減光情報のあるカシオペア座新星の光度確認撮影しました。
1月31日夜、雲の行き交う晴れ。約20日ぶりにカシオペア座新星を固定撮影しました。
季節が進んでカシオペア座が北西方向にいました。光害で肉眼でWが観えません。何回か固定撮影してカメラモニターチェックして構図決めしました。
雲が出てきてカシオペア座が隠れてしまいました。仕方なく時間待ちしました。約15分待って雲が移動してカシオペア座が写せるようになりました。
試写してカメラモニターチェックしてもカシオペア座新星は判りません。後でソフト現像処理して見つけることにしました。
連写撮影を繰り返しました。
翌日(2/1)ソフト現像処理しました。カシオペア新星のいる位置に明るい星と暗い星がありました。
初めは明るい方の星が新星と思っていました。暗い星は違うと思いました。
昨年撮影した明るい頃の写真と比較してみました。その結果、暗い星の方がカシオペア座新星でした。随分暗くなったと思いました。
ステライメージ9ソフトで光度を自動測定しました。
カシオペア座新星の光度は9.5±0.4等でした。
1/10よりも約1等暗くなりました。これから更に暗くなるのでは、と思います。固定撮影できなくなります。
撮影した写真(比較用昨年8/1の写真含む)2コマを添付します。
(拡大しますと、よく判ります)
①暗くなってきたカシオペア座新星
2022年1月31日20時05分00秒~22秒 露出5秒×5コマ 35㎜ F2.8(絞り3.5)
固定撮影 ISO800 トリミング 自宅 気温4℃ ※左方向が大体北方向
②昨年(2021年)8/1のカシオペア座(比較用)
2021年8月1日22時23分31秒~24分03秒 露出4秒×8コマ 35㎜ F2.8(絞り3.5)
固定撮影 ISO1600 トリミング 自宅 気温27℃ ※左が北方向