もっちゃんのぶら~り☆へら紀行・II【へらぶな釣り(へら鮒)】

へらぶな釣り好きな もっちゃんの釣行日記!!(たまにアニ⭐︎ネタ混じりw)

【管理池&野池&ダム】

【第83回目】 平尾池 〈奈良県〉 2007.10.7 【日】    晴れ→曇り一時パラ雨

2007-10-07 23:55:27 | ★釣り日記
平尾池 〈奈良県〉

今日はT氏と平尾池で合流だ!! (^∇^)
着くと既にT氏がセットしていた。
右横に台をセットしてから14尺のカッツケからスタートする事にした。
何故なら先週 短竿で痛い目にあったからだ!!  (;^_^A 



T氏は10尺・開発中クワセのセット【カッツケ】から
私は14尺・感嘆セット【カッツケ】からスタート。

餌打ち直ぐにアタリ出した!! \(>O<)/ 
長竿だとアタリ出しが早いな~と思っていたが、横のT氏も合わしていた.....................。
長竿を出した意味がなかった.....................。 (;^_^A

アタリ出しが早かったので直ぐに食ってくるだろうと思ったが なかなか口を使わない...............。
2・3枚釣れれば釣れなくなる。を繰り返し、なかなかペースに乗れない....................。 (>_<)

 良型

前回来た時よりは動いているので何とかしなければ!! o(`∩´)o

昼前にT氏に大助がヒット!! (>O<)/
なかなか寄って来ないのでスレかと思ったが、水面に大きな口がガバッと出た!!
「デカイ!! ゛\(>O<)/゛」  玉網から尾ビレが出ている。
測ると何と「42㌢!!」  v(^ロ^)v 
         【※クワセの〔力〕か!!??】

T氏に 【初】 40上

私も一枚を釣り上げ昼食タイム。

昼からは7尺・感嘆セット【カッツケ】にして餌打ち開始
14尺よりも軽いので自分のリズムで打てる。
10分ぐらい打っているとツンアタリで一枚目をゲット!! (^∇^)
「この調子で上げるゾ!!」とやる気MAX↑だったのだが・・・・・・・・・
たまにあたってもカラツンへと.....................。(・・?)

バラケを調整しながらの騙し騙しの釣りが続く・・・・・・・・・・・・・・  【:´Д`】
「夕まづめタイムまで我慢だ!!」と自分に言い聞かせ打つべし!! 打つべし!!! o(`◇´)〇"

「夕まづめがやって来ました~~!!!」 ゛\((゜∀゜≡゜∀゜))/゛
甘いバラケ餌を打つと水面にへらが湧き「モヤ~・・スパッ!!」と浮子が消えていく
合わすと、「糸鳴りしながら沖に走る!!」
切られまいと素早く手を伸ばす!! o(`∩´)o 切られてたまるか~!!
最後は引きを楽しんでから玉網でフィニッシュ!!



「へら釣りは楽スいな~~!! 」と思える時間である。 (*´∀`*)
その後も管理池では味わえない引きを存分に楽しみ納竿!!

            ※釣果 19枚
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第82回目】 分川池 〈奈... | トップ | 【第84回目】 三条つり池 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿