今後の予定♪

JAZZライブ♥ 7月6日(金) at 曙橋 FILL IN  舞台♥ CHARGE LIVE vol.25『OUT』 at 萬劇場 8月26日(日)~9月2日(日)

8月っぽい始まりなキッチンちょい飲みデー。

2022年08月01日 23時58分38秒 | 日々
キッチンドランカー。。。

では、ないけど、8月1日はこんな感じ。

もう、おつまみを作ってる間も待ちきれない感じ。

喉乾いた~。

ハイボール、飲む~。

な私でした。

1人でご飯を済ませる日は、こういうのが楽しい

飲み食べしながら、のんびり違うおつまみを作るという。

キッチンちょい飲みが夏っぽいと思ってる私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスターミニットさん、ありがとう。

2022年08月01日 01時30分50秒 | 日々
暑い~、今もエアコンの効いてる部屋以外、家がやばいーーー。

35℃だったみたい、東京。。。あちぃ。。。

写真は35℃ころに食べたランチ。
暑いと、こーいうの食べたくなりますよね、アジア料理。私の気分にぴったりでした。


そんなむちゃくちゃな暑さの中、靴の修理に靴屋さん(その靴を買った直営店)に行きました。

たいした破損ではないので、簡単に修理してもらえると思っていたのですが(ネットにも修理相談してください、と書いてあったし)、
基本、修理はしてないと。。。
この靴は直せないと。。。
言われてしまいました。。。


修理の為に預けるつもりだったその靴を持って、炎天下の中、私はお買い物。

どんどん靴は重くなっていくし(直せないとなるとどんどん重くなってきて)、
荷物は増えてくし、
暑いしで、
私は気づけばドロドロ。(もう溶けそう。。。)

ドロドロ状態で、どおにか駅に戻り、帰ろうかねーと思ってたところに、

ジャーン

ミスターミニット
(合鍵を作ったり、靴を修理したりしてくれるお店)

はっ。
そうだ、訊いてみよう、私の靴がどーにかならないか。

ミスターミニットさん、お願いっ。

破損した靴を見せ訊いてみると、

なんとっ修理の方法を提案してくれたのです。
(元に戻すのは難しいけど、こういうのがベストなのでは?という修理方法)

しかも掛かる時間は10分程度で費用は550円。

おおおーーーーー

こんな簡単に修理してもらえるとは。


というわけで、私の靴はミスターミニットさんの
お陰で、ベストな状態となりました。 

やったー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする