昨日、J2昇格して怒涛の5連勝中のツエーゲン金沢と初対決
是が非とも連勝を止めて欲しかったのですが
連勝街道まっしぐらの金沢を止める事は出来ませんでした。
ロアッソ熊本 0-2 つえ~けん金沢 これで4連敗 4試合 無得点 順位もJ2昇格以来初の21位
2失点ともセットプレイで同じ形でした。
言いたいことはあるけど愚痴になるので書きませんが・・
ただ、岡山戦の時もそうですが
「どうして勝てないのか」と悩みながらあまり眠れなかった。
もいきなり失点
中2日で「千葉戦」
またしても厳しい相手
中2日では中々調整は厳しいですがなんとか立ち直って欲しい
次戦も参戦です。
参戦出来る環境に感謝です。
昨日は5年連続で岡山戦に参戦。
試合中は雨は止んでいたので助かりましたが
試合結果は
ロアッソ熊本0-3ファジアーノ岡山 早くも三連敗
勝ち点 6(13) (勝ち点平均0.75/試合、得点6(11) 平均0.75(1.4)点/試合、失点11(11)平均1.4(1.4)点/試合 ( )内は昨年の8節までのデーターで 失点数は変わりませんね。
昨年との違うはやっぱり得点数
昨年は、8節まで先制ゴールを上げた試合数は5試合しかも全て勝利しています。
やっぱり、キーポイントは先制点だと私は思います。
順位もJ2昇格して初の20位?に落ちちゃたし(もう崖っぷちだと思いますけどね)
サポーターは、監督&選手達を信じて参戦するしかできないんです。
早く修正、開花してホームで勝利を観たい。
ただ、それだけ
頼みます
へ参戦決定。
応募していたピッチボードスポンサーさんのツアー中止のメールが来て今回はどうしようかと悩んでいましたが
ここ最近5年連続で参戦しているし、現地で勝利シーンも見たいという事で決めました。
レンタカー弾丸も募集してましたが明日早朝から仕事なので割高ですが新幹線で行く事に
岡山は、強いです。
0-4で負けた事もありましたが九州Jーparkの記事を見てしっかり修正し勝利してくれる事を信じて参戦します。
それから本日 横浜FC戦に参戦も決定
やっぱり関東サポーターの聖地「Sports Cafe Azzuri」へも行きたいですしね。
本日、近くのホテルも予約完了
アウェイ戦ではリベンジして貰いたいです。
前から言ってるけどPO圏内進出する為にはしてはいけないこと。
それは連敗
ロアッソ熊本 0-1 横浜FC 今シーズン初連敗
今日のロアッソ熊本横浜FCに押されぱっなしでした
しかも、先制ゴールは前節最年長ゴールを決めた三浦和良選手
結局、オウンゴールとなり記録更新にはなりませんでしたが(決めた本人自身は分かってたんじゃないでしょうか?カズダンスも無かったし・・)
磐田戦の時はここから逆転されましたが
ロアッソ熊本はここが違う得点力・決定力が無い為逆転出来ず・・
やはり、今のロアッソ熊本まだゴールを期待できる選手がいないんですよね。
次節、6位の岡山戦
ここを勝てば自信がつくと思うのですが。
現在のロアッソ熊本では期待できないかなぁ~
今日は、GKを変えて来ました。
横浜FCの平均年齢は30歳 ロアッソ熊本は26歳とロアッソが若いのに・・
岡山戦、やっぱり参戦するか!!