正捕手石原も3年契約を終え、悩んだ末さらに3年契約を交わしました。
「球団との話し合いの中で“必要だ”と言われてうれしかった。
このチームで今季以上の成績を残したい」
だからと言って、来年もレギュラーが約束されているわけではありません。
必ず1軍で出場できるとは言えません。
これまで以上に、チーム内の競争は激化し、
まずは若手・ベテランかかわらずポジションを争うところから全ては始まります。
そして思い一緒。
カープで優勝を経験したい。
このチームに愛着を持っている。
赤いユニフォームが好き。
そんな中・・・、
大竹がFA権を行使することが報道されました。
仕方ありません、選手が勝ち取った権利ですから。
勿論残留がベストです。
オーナーも「戻るのはウエルカム」
となんだか良くわからない日本語と英語を交えての発言となりましたが、夢描くのは先発6人柱。
でも、大竹が他球団の話しも聞いてみたいと言うのなら、仕方ありません・・・。
でもですね・・・、宣言してですよ・・・、
決して行ってはいけない球団、というのはあるはずです!
駄目です、駄目。
また特定球団だけが戦力補強してしまいます。
行くならパ・リーグでしょう、大竹よ!
あの球団だけは行っては駄目、誘いに乗っては駄目ですよ!
しかし、大竹寛投手、確かにどのくらいの評価が得られるのでしょうかね。
二桁出来る投手ではありますが、その分二桁負ける投手でもあります。
過去二桁勝利は4回、二桁敗戦は5回。通算は74勝78敗の大竹です。
もっと強い球団にいたらもっと勝っていた、はなしです。
ほんと、どのくらい評価されているのでしょ。
追記
そして栗原は・・・? そういえば東出の話題はさっぱりですね。
現在ブログランキングに参加中、愛すべきカープ同様にランキング上位を目指しております。
お帰りの際にはぜひバナークリックをお願いいたします。


