自宅で地上の星(カボチャ・黄なウリ・白ゴーヤ・ミニ冬瓜等)の発芽を撮影しました。
4月30日、雨。朝起きて玄関先に置いてある種まきポットをチェックしましたところ、昨日まで発芽してなかったミニ冬瓜が発芽していました。
4/4にカボチャ・スクナカボチャ・黄なウリ・オクラ・白ゴーヤと一緒に種まきしましたが、ミニ冬瓜だけ発芽せずあきらめていました。
ミニ冬瓜は発芽までに26日以上掛かっています。
後でネット検索でミニ冬瓜を調べますと、発芽適温が28~35℃で他の種よりも高温でした。
これでミニ冬瓜の発芽が遅れた理由が判りました。
土の温度が30℃ぐらいにならなければ発芽しないということでした。所有する野菜づくりの本の冬瓜の項目には載っていませんでした。
ミニ冬瓜はすでに苗2本購入して畑に植えてありますが、発芽した苗も1本程度植えて実験栽培しようと思います。余ったミニ冬瓜の苗は知人に分配しようと思います。
後から種まきしたトウモロコシも発芽してきました。(追加して種まきしたミニ冬瓜はまだ発芽していません)
苗がもっと大きくなったら定植する予定です。
今回、ミニ冬瓜は他の夏野菜よりも発芽温度が高いことを知りました。来年は発芽温度のことを考えて種まきしようと思います。
今朝撮影した写真を添付します。
種まきポットの発芽 2023年4月30日撮影