
ブロック1から復活したブリオさんの嫁。
能力的にはキング・オブ・デストロイヤー系の、特定の種族に「攻撃力:+3」&「防御力:+3」を付与するタイプ。
ただし自身が防御力が高い代わりに攻撃力が無いので、キング・オブ・デストロイヤー達と違って、特殊能力を使わないという選択肢はほぼ無い。
花園の歌姫フロマージュも似たような能力だが、スペル枠や能力の発動タイミング等で区別される。
公開されているカードにレベル3のスピア・バンブーが居るので、3/5PTのみならず2/3/3PTも組めるのだろうとは思うけれど、今後どのようなカードが公開されてくることか。
【モンコレ20th/今日のカード/花園の歌姫プラリーネ①】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
今回収録歌姫様のうち1人目、フレーバーでもちょくちょく顔を出してるプラリーネさんです!
エルフにしてこのボディは、金竜姫様ブチ切れですね! やーい!#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/花園の歌姫プラリーネ②】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
③レベル/1/4/歩行、英雄点1、スペル*持ち。
種族はハイエルフにして新しく歌姫。
イラストは最新ではなく、小説2巻のイラストにしてもらいました。
この笑顔のもとに帰りたくなりますよね。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/花園の歌姫プラリーネ③】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
特殊能力は「普通対抗/緑の風の旋律」では、インセクトかプラント1体をなんと「+3/+3」します。
懐かしいところではKOD性能。
本人防御力4も相まって、これが弱いわけないですよね。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/花園の歌姫プラリーネ④】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
「わーい、ブリオさーん! おかえりなさいませー! 食事にしますか、お風呂にしますか、それとも?」
「ぐふふふふ、ではその三番目の選択肢でお願いしますぞ」
「誰です、このハイエルフさんは?」#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/花園の歌姫プラリーネ⑤】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
「中身はモンブランなんだけど、いや、どっちかというと今が中身で、モンブランのきぐるみをかぶっていたというか……」
「そんな些細なことはいいです! それよりも第三の選択肢を早く!」#モンコレTCG

今回初登場のレベル4ユニット。
錬金弾枠とスペル*を持った即時召喚可能のレベル4ということで、スペックは既に十分過ぎる程。
あとは、錬金弾がどのくらいの強さで調整されているか。
それによっては、枠不足のレベル3を活用しなければならない奇数デックより、やっぱり偶数デック使ってた方が楽だし強い。ということになりかねない。
【モンコレ20th/今日のカード/バステト戦場天使団①】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
バステト族から戦場天使団が再登場。
なんでこの子たちが選ばれたのかというと、飛び道具もってそうなのがこのイラストだけだったからです。
この「いえーい、注射クロスボウ撃ったるでー!」って顔が好きっす。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/バステト戦場天使団②】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
性能は超シンプル④レベル/4/4/歩行にして、アイテム弾とスペル*持ち。
なにげに4レベルがここで初お目見えなのと、アイテム弾アイコンもユニットとしては初ですね。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/バステト戦場天使団③】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
弾アイコンでは「錬金弾」という分類のカードしか使えません。
通常の消耗品は使えないし、装備品もダメ。
反対にアイテム■□のどちらでも、弾は使えませんので、唯一無二のアイコンです。#モンコレTCG
【モンコレ20th/今日のカード/バステト戦場天使団④】
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
「このクロスボウは、そもそも医療用ですよ! 離れた味方に射撃して回復するという」
「ぶっそうじゃのう。大丈夫じゃ、ドワーフの職人を呼んでおる。妾の龍銃のメンテナンスのついでに改造してもらえ」#モンコレTCG
どうしてバステトが龍銃なのか。
— 加藤ヒロノリ@モンコレ20th! (@Hironori001) 2017年2月3日
レオーネさん
→ライオンバズーカ
→バズーカってあれやん?
→きっとこれ龍銃やん?
→でも銃の絵ちゃうし、ほかにお供もおらんで
→戦場天使団、クロスボウもってるやん?
→これきっと龍銃やん?
→新キャラ枠空いてるで?
ゾズマ「チワー」
レベル4は2枠までしかなくて、アイテムとスペルを両方使うデザインにしてるんじゃないでしょうか?
それだと、少々回しにくいです。
召喚術師と地形が攻撃的な半面、ユニットが全体的にこじんまりした印象を受ける(イニシアチブ修正が少ないせいだろうか..)。
個人的に好きなイラストで戻ってきてくれた点、大変満足(*´ー`*)
錬金弾の性能と、レベル4に持たせられる枠の数次第ではゴッドイーターの再来も考えられますが、まぁそれも可能性薄でしょうし。
レベルごとに持たせられる枠の数が決められたせいか、レベル3以下は英雄であっても派手さが感じられませんね。
良く言えば昔ながらのモンコレに近いプレイスタイルに戻った。
悪く言えば、地味・・・。