あっさりおいしいカップヌードル」でした。
ディサービスで帰ってきてお腹ペコペコだったので簡単にお湯を注いで出来上がり。
美味しく頂きました。
「日清 カップヌードル」
うま~い。
ご馳走様でした。
●★●★●★●★●★●★●★●
今日の一曲です。
竹内まりやさんの「人生の扉」です。この曲のこの歌詞の「信じられない速さで 時は過ぎ去ると知ってしまったら どんな小さなことも 覚えていたいと心が言ったよ」というところがgappeさんには心に残る。あの時こんなことあったなあ!忘れたくないなことってあるよね。
この曲はgappeさんの人生の応援歌になってるな!
*アルバム「Denim」に収録。