![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/54b2d80e5466033f9698ba61763826de.jpg)
Mazda's press conference at the 2011 Tokyo Motor Show / マツダ プレスカンファレンス
先日の東京モーターショー、オープニングイベント
でのトヨタ社長のスピーチもよかったが、マツダ社長
のスピーチでも、ちょっと驚くことをサラリと言っていた。
それは今回ワールドプレミアされた次期アテンザと
思われる「雄(TAKERI)」の航続走行距離が1,500km
であるということ。
ハイブリッドでもない中型セダンなら満タンで通常
1000kmも走ればいいほうだが、その1.5倍以上
走るというから驚く。
もちろんクリーンディーゼル搭載で「i-ELOOP」という
乗用車用として世界で初めて蓄電器にキャパシター
を採用した減速エネルギー回生システムを採用して
る効果もあるだろう。
75リットルタンクでリッターあたり20kmは走る計算
になるからかなり燃費がいいことになる。
マツダ、2011東京モーターショー マツダ 雄(TAKERI)
それにしても「雄(TAKERI)」、カッコイイね。
先日の東京モーターショー、オープニングイベント
でのトヨタ社長のスピーチもよかったが、マツダ社長
のスピーチでも、ちょっと驚くことをサラリと言っていた。
それは今回ワールドプレミアされた次期アテンザと
思われる「雄(TAKERI)」の航続走行距離が1,500km
であるということ。
ハイブリッドでもない中型セダンなら満タンで通常
1000kmも走ればいいほうだが、その1.5倍以上
走るというから驚く。
もちろんクリーンディーゼル搭載で「i-ELOOP」という
乗用車用として世界で初めて蓄電器にキャパシター
を採用した減速エネルギー回生システムを採用して
る効果もあるだろう。
75リットルタンクでリッターあたり20kmは走る計算
になるからかなり燃費がいいことになる。
マツダ、2011東京モーターショー マツダ 雄(TAKERI)
それにしても「雄(TAKERI)」、カッコイイね。
ペーパーですから…
もうずっとドライブしてないな~
かっこいい車、乗りたいなぁ~
たまにミーキチ君を連れて
レンタカーでドライブなんて
いかがですか~
いい動画が撮れるかも。