布目ダム 〈奈良県〉
今日は 今年【初】の布目ダムへ~~!! (^O^)/ GO!!
釜淵橋下に入るため早めに出発!!
山道をカッ飛び アッと言う間に布目ダムへ着きました。 (^^ゞ
既に3台も車が・・・・・・・・・・・・ (◎-◎;) 早い・・・。
「ヤバイ!!」 特等席が!!
急いで 釣り台をセットしにwww ε===(っ≧∀≦)っ 急げ~!!
この日の水位
何とか橋下に入れました。 (;^_^A やり~
あとは朝日が昇ってくるのを待つだけ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・「マダ 明るくならないの~!!」・・・・・・・・・・・・・・ (@_@;) マダですか・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (;-_-+ マダかよ!!
・・・・・・・・・・・・・・やっと明るくなりだしてきた。
「出動します!!」 ε=ε=(ノ^▽^)ノ
もう 皆セットしだしている!!
「遅れをとるな~!!」 と急いで仕掛けを作るw
仕掛けぐらい 家で作ってこいって・・・・・・・・まじサーセンw (;^_^A
「???」 一人だけ 何かが違う・・・・・・・・・・・ (・・?)
「間違い探し開始!!」
・何だか竿が短い
・リールが付いている
・浮子が海で使うような大きな浮子
・鈎が沢山付いている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どぅ~見てもヘラ師には見えないw (・・?)
もしかしてワカサギ釣りでワ!!??
『もっちゃん>正解!!』 (^-^)∠※PAN! おめ~
これからヘラ師苦笑いの、爆撃投下炸裂タイムwwww /(^o^)\ ナンテコッタイ
へら師がワクワクする 朝まづめタイムはありません................orz
21尺・ワラビウドン&感嘆セット【チョウチン】でスタート!!
横では、大きな浮子 & 餌を付け 橋脚に浮子が当たり 『カチィン!!』と大きな音がした後
ニュートンの万有引力の法則で『ドボーン!!』と豪快な着水音・・・・・・・ 【:´Д`】 魚は安全な場所へ避難開始・・・・。
釣り料を払ってる限り 文句も言えず・・・・・・・・・
我慢の釣り・・・・・・・・・・・・ (T_T)
大嫌いな風が吹きだす・・・・・・・・・orz
横では、「橋脚にクラックを入れるゾ!!」 と ばかりに当ててますw
へら師は平静を装い釣りを続けるwww (;^_^A
ユックリ・ユックリ 浮子が返ってくるようにバラケを調整。
餌打ち一時間半
返ってくる時に一瞬 「フッ~」 と浮子が動いた!! ( ̄□ ̄;)!!
「オッ!! 何か居る!!」 (p○д○q) 白眼!! (日向 ヒナタw)
ワカサギかもしれないが戦闘モード!!
「ジィ―――――。」
クワセだけになってから小さく縦サソイ・・・・・・・・・・・・
「ツン!!」
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
竿が曲る!!
斜め下へ「グゥ――ン!!」 と数回締め付ける。 o(`∩´)o
この引きは ヘラの予感!! ktkr!!
「上がってきました!!」
小さいが第一号~!! o(^O^o)(o^O^)o 釣れた~
爆撃音 + 橋脚に当たる高音は 関係ないのか?? (;^ω^)
釣れた!!
しかし その後 シ――ン...................。 ( ̄~ ̄;)ξ..........。
一枚目が上がってから 一時間後に 「ツン!!」
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ?????』
・・・・・・・・・何だか引きが違う・・・・・・・・・・・・
一気に走りすぎ・・・・・・・・もしかして この引きは...................。 (◎-◎;) 嫌~な予感が........。
上がって来たのは東播チャンでした................orz
まぁ~ 釣れないよりか 良いか!!w (;^_^A
ワカサギ釣り師が 帰り支度?? 場所移動?? かで、片付けだしたw ( ゜∀゜)o彡 ヨシ!!
「これからだ!!」 (^O^)/
しかし サワリません..............。 ( ̄△ ̄;) 帰って来いヨ~
他のヘラ師さん【常連さん達】も合わしていない・・・・・・・・・・・・
常連さんが合わしてないと言う事は、ヘラが居ないのだろうか・・・・・・。
時間が経つだけで 気配すらない......................orz
諦めたのか常連さん達は 道具をしまいだした。 (-Q-;)
私も諦めようかな~とした時 「ツン!!」
竿が曲った!!
「オッ!!」
この引きはヘラっぽいですw
引きを楽しんでから玉網でゲット!! O(≧▽≦)O 釣れた!!
【注】今は水没してます
その後 アタリもなく2時間・・・・・・・・・・・ 【:´Д`】
もぅ~・・・・・私も限界です・・・・・・・・・・・・・ (;´_ゝ`) パトラッシュ 僕 もう疲れたよ...........。
午前で撤収
残っているのは ワカサギ釣り師だけ
道具を片付けて ハタキポイントを見てから帰る事に・・・・・・・
お魚さん達は マダ 入って来てなかったです......................。
※釣果 2枚 ・ 東播(一匹)
奈良公園の鹿
今日は 今年【初】の布目ダムへ~~!! (^O^)/ GO!!
釜淵橋下に入るため早めに出発!!
山道をカッ飛び アッと言う間に布目ダムへ着きました。 (^^ゞ
既に3台も車が・・・・・・・・・・・・ (◎-◎;) 早い・・・。
「ヤバイ!!」 特等席が!!
急いで 釣り台をセットしにwww ε===(っ≧∀≦)っ 急げ~!!
この日の水位
何とか橋下に入れました。 (;^_^A やり~
あとは朝日が昇ってくるのを待つだけ・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・「マダ 明るくならないの~!!」・・・・・・・・・・・・・・ (@_@;) マダですか・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (;-_-+ マダかよ!!
・・・・・・・・・・・・・・やっと明るくなりだしてきた。
「出動します!!」 ε=ε=(ノ^▽^)ノ
もう 皆セットしだしている!!
「遅れをとるな~!!」 と急いで仕掛けを作るw
仕掛けぐらい 家で作ってこいって・・・・・・・・まじサーセンw (;^_^A
「???」 一人だけ 何かが違う・・・・・・・・・・・ (・・?)
「間違い探し開始!!」
・何だか竿が短い
・リールが付いている
・浮子が海で使うような大きな浮子
・鈎が沢山付いている
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どぅ~見てもヘラ師には見えないw (・・?)
もしかしてワカサギ釣りでワ!!??
『もっちゃん>正解!!』 (^-^)∠※PAN! おめ~
これからヘラ師苦笑いの、爆撃投下炸裂タイムwwww /(^o^)\ ナンテコッタイ
へら師がワクワクする 朝まづめタイムはありません................orz
21尺・ワラビウドン&感嘆セット【チョウチン】でスタート!!
横では、大きな浮子 & 餌を付け 橋脚に浮子が当たり 『カチィン!!』と大きな音がした後
ニュートンの万有引力の法則で『ドボーン!!』と豪快な着水音・・・・・・・ 【:´Д`】 魚は安全な場所へ避難開始・・・・。
釣り料を払ってる限り 文句も言えず・・・・・・・・・
我慢の釣り・・・・・・・・・・・・ (T_T)
大嫌いな風が吹きだす・・・・・・・・・orz
横では、「橋脚にクラックを入れるゾ!!」 と ばかりに当ててますw
へら師は平静を装い釣りを続けるwww (;^_^A
ユックリ・ユックリ 浮子が返ってくるようにバラケを調整。
餌打ち一時間半
返ってくる時に一瞬 「フッ~」 と浮子が動いた!! ( ̄□ ̄;)!!
「オッ!! 何か居る!!」 (p○д○q) 白眼!! (日向 ヒナタw)
ワカサギかもしれないが戦闘モード!!
「ジィ―――――。」
クワセだけになってから小さく縦サソイ・・・・・・・・・・・・
「ツン!!」
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ!!』
竿が曲る!!
斜め下へ「グゥ――ン!!」 と数回締め付ける。 o(`∩´)o
この引きは ヘラの予感!! ktkr!!
「上がってきました!!」
小さいが第一号~!! o(^O^o)(o^O^)o 釣れた~
爆撃音 + 橋脚に当たる高音は 関係ないのか?? (;^ω^)
釣れた!!
しかし その後 シ――ン...................。 ( ̄~ ̄;)ξ..........。
一枚目が上がってから 一時間後に 「ツン!!」
『キタ─────(゜∀゜)─────ッ?????』
・・・・・・・・・何だか引きが違う・・・・・・・・・・・・
一気に走りすぎ・・・・・・・・もしかして この引きは...................。 (◎-◎;) 嫌~な予感が........。
上がって来たのは東播チャンでした................orz
まぁ~ 釣れないよりか 良いか!!w (;^_^A
ワカサギ釣り師が 帰り支度?? 場所移動?? かで、片付けだしたw ( ゜∀゜)o彡 ヨシ!!
「これからだ!!」 (^O^)/
しかし サワリません..............。 ( ̄△ ̄;) 帰って来いヨ~
他のヘラ師さん【常連さん達】も合わしていない・・・・・・・・・・・・
常連さんが合わしてないと言う事は、ヘラが居ないのだろうか・・・・・・。
時間が経つだけで 気配すらない......................orz
諦めたのか常連さん達は 道具をしまいだした。 (-Q-;)
私も諦めようかな~とした時 「ツン!!」
竿が曲った!!
「オッ!!」
この引きはヘラっぽいですw
引きを楽しんでから玉網でゲット!! O(≧▽≦)O 釣れた!!
【注】今は水没してます
その後 アタリもなく2時間・・・・・・・・・・・ 【:´Д`】
もぅ~・・・・・私も限界です・・・・・・・・・・・・・ (;´_ゝ`) パトラッシュ 僕 もう疲れたよ...........。
午前で撤収
残っているのは ワカサギ釣り師だけ
道具を片付けて ハタキポイントを見てから帰る事に・・・・・・・
お魚さん達は マダ 入って来てなかったです......................。
※釣果 2枚 ・ 東播(一匹)
奈良公園の鹿
へら釣りに行きたい布目
ワカサギ釣りにはあるのだ
でもしょぼいヘラ台しか無いし・・
そのうちかな?
しばらくうどんがんばる(^_^)v
ハリスをブチブチ切って行く、にっくき魚です。
写真添付しときますネ。
ダムの引きを味わうと 病みつきになりますヨ!!