もっちゃんのぶら~り☆へら紀行・II【へらぶな釣り(へら鮒)】

へらぶな釣り好きな もっちゃんの釣行日記!!(たまにアニ⭐︎ネタ混じりw)

【管理池&野池&ダム】

【第425回目】  津風呂湖 〈奈良県〉 2024.11.9 【土】

2024-11-25 00:15:28 | ★釣り日記
今回も昼前から 2時間掛け津風呂湖へ走ります。
13:00に3番に到着。

先端にバザーが居たので電線下に入り、13:47から18尺の感嘆セット【三本】からスタート。



先ずは寄せる為に馴染んでは切りを繰り返す。
14:25 フワ〜と気配が!
集中・・・・フワ〜の後に「ツン!」

気持ちの良い引きが手に伝わる!
『楽しい時間だw』
引きを楽しみ玉網で掬う。今日は跨ぎなのでサイドテーブルが無い。

玉網を地面に置きサイズ確認。
大体で尺二サイズ(アベレージサイズ)





お凸は無くなった。
直ぐエサを打ち返す・・・・・・
サワリが出ない・・・・・・

打ちまくる事90分、やっと気配がでた!
サワリ後、一目盛の縦サソイを入れ待つ・・・
すると、ここに居てますヨ〜とフワ〜とサワリが!
もう一度縦サソイを入れる・・・・
「フワ〜」・・・・『ツン!』

合わした瞬間、糸鳴りしながら斜め下に潜ろうとする!
「ハリス0.4号が切られるか!?」
・・・・・・・・・・

「セーフw」
何とか しのぎ切りアベレージサイズをゲット。
この「耐えるか!?」「切られるか!?」のドキドキ感がたまりませんw





16:00前
夕食の段取りをする為 今日は納竿だ。

※釣果 二枚

もっちゃんのコソコソ 話し
      「誰か 味塩を下さ〜いw」

コレから 夕食の段取り
鍋に昆布とお水を入れ、野菜&肉を切り火に掛ける・・・・・

出来上がったので 頂きます。









『さあ!おあがりよ!!』 (幸平創真 風に)
・・・・・・・・・・
・・・・・・
食べ終わり雑炊タイムへ〜

その時!!
「『えっ!?』」
「持ってくるのを忘れてた〜〜!!」
味塩を。。。

味海苔を多めに持って来たので、コレで誤魔化せないか!?

『食べてみてよ!』 (味吉陽一 風に)



やはり味海苔では対処できませ〜んwww

美味しさ 大半減。。。
夜空の綺麗さでも 味はカバー出来ませんで死たw

「はぁ〜〜。。。」



            明日へ続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【⭐︎釣行注意】  白川池 〈... | トップ | 【第426回目】  津風呂湖 〈... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿