みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

ほおずきを・・昨年亡くなった父にお供えしたくて・・祥子 氏

2008年08月14日 | 生け花
 

                                        にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへ
                                  参加中です。ポチ↑っとよろしくお願い致します!

               ほおずきの花言葉が
                   偽り だなんて
                   初めて知りました

                   子供の頃
                   丸い実を根気良く 
                   揉(も)みほぐすと

                   初め硬かった実は
                   手のぬくもりと
                   優しい力で押しつぶされ

                   実の中ですっかり柔らかくなり
                   小さな穴から少しづつ
                   外へ流れでて
                   
                   残った皮は
                   風船のように
                   息を吹き入れると膨らみ

                   上手く唇にあてて
                   舌で押してやると
                   キュキュと鳴くのでした

                   偽りなんて
                   どなたが付けたのでしょう
                   あの日は確かに本当の出来事

                   遠い影絵のような
                   頼りない記憶でも
                   わたくしの心には

                   しっかり焼きついている
                   父も母も姉も妹も
                   偽りなんて何もなかったあの頃
                       
                           

                    

                       花材・・縞ハラン(緑)
                            ほおずき(実・オレンジ)
                            モカラ(黄)
                            槙(緑)
                            スナップ(ピンク)
                            
                            
                            

               にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへ1日1回ポチっと、応援よろしくお願い致します
                                皆、お稽古頑張っております
                    
 
                (この詩は作品者には全く関係なく美由紀甫の創作です)
            


   4歳の幼子がある日ガンに侵され、日々苦しい治療の中で唯一
輸血をすると体が楽になるので、子供心にそれを「アンパンマンのエキス』と
名づけ、病と闘いましたが・・。輸血が如何に人助けになるかの感動の動画です。
是非見てやってくださいませ → こちらです