おばかなオヤジの日々・弐

I'm out of practice, but I will try
それがアヤマチのもと。

山ツー・谷編

2013年02月19日 | off bike

お昼が終われば

眠くなります。

一眠りしよっかな

ってとこに・・・ウワッ道があるってjyossaさん

どう見ても、登山道

ここ降りるのは、勇気いります。

はしごは無いにしても

つづら折れの道が脳裏に浮かびます。

 

じゃあ、見てくる・・・・って、そんな簡単

コソコソっと降りていきました。

エンジン音が聞こえない・・・・聞こえない

不安

おおおおおおおッ・・・聞こえてきた。

無理っぽいそうだった。

 

では、重力に逆らわっず下りましょうか

名前忘れたけど、結構な林道1っ本通って

降りた先は

見覚えがあるとこでヨカッタやあ。

 

じゃあ、虎練でもってこんで

ダム湖に行きました。

 

でも、結構ぬかるんでます。

フロントからズコッと抜けます。

油断しちゃいけない。

 

ビョ~ン

 

シャカシャカと・・・・

楽しんでたんですが、

ノボセテジャンプしたら

着地を誤り

撃沈。

 

(画像戴きました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

激痛!

いや~な気持ちになったのは

みんなでした。

ゴメンネ。

 

イメージではパ~フェクトだんたんですがねぇ

 

 

右手 負傷。。。。

骨折は無いけど打撲だそうです。

貼り薬、飲み薬もらいましたんで

次回からはfirsteidとして持ってきますよ。

 

ビデオカメラも吹っ飛んだ・・・

ニャニャ・・・新しいのが買える。。。

これがいいなあ

 

しかし、一応・・・直せそうか見てみるかぁ

 

 

 

だんだん、ドラちゃんより装備が増えてきた気がするぞ。

 

 

                                    おしまい。

 

 

 


山ツー・ヒルクライム辺

2013年02月18日 | off bike

 

こんなぶっとい木を切る羽目になったのは

チャレンジャイするからだに

やりたいっつたのは・・・・決まってるじゃんね。

 

このお方。。。。。。。。

枯れた木をどかいて

切りましたよ。

直径20センチくらい

汗かいた。

超・ロングな女装路が出来ました。

こんな感じのとこ一番むこっかの

端っこ。

 

ニャハハハハハッ

意外と楽しい。

久しぶりにカッコイイとこ見ました。

こっちも

獲物刈り失敗!

 

 

 

今日は新しいチャレンジャイな道探しだったんで

そこそこで切り上げることとしましたが

宇宙人は獲物を探しています。

 

 

逝きたい人には案内します。

 

ここから奥に奥にと進んだのですが

今から路を付けるところみたいです。

なんとか行きたかったんですが

非常に厳しそうなんでヤメ。

 

あっちこっち脇道探しますが

なかなか無いですねえ。

 

そんでもって昼飯です。

今回は相方がこんなんあったにいって買ってきてくれた。

 

具の三種盛り

チャシュー

メンマ

味付き卵

・・・・・・・ララポで売ってます。

うまかったです。

カップ麺では味わえないですね

ね、ねッ   ドラちゃん。

 

 

                           To be continued.

 

 

 

 

 


逝ってきた。

2013年02月17日 | off bike

今日は

jyossaさんと

アッキーくんで行ってみた

 

 

で、逝った。

・・・・痛い。

ここまで。。。。。

 

 

 

 

 

                                  たぶん、To be continued.

 

 

 

 

 

 


22GO!!

2013年02月16日 | off bike

先日、あつしさんのお客様を

22GO!!さんが案内した方の画像を発見しました。

なんと、オイラが登録している人でした。

 

明日はこの方々と走る予定だったのかな?

 

 

今日からADSLが光に変わり・・・・隼とかいうやつだ

ヨウツベがサクサク見れるんだろな

マンモスウレピー。

夕べ飲みに行った店の女の子がのりピーに似た

中国人だった。

 

多国籍軍の店だった

 

showtimeとかあったりしてさあ

 

・・・・そんなこんなで悪酔いして

最悪な朝を迎えたオイラだった。

 

                       マンモスおわり。

 

 

 


山ツー・雪の午後の二

2013年02月14日 | off bike

やっとこさ

見つけました。

雪!

 

しかし、氷っている。

 

地べたも・・・・

 

だもんで登れない

止まれない。

みんなで、ハシャギました。

 

スケートリンクです。

 

 

寒いはずですが

汗がタラタラ出てます。

 

汗まで凍りました。

 

この日用に買った

これ

いいですよ、汗が冷たくなりませんでした。

さすが・・・・モンベル?

普段の山行きの下に一枚足しただけ。

 

ヒツジさんに感謝。

 

 

さあ、3時になりますから

帰りましょ・・・・

 

逝きました。

 

 

路面に膝まで届きそうな

焚き火さんも逝ってます。

 

 

子連れBAJAさんとドラちゃんが絡んでこけてたところに

スーッと前輪を突っ込んでったのは内緒にしときます。

 

助け、助け合い皆さんで

引っ張って

押して

お祭り騒ぎです。

 

ポジィも無理せず歩きます。

この日は無チンでした。

 

 

やっと里に出て

hotな飲み物で一息します。

 

 

今日はここで4時

流れ解散にしました・・・・・が。

 

子連れBAJAさんからのお土産です。

 

 

後ろを走ってて

今日は低圧だなって思ってたんですけどね

実は逝ってたんだねえ

 

春の恒例行事ですかね。

 

 

このあと順調に帰ってたんですが

新東名のあたりでガス欠

やばいなあとは思ってはいたんですが。

ドライブ1T落としたのが響いたかなあ?

 

しかし、天は我に救いの手を差し出してくれました。

で・・・・なんとか自宅に到着

 

洗車もせずにっていうか日が暮れてましたんで

では、風呂に直行・・・

生き返りました。

 

残念な雪見ツーでしたが

いろいろあっておもろかったですね。

 

                      おしまい。