パソコン・スマホそして徒然

教室での出来事・お知らせとその他もろもろ。
新しい場所での「広場」の再出発です。

停滞週

2023年05月29日 08時46分01秒 | 日記

おはようございます。
朝から関東地方は雨模様。

台風が近づいているとか。
来るなら来るで
ちっちゃいうちにトットと通り過ぎて欲しいものです。

このところ、疲れもたまらず
比較的元気に出歩いていたのですが、

先週は停滞。

まず、コロナワクチンを接種しました。
6回目にして初めて、夕方熱っぽくなりました。

朝になったら治まったので、
副反応というほどでもなかったのかな。

そして最大トラブル
「痛いアンチョビー事件」!?

珍しく近くのスーパーでアンチョビーの缶詰を発見。
私、好きな食べ物ベスト3に入るほど、
ピザが大好きなんです。

で、生地を練って(ここからデス)
いざトッピングしようとなって…

アンチョビーの缶詰は、(トルコだっけ)とにかく外国産。
プルトップの缶詰の蓋が固い!

一気に開けずに手を休めればいいのに、
(今になれば思うのです)

そのまま「エイやっ」と開けようとして
ザックリ!

親指と人差し指の股のところを
切ってしまいました(*_*)

結構な深さで切ったので
まず「病院だなぁ」と思ったのですが、
不思議と出血はそこそこ。

ネットで「親指と人差し指の股 切る」と調べると

「ピアニストが指を大きく開くために
水かき部分を切る手術をすることがある」

これを読んだとたん

水かき!
わざと切る!!

何だか、気持ちが楽になりました(^_-)-☆

そして、
消毒薬・可能止め薬・バンドエイド・包帯
で、今に至る(^^)/

まだ、痛みはあるけれど、
大丈夫そうです。

ただ、切れた時を思い出すと「ゾゾ~」とします。
プルトップ恐怖症になりそう('_')

その日は、アンチョビーを食べる気になれず、
翌日に食べました。
(かたき討ちのように、大量にアンチョビーを乗せたピザ)

「アンチョビー事件」以外に、
子供が体調を崩している報告があったり…

先週はトラブルやら心配事やらの週でした( 一一)

それでも、この季節の「手作り行事」
ラッキョウ漬けと梅酒を作成。

梅干しの梅も注文しました。

昨年は10kg作ったのですが、
今年は、5kgにしました。

出来上がれば多い方が嬉しいのですが、
今の体力を考えて控えめに(^_-)-☆

下の写真は、昨年息子がくれたカラーの鉢植え。

今年もきれいに咲きました。
まだ、いくつか咲きそうです(*^^)v


ゆっくり滝巡り 第2弾♪

2023年05月22日 09時26分21秒 | 日記

おはようございます。

長袖?半袖?
迷う朝でした。

午後に雨が降るという予報も出ています。
洗濯物は部屋干しにして。

判断が難しい気候ですね。

昨日は、2回目の滝巡りをしました!

突然ですが、
私「美味しいものは後に取っておく派」なんです。
でも、70歳が近づいてきて、残り時間も少なくなってきました。

「結局味わえず」
になると寂しいので、
方針変更しました(^_-)-☆

「美味しいものは食べられるうちに食べよう!」
「やれるなら やってみよう やれるうち」

で、昨日行った滝は
茨城県石岡市にある「鳴滝」です。

ネットによると
-----------------------------------------------------------
茨城県石岡市八郷(やさと)地区にある滝です。
八郷8景の一つと言われていて、素晴らしい景観を堪能できます。
水量は少ないながらも、急傾斜の岩を数十メートルに渡って流れている様子は迫力があります。

昔は天気の変わり目に変わった音を出して、
天気予報の役目を果たしていたことから、
「鳴滝」と呼ばれるようになったそうです。

滝付近に駐車場もありますが、
道中の山道がやや悪路なのでご注意ください。
-----------------------------------------------------------
これだけの情報で選んだ一番の理由は
「近いから」

群馬や栃木、房総まで行くと3時間以上のドライブになります。
ここだと、1時間あまりで行けます。

そんな理由の選択だったので、あまり期待せずに行ったのですが
すご~く良かった!!

滝の水量は少なくて、
滝というより
「急斜面に沿って流れている
時々段差で滝っぽくなっているところがある」
という感じでした。

案内にあった「途中の山道の悪路」というのも
なかなかすごくて
このあたりに、こんな奥深い場所があるんだという驚き。

そして、誰もいない鳥の鳴き声だけ聞こえる森の中に
流れ落ちる水の音がわずかに響きます。

私が難聴のせいもあるけれど、
とても「鳴滝」という感じではなかったです。

ただ、サラサラとながれる小さな水音も聞こえるほどの静寂です。

そして、お不動さんが祭ってあって
そこまで滝と並走する形で作られている石段を登ります。

滝そのものだけでなく、
周りの景色や、鳥や水音だけが聞こえる静けさ
それらすべてが作り出す雰囲気が素晴らしかった!

「静かな鳴滝」をじっくり味わってから
近くの日帰り温泉に行きました。

のんびり朝風呂に入り、
地元の野菜も調達。

それでも時間がまだまだあるので
「石岡市の人気ランチ」で調べたお店で食事。

さすがに人気店で1時間近く待ちました(#^.^#)

「近くだとこんなに時間にゆとりがあるんだなぁ」と実感。

いつもは、ドライブ好きのせいで
ついつい遠くを目指してしまいます。

たまには、こういう近場で
「ひとつひとつのんびり味わうのも良いものだ」

二人の今日の感想でした(^^)/

そうそう、このドライブ中
「茨城県フラワーパーク」の横を通過するのに大渋滞。

バラの見ごろなんですね(^^♪
きれいなんだろうなぁ~


道の駅ネオ!

2023年05月15日 09時10分50秒 | 日記

おはようございます。
寒い雨の朝です。

先週も同じことを書いていたような(#^.^#)

それでも今日は
いったん着たセーターを脱いだ分、暖かいのかな?

冬物・春物・半袖が混在中のタンスです(^^♪

昨日は、満を持して?!新しくできた道の駅に行ってきました。

「そろそろ空くんじゃない」
なんて思ったのが甘かったです。

初めて「道の駅に入るための行列」に並びました。

そして予想していたより売り場はこじんまりで
その分、人の込み具合のすごいこと!

当然、レジは大行列!

売り場を1周見て回って
早々に退場しました(*_*)

道の駅フリークとしては
「最近多いパターンの店」とみました。

駐車場がすごく広くて、外観はおしゃれ。
道の駅というよりサービスエリアタイプです。

実際この店の場所は
高速のインターを降りたすぐの所にあります。
車は地元ナンバー以外が多数派。

お土産や特産品が結構なお値段で並んでいる。
そして野菜売り場は小さい。

夫君いわく、
「これだけ広い駐車場とおしゃれな建物で
チマチマと野菜メインでは採算がとれない」

なかなか鋭い指摘ではないですか、珍しく。
(どれだけ上から!)

そうなんですよね~
私の好きなタイプの
「野菜市場のような道の駅」
はどんどん減っている。

これからは「田舎の野菜直売所」を探すかなぁ。

で、私たちはというと
もう少し先のいつもの(旧式な)道の駅に。

いろいろと野菜やお肉を仕入れてきました。

空いてたなぁ。
「しばらくは、こちらは厳しいだろうなぁ」
と心配したりして(#^.^#)

道の駅商売もこれからはなかなか大変そう。

下の植木はその空いた道の駅で頂いたブルーベリーです。

「愛鳥週間にちなんで鳥が好むブルーベリーの苗木を無料配布」
ということでした。

そして、提供してくれているのが地元の猟友会という…
頭の中が?????

おまけの写真。

今朝の朝ごはんです。

冷凍しておいた餡をとかして
餡バタートースト風。

野菜をつけて、一応健康にも留意(^_-)-☆


吹割の滝

2023年05月08日 09時04分32秒 | 日記

好天続きのお休みの最後の日曜日。
一日中、冷たい雨が降りました。

「今日はもうゆっくりしなさいよ~」
と空からのメッセージでしょうか。

それにしても、昨日までの暖かさとの違い!
思わず、ファンヒーターを付けました。

明日はもっと寒くなるようですね~
体調管理が大変です。

連休は、夫君が休みになってから
いろいろお出かけしました。

ちょっとがんばって遠征したのは
群馬県沼田市の「吹割の滝」まで。


片道3時間余りの道のりでしたが、
得意の「早朝発・下道ドライブ」

おかげで、渋滞にも会わず、快適に走れました。

沼田は温泉と道の駅が好きで
何度か訪れています。

新緑の気持の良い渓流沿いを
遊歩道で周れるようになっています。

1時間近くの散策は最高。



滝のマイナスイオンやら森林浴やら
まぁいろいろな?「気持の良い空気に囲まれている」のを実感できました。

遊歩道は適度に上り下りがあって
ウォーキングには最適コース。

思い付きで行ったのですが
「滝巡り」っていいかも(*^^)v

さっそく家に帰ってから
「日本の滝」の本を注文しました!

さぁ、しっかり遊んだので
またしっかり働こう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と書いていたのは、
昨日の午後でした。

ここから、半日経過してます(#^.^#)
今は5月8日月曜日の朝です。

朝起きて、まだ雨が降っていたのにびっくりしました。

そうだ、圧力なべ報告!
自分だけがまだまだこだわっている(*_*)

「興味なし」の方はスルーしてくださいね。

定番使用は定着。
わざわざ書き足しているのは、今朝小豆を煮たから。

「朝ぜんざい」というなかなかのメニューでした(^^)/

わずか30分ほどで出来上がりました!
煮こぼしができないので渋くならないか心配でしたが
「ま、ちょっと渋いかも」程度で私は平気。

この使用法は今後もありそうです。

さすがに出勤前のぜんざい作りはバタバタで
写真忘れました(#^.^#)

これにて圧力なべチャレンジ報告は一旦終了。
でも、「これは!」というメニューが見つかれば(^^)/

そうそう、まるまま甘夏のマーマレードの結果です。

作るのは本当に楽ですが、触感がネチャッとして
ちょっと残念な出来でした(*_*)