有志による吹田市議会報告会

吹田市議会有志会派による議会報告会のページです。

しぎかい見学会

2017年08月20日 | メンバー記事
すっかり更新が遅くなってしまい申し訳ございません。
吹田新選会の足立将一です。

8月4日に吹田市立市民公益活動センター主催で
小学校5年生6年生対象に
しぎかい見学会か開催されました。

議会としてもご協力させていただき
交渉会派所属の議員
(今回は塩見議員、吉瀬議員、井口議員、松谷議員、足立)
仕事の説明をさせいただきました。



前半は議会事務局職員の森岡さんが
議会についての全体的な説明

その後生徒からの質問に議員が答えるという
流れです。

議員としてやりがいを感じるのはどんな時ですか?という質問や
なぜ議員になったのですか?という質問

市が公園を作りたいと思ったときにはどうやって土地を買うのですか?
議員は他の仕事もできるのですか?

など本当にたくさんの質問をいただきました。



後半は
町の為に「私は~をします」ということを考えるグループワーク
議員もサポートとしてお手伝いをしました。



坂が多いことを課題に思っている生徒や
防災に関心のある生徒、公園の使い方に問題意識を持つ子など
様々な話ができてとても有意義でした。


Aという立場の人とBという立場の人
どちらもいる中で
なるべくみんなが喜ぶような結果を目指して
議員という仕事をしているという話をしました。


最後は議場見学。




これをきっかけに政治に関心を持つ子が増えるととてもうれしいです。
主催してくださった市民公益活動センターの皆様本当にありがとうございました。
市民に政治を身近に感じていただくことこそ
政治をよくする第一歩であると考えるので
こういった企画は本当に嬉しいです。

大学からもこんなお話がどんどんくれば
いいなぁと思います。

委員会視察の報告がWEBに掲載されます

2017年07月28日 | メンバー記事
みなさま

連日の猛暑、昼間に外出するのは、苦行でしかありません。
みなさまも、体調崩されたりしていませんか?

今週は、いけぶちがブログ記事を書きます。

さて、吹田市議会には4つの常任委員会があり、正副議長も入れて36人の議員が9人ずつ所属しています。
*地方自治法上は、複数の委員会に所属できるのですが、吹田市議会の場合、現状では4つの常任委員会は同時(同日)開催になっているので、分身の術が使えないかぎり物理的に複数所属は不可能です。

吹田市議会の4つの常任委員会ごとに、夏の間に行政視察に行きます。
今度は下記の自治体に、それぞれのテーマで視察に行きます(行ってきました)

財政総務委員会(8月9日、10日)
・広島県呉市(新庁舎における防災拠点機能について)
・福岡県北九州市(女性職員の活躍推進に係る取組について)

文教市民委員会(7月25日、26日)
・神奈川県横浜市(教職員の負担軽減に向けた取組について)
・東京都台東区(外国人観光客の受入れ体制の整備及び浅草文化観光センターの活用について)


健康福祉委員会(7月26日、27日)
・東京都武蔵野市(地域包括ケアシステムについて)
・東京都荒川区(子供の貧困対策について)


建設環境委員会(8月2日、3日)
・茨城県つくば市(環境モデル都市の取組について)
・愛知県春日井市(ニュータウンの再生について)

これまで、委員会視察の報告は、各委員長が作成し、議長に提出してきました。

他の議会では、委員会視察の報告をその議会のHPに掲載している例も増えてきましたので
吹田市議会も、先進議会に倣い、議会HPに掲載するため、議会運営委員会で検討してきました。

その結果、今年度からは、吹田市議会HPに掲載すること、
また、視察に参加した各委員も200文字程度の報告を書いて、
委員長の報告とまとめて、掲載することになりました。

ぜひ、お楽しみにしていてください。

次のブログ記事当番は、足立議員です。




有志議員による議会報告会のプチ反省会in栄えるカフェ

2017年07月20日 | メンバー記事
こんにちは^^

いそがわゆかです。

遅ればせながら、ブログを書いています^^;

5月議会が終わり9月までは通常、議会は開会されません。

この時期、各議員にとって、9月議会や決算に向けての準備や様々な夏のイベント等をとおして市政をチェックするには絶好の時期です♪

私も個人的にさまざまな研修に行ったり、イベントに参加したりしておりますが、


7月13日に、JR吹田駅近くのファミリーマートの2階イートインにあります「栄えるカフェ」

にて、4月に行いました有志議員による議会報告会のプチ反省会を行いました。

数日後には、意見交換会議事録要旨等含めてHPにてアップできると思います。

また有志議員の議会報告会を始めて2年が経ち今後の報告会の手法についても話しました^^

詳しくは次の議会報告会でのお楽しみですが、少し内容を♪


 まず、議会報告会での来場者を増やすための工夫として、
例えば、ファシリテーターを教授にお願いして、議論型の報告会にしてはどうか。ということ。
議会の報告は簡易な形にして、各会派の意見をタイムリーに聴きに来れるというところに付加価値を上げるということ。

 また、学生や選挙管理委員会等との連携もできたらいいな~。

と色々な意見を交わしていました♪

次回は11月くらいかな~。
というところで、また徐々に内容を精査していきたいと思います。

市民のみなさんが、「おっ!見に行ってみたいな~!」
と思えるような魅力ある議会報告会をつくっていきたいと有志議員一同、思っています^^


実は、他市にはない、貴重な取り組みであります有志議員がまとまった議会報告会!!

引き続き市民のみなさまの温かいご支援をお待ちしています♪


次は…いけぶち議員お願いします~☆







いよいよ『夏!!』ですねー

2017年07月05日 | メンバー記事
一巡し、2月以降久しぶりの投稿「泉井ともひろ」です。

気がつけばアッ!という間の7月。

台風3号の影響で少し梅雨明けが遅れるようですが、四季で泉井の1番好きな季節「夏」がやってきました!

「夏」と言えば、待ち遠しいのがやはり各地域で開催される夏祭り!

泉井もすいた祭り(江坂会場)や地元の盆踊り大会で出店のお手伝いをしていますので、見かけた方は是非お声掛けください!


そうそう、これからの季節は熱中症にご注意ください。
水分は喉の乾くまえからこまめに補給するなどの予防対策が大切です。
以下、参考までに

吹田市消防総務予防室より
「熱中症を予防して元気な夏を!」
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-shoubo/syoubosomu/_80834/original/_76104.html

「吹田市福祉指導監査室」
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-fukushi/fukushido/_72469/_81751.html

「日本気象協会」
https://tenki.jp/heatstroke/6/30/6200/27205/

吹田市環境政策室より
「吹田市のみなさん!  暑さの「秘密」と「対策」   お教え致します!」
http://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0090/2832/201436155524.pdf

それでは、良い「夏」をお過ごしください!!

次はいそがわ議員です。よろしくお願いします!







役員改選ー新しい役割が決まりましたー

2017年06月13日 | メンバー記事

有志議員の上垣優子です。
今回は5月議会で、議案審議に続いておこなわれた議会役員の改選についてお知らせします。36人の議員が議会を運営していくためのいろいろな役割を1年間の任期で担いあっていますが、学年のはじめにクラス委員長や班や係など役割分担を決めなおす。改選はそんなイメージです。議長、副議長をはじめ、つぎのような役割を決めました。

<常任委員会>
議案などの案件を、吹田市では以下の4つの「常任委員会」を設け、専門的・能率的に審査したり、調査・検討しています。議員は全員このうちのどれかに所属します。常任委員会では、それぞれ所管する議案、請願などを審査し、その結果について各常任委員会委員長が本会議で報告します。(定数はいずれも9人)
・財政総務  ・文教市民  ・健康福祉  ・建設環境

< 議会運営委員会>
議会の運営をスムーズにすすめるため、議会運営委員会(定数9人)を設けています。議会運営委員会は、3人以上の議員が所属する会派(「交渉団体」)の所属議員3人につき1人の基準で、それぞれの交渉団体から選ばれた委員で構成されています。議会運営委員会では、付託された案件を審査するほか、議会の運営、議会の会議規則、委員会条例等に関する事項、議長の諮問に関する事項について協議します。

< 特別委員会>
特別委員会は、必要なときに本会議の議決によって、特別に設けられる委員会です。現在、「北大阪健康医療都市等のまちづくり検討(吹田操車場跡地等のまちづくり検討から名称変更)」「中核市移行に関する調査」「総合計画検討」の3つの特別委員会を設置していますが、このほか決算、企業決算審査の2つの特別委員会を設置し、前年度の決算の審査をしています。
特別委員会は、その設置目的を果たしたと判断したら廃止されます。

詳細は8月1日号市報に載ります。各構成は以下をご覧ください。

http://www.city.suita.osaka.jp/home/shigikai/010884/57168.html