みゆき生け花教室 ( miyuki flower classes )

花道家元未生流   

お花と ポエムと 音楽の 素敵なブログ♪
 

コーヒー代もかからなくて・・本格的生け花をお部屋に・・

2005年02月24日 | 生け花

  たった2種で、本格的な 生け花です。。。

 花材は・・・きいちご・スプレー菊

 なぁ~んだ!イチゴだって言うから、てっきり だと思ったのに~

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうな名前ですね (fu-)
2005-02-24 10:04:25
みゆきさんおはようございます。



きいちごって、枝のほうですよね?



おいしそうな名前ですけど、

違ったんですね

あ~いちごが食べたくなりました

今から外出予定ですので、ランチは

外でおいしいものた~っぷり

食べてきます



返信する
シンプル is ベスト (kenji)
2005-02-24 17:41:41
はじめは、数が少ないものが簡単かと思って

いましたが、それらしく飾れるには、目に見

えない苦労があることをしりました。

こうやってサラリと生けれるになりたいもの

です。



花展のテーマはチュウインの世界とのこと。

ある本を読んでいたら、武将の辞世の句が

のっていました。

平家物語のよううな心境にはまだ早いので、

吉田松蔭の句が好きです。さてどんな花が

いいのやら。



「身はたとひ武蔵の野辺に

 朽ちぬとも留め置かまし大和魂」



返信する
fu-ちゃま へ (みゆき生け花教室)
2005-02-25 02:38:08
 コメントいつも有難うございます

きいちごは、おっしゃるとおり枝の方です。



本当に、かわいくて赤い実でも付くかと

思いましたら、何も付かないんですよ。。。

でも、枝が柔らかくてとても生けやすいので

有難い枝です



今、我が教室では、こういった枝ものを

アレンジにと、皆で研究してます。



またupに耐えられるものが出来上がりましたら、載せますね。



貴女のように、友人の結婚式にと

ブライダルフラワーが早く必要になって

くれる生徒さんが現れないかと楽しみにして

いるこの頃です
返信する
kenji さまへ (みゆき生け花教室)
2005-02-25 02:51:08
 学問にお忙しい日々の中、コメント

有難うございます~



花展は、もっと自由に考えてもいいですよ。

発表したい思いを花にあらわすべくご自分の

テーマでもいいです。



出瓶の彼女は大きなアレンジに挑戦すると

いって、今月中は毎回同じスタイルでマスフラワーのみ、色々取り替えるそうです。



絵画も習っておられる貴方に制約するより

自由な発想をと思いました。



一度は、中陰の世界を発表したいとは思っていますが
返信する

コメントを投稿