ねむさんの写真館

デジカメで取った写真を掲載します。

リトルエンジェル

2005-12-28 22:59:41 | Weblog
 だいぶん 前になりますがパソコン使用不能のころですが、下田の寝姿山にいきました、ロープウエイに乗り頂上に行きますとこのリトルエンジェルとの名の花がいっぱい、咲いていました,名前はかわいいが、けっこう賑やかな花ですね。伊豆もあちらこちらに新しい花の名所出来てきました、これからも探して紹介します。今年ももう残りは数日になりました、来年もよろしく。

土肥神社の大いちょう

2005-12-22 23:17:07 | Weblog
    土肥神社の境内に大きな銀杏の木があります、けっこういいよ。少し時期が遅くなりましたので、もうほとんど葉が落ちてしまいました、一本だけで実がなりません残念です!この所 毎日年賀状の原稿作りです,綺麗な写真が多すぎて迷ってしまいます。

ど根性枇杷

2005-12-20 21:14:13 | Weblog
        最近新聞やテレビでよく見かける、ど根性ものダイコンなどの野菜がよく出ますが、土肥温泉の街中を流れる大川に架かる。橋の橋げたのと欄干の間に土肥枇杷の木が生えています。この枇杷木10年以上もたっていますがまだ1メートルほどですが、花も咲き実もなります、まったく土の無い所にガンバッテいます、土肥の新名所になるといいですね。

伊豆市産業祭の 阿波踊り

2005-12-16 20:50:26 | Weblog
     11月20日伊豆市の産業祭が虹の郷の駐車場で行われました。模擬店も沢山出店され大変にぎわいました。イベント会場にて伊豆市各地の出し物があり、その中でセミハイナルで 土肥の阿波踊りを披露しました、この阿波踊りは発足よりまだ1年ですが、参加者みなさんがほんとに熱心練習を重ね素晴らしく上達しました。また裾野市の皆さんの指導もよかったかとも思います。わたしもちょうっちんを持って参加しました。土肥の阿波踊りの会の名前は恋桜連(こざくら)連といいます。今後も是非応援をよろしくお願いします。それから虹の郷の入園料ですが。年間パスポート「3600円」を買入しますと1年間何回でも入場できますし園内のバスやトロッコ電車にものり放題です。けっこうお得ですよ。

修繕寺自然公園のもみじ

2005-12-12 21:57:43 | Weblog
伊豆の紅葉も素晴らしいよ      修繕寺の自然公園にはもみじの木が二千本ほどあります。昭和のはじめ町制により修善寺が町となったとき記念として植えられ今日に至りました。この公園は今時珍しく入場料無料です。ですからシーズンともなると貸切バスでの団体さんで賑わいます。

西伊豆土肥の夕日パート2(旅人岬)

2005-12-10 18:56:45 | Weblog
     旅人岬のモニュメント    パソコンの故障のため11月よりしばらくお休みしていました。今日より再開します。季節が少しずれますが、休みの間に取りためた写真をお送りします。早いもので今年もあと20日ほどとなりました、ここ二三日で急に寒さも厳しくなりましたね、寒くなると夕日がきれいになります。自分でも見とれるほどの夕日が取れました。土肥温泉夕日のポイント旅人岬より。明日からは毎日素敵な写真を送れそうです。皆様コメント待ってます