赤ヘル応援記 ~「勝っても負けても」赤ヘルカープをこよなく愛するブログ~

エルドレッドは、ギャレットになれるか、それともデュプリーか

カープの新助っ人として報道がされているブラッド・エルドレッドですが、噂段階では相当な長距離砲とも。

マイナーでの数字ではありますが、なんと通算251本塁打。
ちなみにメジャーでは2005年に12本塁打の実績があるとか。

昨年のオフ時の獲得候補リストには入っていたといいますが、粗さがあるということでスルー。
しかしながら今季マイナーで相当の数字を残しているということから獲得を決断。

報道では・・・、右のギャレットとも称されていますね。

ギャレット・・・、ヘンリー・エイドリアン・ギャレット。
カープに1977年から1979年に在籍した左打者、守備位置はレフト。
来日1年目に打率279 本塁打35 打点91、2年目打率271 本塁打40 打点97、
3年目打率225 本塁打27 打点59。

2年目の1978年は日本プロ野球史上初めてシーズン200本塁打を我がカープが達成した年。
44本塁打の山本浩二ともに打ちまくりましたねぇ。
僕がカープ一筋になったのもこの頃です。
ギャレットの良さは、ともかくまじめで研究熱心だったそうです。
首脳陣の采配にも文句一つ言わなかったらしいです。

果たしてエルドレッドは?

このエルドレッドですが、守備位置は一塁、外野経験もあるそうですが、
2009年と昨年には投手としてそれぞれ1試合ずつ登板経験もあるとか。

野手でありながら投手経験がある、と言うと・・・。

カープに、ギャレット解雇後翌年の1980年にレフトで入団したマイク・デュプリーでしょうか。
日本での登板はありませんが、メジャーでの登板もあったそうです。

このデュプリー、長い金髪、派手なパフォーマンス、そして強肩が売りで、
開幕戦の最終回で、今で言う「レーザービーム」返球でホームに向かう走者を刺し、
9回裏に来日初安打をさよならアーチという鮮烈デビューを飾りました。

そりゃもうシーズンでの大活躍を期待しましたが・・・、
しかしながらシーズン成績は、打率266 本塁打10 打点40。1年限りで退団。

果たしてエルドレッドは・・・、
ギャレットになるのか、デュプリーになるのか・・・。


追記
でもなぁ・・・、過度な期待は出来ないですよね。
それほど打てるなら、最初っから契約しているでしょうし。
7月に来日し、即結果を出してくれるならまだしも、
慣れるのに、たとえ2ヶ月かかったとして9月・・・。
もうシーズンは終盤になっております。
その時点で3位争いに加わっていて、エルドレッド豪打爆発状態なら嬉しいですね。




現在カープ関連ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ 
今年はカープが主役だ!

こちらもポチッとお願いします。順位を見るのが楽しみなので。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カープを語る」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事