春なのか夏なのか、
本当に、この時期は毎日の変化が大きいですね。
朝は暖房をつけたくなりますが、
少し時間が経つと汗をかいたり。
体調管理が重要課題なお年頃なので
要注意の時期ですね~
先日、久しぶりに帰省する末っ子君のために
家の使っていない古いパソコンの調整をしていました。
よしよし、これでオッケー
まぁまぁ動くわ。
Windows11も大丈夫。
そこで、やめておけばよかったんです…
ついついやりすぎる私の悪い癖がでまして~
キーボードのキーの汚れが気になりだしました。
この汚れは拭かないと…
で、掃除に熱がはいってしまい、
超お安い頼りないキーボードを力を入れて拭いたために
入力の反応がおかしくなっていました(*_*)
(以前にも、同失敗をしたことあり)
学べよ、自分!!
でも、そこでふと思いつきました。
「そうだ、外付けキーボードを付けよう!」
で、今の状況です。

これが、思いのほか快適なんです。
昔のデスクトップ時代を思い出す
しっかりとした押し心地に
私の大きい手にピッタリ合うキーの間隔。
ミスタッチも減ろうというものです。
多少の反応の遅さは、シニアな今の私には気にならない(#^.^#)
結果、
「職場のパソコンにも外付けキーボードを付けようか」
と本気で検討中。

上の写真は、末っ子君をお迎えに行った成田空港の到着ロビー。
PCR検査やら何やらで4時間近くかかって入国。
まだまだ、国境の壁は高いです!