もっちゃんのぶら~り☆へら紀行・II【へらぶな釣り(へら鮒)】

へらぶな釣り好きな もっちゃんの釣行日記!!(たまにアニ⭐︎ネタ混じりw)

【管理池&野池&ダム】

【第255回目】  王仁公園釣り池センター 〈大阪府〉 2011.12.31 【土】 晴れ

2011-12-31 20:00:00 | ★釣り日記
昨日に続き今日も釣り~w
今日は 今年最後の釣り~~!!

マルピーチさん・マルピーチさん(息子)・ルークさん・陸漁師さんと王仁へGO~!!

しかし・・・・・「やっちまったな~~」
何故かと言うと・・・・

寝ていると TELが鳴った!! 
画面を見ると マルピーチさん。

まだ外も暗いし 早いな~と 思っていると、
「今 何処ですか~????」と・・・・・・・。

「???・・・・。」と 思いつつ 掛け時計を ロックオン!!
【AM 6:30】
待ち合わせは【AM 6:30】

今年最後の釣行日に・・・・『寝過ごした―――――

急いで 車に乗り込み 音速走行・・・途中でソニックブーム発生www
20分以内に到着し 南側桟橋(エン堤向き)へw

私の寝坊に 皆さん驚きwww
私は もっと驚きwwwwwwwww

「何故 起きれなかったのか??」  ※数日後 原因解明:スマホの曜日設定が間違ってたwww

10尺・力玉セット【メーター】でスタート。
数投後 引きサソイでヒット!!
これで 坊主は無くなったw
隣の陸漁師さんは、14??か15尺??の 両ウドンの底釣りで二枚を上げている。

今日は 良い一年の締めくくりが出来そうだw
寝過ごしたけどwww

二枚上げたところで じょじょにアタリが遠くなってきた。。。。
陸漁師さんは まだアタリが続いているのか合わしている!!
長竿にしようか迷ったが疲れるしな~。
・・・・・・このまま続行!!
  今日一枚目は 旧チャンw

陽が当たりポカポカ陽気なのに アタリが遠い。。。。
もう少し 営業アタリしてもらわないとwww

 マルピーチさん親子

我慢して打っていると サワリが!!
抜けきる手前で「ツン!!」
このパターンで数枚拾い、マタ止まってしまった......。

今日も 回遊待ちか・・・・・。


マルピーチさんは 段底でカラツン地獄に。。。
息子さんは 8尺の深宙でドップリ馴染ませてから
アタリを出させる作戦で、ポツ・・・・ポツ・・・・拾っている。
ルークさんは アタリが無く悩んでいる。。。

 
                          息子さんにヒット!!

ヨタべら釣っても面白くないし~
8尺・力玉セット【段底】へ動く事に。
少し重ためのバラケを作り 餌打ち開始!!

20分ぐらいでサワリが出て縦サソイ後に「ツン!!」
「このアタリ もらった――!!」と 思ったが カラツンだった。。。

初アタリが カラツンって・・・・。

浮子を一目盛りズラシ餌打ち。
今度は 乗りました!!

  段底でも ガリガリ君.....。

バラケが抜けきるまで我慢してからの「ツン!!」
「二枚目~!!」と言いかけたが・・・・
これまたカラツン・・・・。
「何故~~???」

底立ての時、多少の凸凹はあったが カラツンを出すまでの凸凹じゃなかったし........。
・・・・・「分からん!!」

昼に近づくにつれ アタリは遠くなってきた.......。
「もぅ~ いいやwww」

10尺の浅ダナにチェンジ!!
「打つべし!!」で 鋭いツンアタリで一枚目!!
やっぱ リズムで打てるのは良いネ~~。

少しの間だけだが、プチ連チャン!!
その後は「シ―――ン」



釣っていると、陸漁師さんのお父さんがやって来て 横で釣りスタート!!

陸漁師さんが横にきて「今の小さなアタリを合わすな!!」とw
お父さんは「見えるか!! あんな小さなアタリ!!」と言い返すwww

wwwまるで、親子漫才を見ていてるようだwww

皆が昼ごはんに行ってる間に、お父さんは一枚目をゲット!!

昼を済ました 陸漁師さんに「一枚釣ったゾ!!」と言うと
「ほんまか~??」「何処で食わした!!」と疑いをかけるw
wwwwwwwwwwwww
面白すぎるwwwwwwwwww

  陸漁師さん(父)にヒット!!
 
                                            陸漁師さん親子
  我慢の釣りが続くルークさん

昼からマルピーチさんが浅ダナへ動いた!!
すると マルピーチさんにヒット
私も負けじと「打つべし~!!」

釣れるペースは遅いが 何とかポツ・・・・ポツ・・・・拾えている。

今年最後の 夕まづめタイム☆キタ――!!
しかし そう簡単には釣れない。。。。
苦しみながら 一枚を釣り上げ竿を置く事に。

       ※釣果 14枚・・・だったようなw

毎年 この夕日を見ながらの納竿・・・・・・

『今年もヘラ様 有難う御座いました』
                                        また 来年 お会いしましょ~  ノシ



にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村:「もつ☆ぶら・Ⅱ」専用
         
  『・・・・・・押して下さいネ。            森田さんは無口ヨリ (森田 真由風に)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【第254回目】  水藻F.C... | トップ | あけまして おめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マルピーチ)
2012-01-10 16:58:35
いや~朝行っていつも一番乗りのもっちゃんいないから来ないのかとおもいましたよ

また息子共々よろしくおねがいします
返信する
Unknown (ルーク)
2012-01-10 17:45:31
もう随分前のことのようで、そんなこともあったな~って感じです年が変わってもいまだに低調ですでも今年は飛躍の年にしたいと思ってますのでよろしくお願いします
返信する
Unknown (陸漁師)
2012-01-10 19:05:53
ワニ乙でした!
沢山出演させて頂きありがとうございます!

オヤジとはいつもあんな感じです笑
返信する
サーセンw (水命)
2012-01-10 20:33:16
>マルピーチさんへ
いや~~
ビックリしましたネ~~www

※ 一つ解った事があります。
 焦りまくっている時は 寒さを忘れますwww

こちらこそ ヨロシクです。
返信する
どんまいw (水命)
2012-01-10 20:37:00
>ルークさんへ
誰もが 良い時ばかりじゃ~ないですヨw

今度 うp する地獄の竜田池編は
それは、もぅ~~(ry

             今年も ヨロシクです。
返信する
尾も白スwww (水命)
2012-01-10 20:50:21
>陸漁師さんへ
王仁 乙でした。

ほんと 楽しかったです。
二人が居ると 釣れない時間帯も楽しめましたwww


今度の岩田池 ヨロシクです。
Y氏も 誘ってみますが、仕事だったら私だけゲスト参加します。
返信する
岩田池は (利やん)
2012-01-10 21:58:32
王仁はリニューアルオープンに期待大ですよ(*^^*)


岩田池、先週の日曜日にフル満タンでトップが70枚オーバーだったらしい(笑)
返信する
オアシスの岩田w (水命)
2012-01-10 22:26:17
>利やんさんへ
王仁の工事は、
うどんコーナーと事務所横の蓮がある所だけ工事するようですネ。
エン堤の方もやってくれればいいのにな~・・・。


流石 岩田池ですネ~!!
5日に岩田池へ行きましたが楽しかった~!!
70枚も釣れなかったけどwww

※岩田ってフラシありましたっけ?
返信する
Unknown (ミラクル ヤン)
2012-01-11 08:09:22
夕日が沈むまで、、、。初日の出を拝みながら、初釣り、だったらすごいですね~。
返信する
Unknown (水命)
2012-01-11 12:48:49
>ミラクル ヤンさんへ
日の出~日の入りマデが 釣り時間ですwww

昔 奈良にあった平尾池が 釣り禁になってなかったら
初日の出釣りをしてたと思いますw
って 言うか 100㌫釣りしてますwww
返信する

コメントを投稿