Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

明日アウェイで金沢戦の前のホーム讃岐戦

2018年06月22日 22時39分29秒 | ロアッソ熊本ドロー

試合前にはマッスル体操

肝心の試合はまたもや22分に先制ゴールを決められまして

後半、田中選手の意地のゴールを決めて何とか

ロアッソ熊本 1-1 カマタマーレ讃岐 最下位相手にドロー

最下位相手にはキッチリ勝って欲しかったのが本音

昨年よりかは状態が良くなってはいるのでしょうがまだまだなんでしょうね

入場者も

土曜のナイトゲームでは少ない

あのワールドカップ開幕前は日本代表も評判も良くなかったですが私も余り興味はなかったんですが

あのコロンビアに2-1で勝利したことであの前評判はどこ吹く風

次節のゼネガル戦 PV会場も予約殺到とか・・・

やっぱり勝つ事は大事ですよね

明日のアウェイ金沢戦

ホントに監督のコメント通りここはどんな形であれ「必要なのは結果のみ」

松本山雅戦 10000人入場したら花火が上がるとか

10000人入場を達成する為にも金沢戦は絶対勝利しかないと思います

ホントに金沢戦勝利を期待します

 

 


復興支援マッチ東京V戦

2018年04月15日 22時03分21秒 | ロアッソ熊本ドロー

ロアッソ熊本 0-0 東京V 今季初無失点試合

入場者数は

県内指定された市町村の方々は無料招待でしたが様々なイベントがあった中で

今年初の10000人越えです

その中で勝利した貰いかったですが危ないシーンも余り無かった様に感じましたし

上位チームに対し

引き分けではあったんですが良い試合だったとは思います

このドローを生かす為にもアウェイ京都・岡山戦も好試合を期待したいです

今日は、八代亜紀(背番号は846)のミニコンサートがありました

試合前はロアッソ熊本OB前座試合が行われました。

 ところで今回の順位は

 少し下がって8位

のち

 


今シーズン初ドロー町田FC戦

2018年04月08日 20時42分41秒 | ロアッソ熊本ドロー

町田FC戦2試合連続先制ゴールを決めて後半追いつかれても皆川選手はヘッドで決めて逆転

4試合目の逆転勝利と

思いきや

ATの最後の最後に決められ

でもAT3分を超えての失点

(今節もDISELで参戦させて頂きました)

FC町田ゼルビア 2-2 ロアッソ熊本 今季初ドロー

ホントの事をいうとATに入った直後映像が途切れたました。

もしかしてこれがフラグだったのかと

残念な結果になりましたが

まぁ、私においては勝ち点1は想定内ではあります。

負けないことが大事

順位も

2018年4月8日現在

前節と変わらず

しかも、次節東京Vもまだ負けなしチーム

東京Vもイベント盛り沢山

東京ヴェルディから勝ち点3を掴み取りましょう

現地参戦された方々お疲れ様でした。

 


先制するもドロー・・徳島戦

2017年10月22日 23時36分42秒 | ロアッソ熊本ドロー

台風は熊本をそれてくれましたが風は強かったです。

この台風の中をようこそいらしゃいました徳島サポーターの方々

今日は、どうされるんでしょうね

私は、今日は雨、風が酷いかなぁと予想して

久しぶりに火の国プレミアシートで参戦

火の国シートから観た「HIKARI」

天気が良ければ阿蘇のバックが綺麗で絵になるだろうなぁ

ゴール裏が真っ赤だったら最高でしょうね

今日はメインが工事で選手の入場はバックスタンドから

これもある意味珍しい風景です.

試合は

流れからの嶋田選手のゴールで先制

八久保選手が、相手を引き付けてノーマークの嶋田選手へのパス

それを落ち着いて決めこれはホントに見事な得点だったと思います

このまま終わってくれれば良かったんですけどね

そんなに世の中甘くない

後半すぐ相手選手の角度のないシュートが入って同点へ

見事な得点だったと思います。

危ないシーンもありましたが何とか守り切り

AT4分でドラマがあるかなと思いましたが

そのまま終了

ロアッソ熊本 1-1 徳島ヴォルティス ドローでしたが

徳島ヴォルティスに採っては勝ち点1でも十分

得失点差で何とか6位維持

負けてれば7位へ転落だったんですよね

次節は、九州ダービーV・ファーレン長崎戦

何か今日監督が来てたという噂ですが

次節、勝てば勝ち点が70台になる訳ですが

私に取っては次節はある意味

池谷監督高木監督の戦い

アウェイでは負けているので勝負には絶対×2 負けられない戦いだと

勝手に自分は思っています

今日の入場者数は

少しは、ロアッソ熊本総動員プロジェクトの効果はあったのかな~

そして、試合前には復興祭からクール・ポコのお笑いコンビが来てくれました。

何か、久しぶりにみたなぁ~

ライトもLEDに交換中

次節は、また400mm望遠を持ってきて「火の国シート」で参戦するかなぁ

 

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

 


久々の得点でドロー

2017年09月20日 21時32分43秒 | ロアッソ熊本ドロー

7試合ぶりの得点は

片山選手がエリア内で倒されてのPK

そのPKを嶋田選手がキッチリ決めての7試合ぶりのゴール

久々のゴール得点で周りは湧きましたが私はいたって冷静

最後のATの攻撃にはワクワクしましたがグスタボ選手のヘッドが決まってれば

私も立ち上がってマフラーをぶん回していたのですが

試合結果は

ロアッソ熊本 1-1 アビスパ福岡

正直、ロアッソの得点がPK(主審に助けられたか(他の主審だったらどうなってたか分かりませんからね)

流れによる得点だったら良かったんですからね

ただ、今のロアッソ熊本には勝ち点1も貴重ですし

贅沢は言えません・・・・

あと、ホーム5試合ぶりのDJ KOVAの「ゴール!!」も聞けたしね

山形・愛媛戦では、流れからの得点を期待します

6ヶ月の怪我で今季出場が出来なくなった背番号6村上巧選手へのサプライズ

元ロアッソの堤選手、残念ながら出場せず

バトルオブ九州としては寂しい数字

スタグルメも青が多い様に感じました。

5202人の内1000人位は来てたんじゃないかな

メインのアウェイ側もアビスパサポーターさんが多かったです。

鹿児島ユナイテッドFCのマスコットキャラ

「ゆないくー」

薩摩犬がモデルかぁ~

                                      2017.9.18現在