電気自動車
2009-03-27 | 車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a4/0e07d211b91fb9516d878cc1780a118e.jpg)
先日、ホンダの低価格ハイブリッドカー「インサイト」が
デビューして販売台数でトヨタのプリウスを驚愕。
プリウスもそれに対向してニューモデルが近々デビュー
するも、現行型ほ価格を下げて異例の併売。
いよいよエコカーの時代が加速してきた感があるけれど
その一方でハイブリッドではなく三菱は電気自動車
「アイミーブ」を7月から発売すると決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/152c463285f9427b5086e980fd7711cb.jpg)
果たして今後はハイブリッドカーが伸びるのか、
それとも電気自動車が伸びていくのだろうか。
その他に水素エンジンや燃料電池車の存在も
忘れてはならない。
そんな中、今日は米国テスラモータースが4ドアのEV
スポーツカー(電気自動車)『モデルS』を初公開した。
これがなかなか凄い電気自動車で、内容を抜粋すると、
パワートレーンは新開発の液冷式9インチモーター。
シングルスピードのギアボックスと組み合わせられる。
床下に置かれる2次電池は、新開発のリチウムイオン
バッテリーで3種類の容量が用意され、最大航続距離は
それぞれ約257km、約370km、約483kmとなる。
(ちなみに前出の「アイミーブ」は1充電における
走行距離が160kmほどしかない。)
充電は家庭用のコンセントから可能で、電圧は110V、220V、
440Vに対応。
充電時間は220Vコンセントで約4時間だが、440Vコンセント
ならなんと約45分で完了する。
車重は1735kgに抑えられ、0-96km/h加速5.6秒、最高速193km/h
という性能。
パワーや1回の充電での最大航続距離を考えると、もうガソリン
エンジンは必要ないと思えるほどのスペック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/b704e11fb4d54479b737fcf947d66dfc.jpg)
2011年に発売される予定だがベース価格は日本円で500万円を
切る設定だというから驚き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/6bb2715d2a8d630b0c5f714963c2ccc3.jpg)
バッテリーやモーターの進歩にも驚かされるけれど、
それにもましてデザインも上品で美しくてとっても好み。
デビューして販売台数でトヨタのプリウスを驚愕。
プリウスもそれに対向してニューモデルが近々デビュー
するも、現行型ほ価格を下げて異例の併売。
いよいよエコカーの時代が加速してきた感があるけれど
その一方でハイブリッドではなく三菱は電気自動車
「アイミーブ」を7月から発売すると決めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/152c463285f9427b5086e980fd7711cb.jpg)
果たして今後はハイブリッドカーが伸びるのか、
それとも電気自動車が伸びていくのだろうか。
その他に水素エンジンや燃料電池車の存在も
忘れてはならない。
そんな中、今日は米国テスラモータースが4ドアのEV
スポーツカー(電気自動車)『モデルS』を初公開した。
これがなかなか凄い電気自動車で、内容を抜粋すると、
パワートレーンは新開発の液冷式9インチモーター。
シングルスピードのギアボックスと組み合わせられる。
床下に置かれる2次電池は、新開発のリチウムイオン
バッテリーで3種類の容量が用意され、最大航続距離は
それぞれ約257km、約370km、約483kmとなる。
(ちなみに前出の「アイミーブ」は1充電における
走行距離が160kmほどしかない。)
充電は家庭用のコンセントから可能で、電圧は110V、220V、
440Vに対応。
充電時間は220Vコンセントで約4時間だが、440Vコンセント
ならなんと約45分で完了する。
車重は1735kgに抑えられ、0-96km/h加速5.6秒、最高速193km/h
という性能。
パワーや1回の充電での最大航続距離を考えると、もうガソリン
エンジンは必要ないと思えるほどのスペック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/05/b704e11fb4d54479b737fcf947d66dfc.jpg)
2011年に発売される予定だがベース価格は日本円で500万円を
切る設定だというから驚き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/6bb2715d2a8d630b0c5f714963c2ccc3.jpg)
バッテリーやモーターの進歩にも驚かされるけれど、
それにもましてデザインも上品で美しくてとっても好み。
日本某社のハイブリットよりも倍以上の魅力を感じます!
アイミーブは、まあコレはこれで・・・。
この価格とこの航続距離なら買いかもですね。
でも、まだ発売は先なのでどうなるのかわからない
部分もありますね。