おはようございます。
夜にちょいちょいエアコンが必要になってきました。
今年は猛暑だとかな。
電気代は気になるけれど
(最近は熱中症の怖さをさんざん聞くので)
ここは節約せずにやっていこうと思います。
節電チャレンジは継続中なんですけど(#^.^#)
そうそう、我が家はオール電化なんですけど
一番電気を使うのが
「夜にお湯を沸かして貯める」
エコキュートだそうです。
で、我が家の場合
エアコンを使う夏より
水温が低い冬の方が
電気代が高かったです!
今まで気づかなかったわ~
で、
「まだそこまでエアコンを使わず」
「そこそこ水温が上がっている」
この季節が
一番電気代が安い(*^^)v
美味しそうな写真(^^♪
土曜日に長男君が帰ってきて
家族3人で食べに行きました。
ここの鰻は
「白焼きせずにそのまま蒸す」
という料理法なんですって。
で、とにかくに身が柔らかくフワフワ。
夫君が調べてきた美味しいお店でしたが
「また、ここに食べに来よう」
と長男君も大満足でした。
夫君は
「(自分と好物が似ている)長男君をダシにして?
私に財布のひもを緩めさせる」
という作戦をしばしばたてます。
「美味しい鰻を食べに帰って来いよ」
という感じで長男君を誘います。
普段、節約家の私が、
「子供のためならホイホイ了解する」
「親ばか」を利用して。
今回は、長男君のリクエストで
土曜日、鰻
日曜日、焼肉(これも夫君と共通の好物!)
というヘビーなダブルヘッダーでした(*_*)
無口で大してしゃべらない長男君ですが、
美味しそうに食べている様子を見ると
私もうれしくなります。
きっかけはどうでも
一緒にご飯が食べられて良かった。
帰りに冷凍してある手作り料理を
いっぱい持たせて
気持ちが満たされた週末でした(^_-)-☆
ちょっと疲れ気味だった夫君も
元気がでたようだし
良かった、良かった(*^^)v
いよいよ、梅干しづくりも次の段階に。
昨日、赤紫蘇を見つけて購入。
赤紫蘇って販売している時期が短いんですよね。
とにかく見つけたら即買うことにしています。
さぁ、スタミナはたっぷりつけたし、
今日は家に帰ったら、
紫蘇の準備をがんばろう(^^)/