![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/12e00c63c857bfc15000e312e2d2f581.jpg)
◇
「土の六大竜王ド・ゴゾン! あたしに続きなさい!」「断る。我は我の意志で動く」「まあいいわ。じゃ、そっちはお願いね」「いいの?」「動く気になってくれたんなら、あたしがあわせる」
Level 8 10/8 歩行 土土* 後攻時強化「+20/+0」
●「代理地形」か「大自然」に特殊進軍可能。
□土1枠消費し、敵味方全体に【2D(ダイス)】ダメージ。
□土1枠消費し、敵味方全体に【地震3D(ダイス)】ダメージ。
大型ドジッ子「ベヘモス」さんが学習せずに帰ってきた感じのユニット。
圧倒的な破壊力を持ちますが、だいたい自分も死にます。
特殊進軍能力とかどうでもいいから、耐性地震持って来いよ(泣)
まぁ、敵を殲滅できるので強いことには変わりない。
足りない部分は、召喚術士が技で補うものです。
ブロック1・2環境で「エンタングル」「サンドカーテン」「レジスト」をガン積してれば、本気出せるのでやってみてください。
別名「キング・べひもす」
余談・・・・デュードネ・ド・ゴゾンは、ギリシャのロードス島に存在した騎士。
ヨハネ騎士団でも歯が立たない凶暴なドラゴンに対し、彼が単身で討伐すると名乗りを上げた。その無謀な行為に対し、騎士団長から制止命令をされてしまうが、それを無視して「マル・パッソ」と呼ばれる巡礼道でドラゴン討伐を独断で行い、成功させた。
帰国したド・ゴゾンは名誉と褒美を望んだが、団長の命令に背いたことに激怒されてしまい、逆に身分と除名されたうえで劣悪な牢屋に投獄されてしまうこととなった。
しかし評議会のメンバーは団長の裁きに反対し勇敢な戦士の功績に報いるべきだと訴え、ド・ゴゾンは騎士団への復帰させた。
その後 彼はドラゴン退治の英雄「ドラゴンスレイヤー」の称号を受け、国を守り抜く騎士団長としての任を全うした。
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/68b8d125f93e2ef27664335e1040731b.png)
「ここら一帯の大地震はこやつの仕業でしたか」
「今の俺には魔剣がある。なんとかなろう」
ベヒモス(LB-036RR)
Level 8 9/8 歩行 土* 後攻時強化「+18/+0」
□*1枠消費し、敵味方全体に【2D(ダイス)】ダメージ。
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b6/0b458dde5c125ed7413d187a1a2fdf5c.png)
地に潜む竜、《アース・ドラゴン》。
通常は洞窟の中でひっそりと暮らしており、移動の際も地上には出ずに地中を通る。
静寂を好み、本来争いを避ける性質だが、棲息圏を犯す者に対して容赦はしない。
ドラゴンとしては珍しくブレス等の能力を持たないが、
強靭な体躯から繰り出される突進と尾の一撃は他の竜の追随を許さない威力である。
◇
目の前には巨大な猟犬ガルム。そしてその後ろからはドラ
ゴンを倒した男がゆっくりと近づいてくるのだ。怖くないわけがない。
アース・ドラゴン(LB-033R)
Level 6 6/6 歩行 土土* 後攻時強化「+12/+0」 耐性 地震
《特殊進軍》「代理地形」
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/4ab088e79b189ceedfea7e6bd6046990.png)
荒ぶる炎の竜、《ファイア・ドラゴン》。
炎を固めたかのような真紅の体はよく目立つため、比較的知名度の高いドラゴンである。
体内で生成した炎を吐き出す灼熱のブレス。
太古の昔から火を扱う者は神の使いと崇められることがあり、
《ファイア・ドラゴン》を敬う種族は多いという。
◇
「……火竜さん、怒ってる」「え? アルラウネ、あの子の声がわかるの?」「はい、火竜さんはとても怒ってます」「どうして?」「……タマゴ泥棒を探してるみたい」「じゃあなにか、俺たちはとばっちりってやつか?」
「どうするのボルカノ、まさか火竜と戦うつもり!?」「力を示さなきゃ通してくれないんだろ、あいつは」
ファイア・ドラゴン(LB-006R)
Level 6 6/6 飛行 火火* 耐性 火炎
□[普通]灼熱のブレス〈コスト:このユニットの火消費/対象:敵軍パーティ〉
対象に【火炎:このユニットの防御力】ダメージ。
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8a/f2a86d80585e4d846eb49c9cbedaf5f3.png)
ボナコーン(LB-007R)
Level 6 7/6 歩行 火*
□[普通/対抗]炎の脱糞〈コスト:手札1枚破棄(戦闘スペルカード)/対象:ユニットすべて〉
自軍プレイヤーは2Dする。「ダイス結果:奇数」の場合、対象に【火炎:ダイス結果】ダメージ。「ダイス結果:偶数」の場合、敵軍ユニットすべてに【火炎:ダイス結果】ダメージ。
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f3/1646a727f6bbdfef6ab7c553390be01d.png)
赤い薔薇をスカートのように、妖精はあたしに微笑んだ。
「拙僧的にはありですが、これは大丈夫なのですかな?」
アルラウネ(LB-001R)
Level【2】2/2 歩行 *
□[普通/対抗]薔薇の香り〈コスト:手札1枚破棄/対象:自軍ユニット1体〉
対象が「属性:火or風」の場合、対象に「耐性:すべてのダメージ属性」を付与する。
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/c8ac957302b0abf288e4c65721cfd78e.png)
レイジング・ブレイズ(LB-074C)
◇[普通/対抗]レイジング・ブレイズ〈コスト:火消費/対象:自軍ユニット1体〉
対象に「攻撃力:+2」または「防御力:+2」を付与する。
◇[普通/対抗]レイジング・ブレイズDual〈コスト:火火消費/対象:自軍ユニット1体〉
対象に「攻撃力:+5」または「防御力:+5」を付与する。
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/26/a0624e37a3f5c32e97fda4c8df0e584d.png)
イグニッション(LB-071C)
◇[普通/対抗]イグニッション〈コスト:火消費/対象:敵軍ユニット1体〉
対象が「アイテム:x」を持つ場合、対象に【火炎:4】ダメージ。
◇[普通/対抗]イグニッションDual〈コスト:火土消費/対象:敵軍ユニット1体〉
対象が「アイテム:x」を持つ場合、対象に【火炎:10】ダメージ。
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/31/f3bc4799cad8fd1c10cac00385b7e958.png)
クラック(LB-078U)
◇[普通]クラック〈コスト:土消費/対象:ユニットすべて〉
対象に【2D】ダメージ。
◇[普通/対抗]クラックDual〈コスト:火土消費/対象:ユニットすべて〉
対象に【2D】ダメージ。
********************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/6683f8fcc15eacc12783315a20255e7e.png)
雷雲を祓う丘(LB-100C)
リミット10 《枚数制限解除》《強制配置》地形
●[自軍ターン]雷雲を祓う丘〈発揮:この地形配置時/対象:この地形〉
対象を裏向きにして「代理地形」に変更してもよい。
このカード目当てに大会出ます!でれたらね!