クリックよろしく↑お願い申し上げます
音楽は不思議な魔性を持っている
先ほどまでの固い決心は
甘いメロディーが
流れ始めた途端に
いとも簡単に溶けて
何もかもが
もうどうでもよくなってしまう
そして
長い釣り糸で
心の奥底に眠っている想い出を
今夜も釣り上げるのだ
花材・・木五倍子(きぶし)(木物)
アルストロメリア(黄)
チューリップ(赤)
モンステラ(緑・大きな葉)
オクラレルカ(緑・細い葉)
Mother of Mine - Florence Aguilar
←クリック、よろしくお願い申し上げます。ランキング参加中!
生徒一同、励みにしております
(この詩は作品者にはまったく関係なく美由紀甫の創作です)
昨日のシンプルから今朝は豪華なお花と・・・
一恵 甫さんも、お上手と言うか王道を歩んで
いますね。
今週はいっぱい元気を貰いました。
ポチ
一恵様はこの春「準師範」を、取得されます。
どんな生け花でも、活けられますように、
さまざまな活け方をお稽古して頂いております
最近、めきめき腕を上げておられます
お花って個性が出るものと感じますが・・
同じ花材でも感じがぐっと変わって来るんだと
感じた、今日の私です
ポチッ
あ、相変わらずのトップ^^)嬉しいよ。
先ほどはマイミクの件でありがとうございましたw
さてさて、今日はチューリップですね。
ビートはチューリップも大好きです。
花材としては難しいのかな?
なんて素人のビートは感じてますが、
この生け花を拝見すると、難しいとか簡単とか
関係なく、
ただ、素晴らしいの一言に収まりますね。
これだけ、花材を生かすことのできる一恵様。
準師範を所得されるだけありますね。
今日も朝から心が晴れました(*^_^*)
チューリップの鉢を見ると
欲しくてたまりません
('∀')ゞもう少ししたら
あちこちで見られるのにね~~。
この 寒の戻り が過ぎたら本格的な春到来かな。。。(笑)
緑が心癒してくれますし、お花も
引き立ててくれますよね☆☆☆
ポチ行脚中です。
やはり準師範クラスでしたか・・・
satchinも納得ですよ・・・なんてね
しろうとが何こそ言うですよね。
いつもコメント感謝しています。