gooブログはじめました!

アサブロ記事(http://yabu.asablo.jp/blog/)の一部を転載しました.

COVID-19

2020-02-28 11:17:19 | COVID-19

朝日川柳から

ヤなんだな検査で患者増えるのが    (神奈川県 大坪智)

 重症化するまで待てと国の触れ   (茨城県 鈴木静枝)

 

安倍内閣はCOVID19の感染拡大を抑えるとして、突然小中高の休業を指示しました. 関係者の間では混乱が広がっているようです. 感染抑制策として取りうる最良の対策かどうか疑問が残ります.

まず第一にすべきことは、感染者を見つけ出し速やかに隔離することでしょうょう.重症化するまで感染を認めないのは、感染者数の増加を控えめにしたいという思惑があるのではないでしょうか、 罹患した人々には重症化する前に十分な治療をほどこして欲しいものです.

 


法務大臣国会答弁

2020-02-28 10:15:59 | 首相動静

朝日川柳から

縄さえもしどろもどろで綯(な)う手付き    (広島県 今本正人)

この内閣の大臣はどうしてこうも平気で心にもないことをいえるのでしょうか.倫理観とか恥の概念を持ち合わせていないのでしょうか.選良としての自覚が疑われますね.


領収証なし取引〜=うしろめたい取引 では?

2020-02-27 11:42:38 | 首相動静
安倍首相の桜を見る会前夜祭パーティの領収証「が発行されていないことが問題になっています.
通常の商取引では領収証の発行は当然のことですよね. それが発行されないといううことは領収証の存在が何か不都合があるからでしょう.公明正大の取引と言えない場合が多いのではないでしょうか.領収証の発行は税金の徴収にも関係するのではないでしょうか.
いずれにしろ国民の模範となるべき首相が商取引におけるお金の授受に関して領収証なしでもいいんだと言いはるのは異常としか言いようがないのではないでしょうか.


製造物責任

2020-02-26 09:08:16 | 首相動静
製造物には製造物責任法という法律があり、製造物に欠陥がある場合はその製造者は責任を負わなければならないようです.

このところますます政府の欠陥が顕になってきました.この政権を作ったのは自民公明の与党議員です. したがって現政権の製造物責任は自民公明の与党議員にある問いといえるでしょう.しかし自民公明の与党議員には責任ある行動はみられません.
この国では一般の国民は国のトップすなわち総理大臣の選出に関与することは出来ません、国民に対して製造物責任を果たそうとする良識とか志とをかを持った自民公明党議員は皆無のようですね.

再び モリカケと同じ根に咲く八重桜 ー桜問題は政治の根幹ー

2020-02-20 09:28:24 | 首相動静

今度は司法人事です.

かってこれごど道理を無視し自らの都合で政治を進めた政権があったでしょうか.与党議員も官僚も政権の有り様を正そうとしていません.少数野党の議員が虚しく異をとなえているだけです. 安倍首相は「私は立法府の長であります」と何度か失言しています.というよりそにょうに思い込んでいるフシがあります.三権分立の意義をりかいしていないようでもあります.このような政権が憲法を変えることに熱心です.恐ろしいことだと思います.私達は絶望するしかないのでしょうか.


人格に惹(ひ)かれた総理もいた昔  朝日川柳から

2020-02-16 12:38:08 | 首相動静

朝日川柳
人格に惹(ひ)かれた総理もいた昔     (三重県 山本武夫)

人品とか、人徳とかその人の人となりはお顔ににじみ出るようです.かってはそれなりにいいお顔をした政治家いましたが、横暴を極める今の政権の面々はどうでしょう.当然のことながら、いい顔を見つけることは出来ないようですね. 


首相と会食  権力とメディア

2020-02-14 15:23:04 | 首相動静
かねがね首相とと報道関係者との会食には問題があると考えています. 今朝の朝日新聞に 首相と会食、権力との距離は 記者ら飲食ともにする懇談 なる記事が掲載されていました.一読してしてその内容に失望しました.権力に対峙する報道関係者の厳しい緊張関係、覚悟というものが伝わってきませんでした.政治家の本音を聞くためには会食も許されるなどと論じていますが、それは言い訳に過ぎないでしょう. 都合の悪いい批判記事をかくであろう報道関係者を、権力側がわざわざ酒肴の席に誘う訳がないからです. 理由はどうあれ報道関係者は権力との会食は避けるべきでしょう.