みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

同じ花材でもそれぞれの個性が素敵~三人の作品♪ 奈那甫・真緒甫・めぐみ氏

2011年07月06日 | 生け花
                

    日記@BlogRanking  「鉛筆マーク」をクリック後 「投票」の画像をもう一度クリック!ご面倒おかけします
                「投票」の次に日本地図が出ます。「愛知」をクリックしますと順位が・・
                現在 1位~2位を行ったりきたりで
          
          
             
                                               花材・・エレムルス(黄)
                                                   透かしゆり(黄)
                                                   アルストロメリア(白)
                                                   フェニックス(グリーン)
                                                   バラ(黄)                           
                
                              

                      幼子を連れて

                   若いご夫婦が

                   遊びに来てくれました

                   
                   幼子は

                   初めて会うわたくしを

                   じっと見つめる


                   あどけなく無表情の

                   ミルクで出来たお顔が

                   突如

                   可愛い笑顔に崩れ

                   わたくしに

                   手をさしのべてくれました


                   ああ

                   天使の手は

                   なんて柔らかい

                   神様からのご褒美は

                   突然にやってくるものなんですね

                   


            雨(北原白秋 童謡) 梅雨のこんな日は、やっぱりこの歌が好き~♪
               
          
         夢をあきらめないで You Tubeで660万人以上アクセス!話題の歌~わたくしも初めて聴きます♪
            




               日記@BlogRanking       
クリックで救える命がある。          



          お教室のご案内→こちら           

           お花の作品と詩は関係有りません。詩は美由紀甫の創作です~
           生け花はお直し後の姿です。一切の権利はみゆき生け花教室に帰属します。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fuji)
2011-07-06 22:39:50
こんばんは

同じ花材での生け花、楽しく拝見いたしました。

美しい詩に幼子の清らかさが見えます。
返信する
みなさんすごい (幸せなさち)
2011-07-07 07:42:20
おはようございます

みなさん、上達が早いですね~
素晴らしいです
甲乙は付けられませんね

でも私、真緒ちゃんのかたち好きです
返信する
☆☆~fuji 様へ (fuji 様へ)
2011-07-08 01:52:46

いつも有難うございます♪

拙い詩にも、お褒めのお言葉を
いつも頂戴し、感謝申し上げております♪

また、見てやってくださいませ~ 
返信する
☆☆~幸せなさち様へ (幸せなさち様へ)
2011-07-08 01:56:57

いつも有難うございます♪

同じ花材でもそれぞれの個性が
光っております!

わたくしが学ばせていただきますこと
とても多くございます 

いつも本当に有難うございます 

返信する

コメントを投稿