![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/61c18f8ddebbd04c86342f047b4a32e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへ](http://flower.blogmura.com/flowerarrangements/img/flowerarrangements88_31.gif)
ポチ↑っとよろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
盛り花の醍醐味を存分に生かし
豪華な生け花に完成させました
少し広い床の間に向く姿でございます
新年の希望が、大きな生け姿に
未来への希望を予感させてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
材料・・ 枝付若松(緑)
アマリリリス(深紅)
千両(赤い実付)
菊(東光・薄黄)
梅(木物)
金染め柳
![にほんブログ村 花ブログ 生け花・フラワーアレンジメントへ](http://flower.blogmura.com/flowerarrangements/img/flowerarrangements88_31.gif)
お稽古頑張っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
(この詩は作品者には全く関係なく美由紀甫の創作です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
輸血をすると体が楽になるので、子供心にそれを「アンパンマンのエキス』と
名づけ、病と闘いましたが・・。輸血が如何に人助けになるかの感動の動画です。
是非見てやってくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
なんとも迫力のあるお花ですね。
最後の最後に元気を貰った様な気が致します。
明日から2日まで帰省。
3日4日は自宅待機となります。
今日のお花の様に終わり良ければ全て・・・と言う
1年だったと思います。
本当に励みになりました。
良いお年をお迎え下さいね。
今日は、マナミちゃんが帰ってきますので、朝からバタバタです。
今日の作品は、まず、若松の姿勢の良さに感動です。
来年も、この若松のようにまっすぐに生きていきたいと思います。
でも、一人で出来ることは限られていますから、アマリリスや菊や千両に助けられて、素晴らしい人生を過ごせたらいいですね。
お正月らしくて 素敵~~♪
('∀')ゞ私もお正月の花、何か買って来ようかな~~♪ (笑)
格調高く豪華ですね。。。
スキッと伸びた姿勢に前向きな希望を…。
逆三角型の姿に安定と安心を…・。
来年は、少しでもそんな気持ちが感じられる年になりますように…。
やっぱ松がはいると、
凛とするというか、どーんと落ち着く感じがします。
このごろは食べに食べておりますので、
少し前の記事の洋風のお花が、、、えー、、
パフェに見えて、、、、スミマセン・・・
年末年始もお忙しそうですね、
毎週川にはいって寒がってるおバカルギーを参考に、
どうぞお風邪など召されぬよう。
ああぁ!もう正月ですね!
何も準備できたないですw
このような生け花が家にあれば・・・・・!
と思いましたw
ポチっ!!!!
久しぶりに実行させて頂きましたw