Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

出資馬出走結果

2017年01月15日 08時08分50秒 | 一口馬主日記
パソコンがネットに繋がらないのでスマホ📱で投稿

ブレイブウォーリア
3歳未勝利 4着

クラシックリディア
500万下  14着

シャルール
愛知杯 
一番期待したのですが4番人気で12着
重賞は厳しいですかね(^-^;
まずオープン勝利を期待したいです‼

1/11 出資馬近況

2017年01月11日 21時35分01秒 | 一口馬主日記

6歳馬 ピオネロ

1/11 松永幹厩舎

  • 11日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はいつもどおりCWコースで単走の追い切りを行っています。2周目に時計を出しているのでラストは多少甘くなりましたが、6ハロンからの時計は81秒台と十分ですし、この馬らしい力強い動きでしたよ。広いコース追いを重ねてきたことも良かったのか、先週末あたりから飛節の腫れも徐々にスッキリしてきて今はほぼ問題ない程度まで治まっています。この調子で来週に向けてしっかりと仕上げていきます」(松永幹師)22日の中京競馬(東海S・ダ1800m)に福永騎手で出走を予定しています。

5歳馬 シャルール

1/11 松永幹厩舎

  • 11日は栗東坂路で追い切りました(52秒1-37秒5-24秒5-12秒2)。「今朝は坂路で追い切りました。近くに馬がいる状態でしたが、単走で無理のない程度です。朝一番で馬場も荒れていない時間帯とはいえ、ラストの反応がとても良かったですし、先週以上の動きで、万全と言っていい状態です。昨年この時期に3連勝しているように冬場は体調がいいようで、カイバもしっかりと食べてくれています。ここ2走が案外な内容ですが、外目の枠から前に壁が作れない厳しい競馬でしたから、今回はできれば内目の枠が欲しいところですね」(松永幹師)14日の中京競馬(愛知杯・牝馬限定・芝2000m)にフォーリー騎手で出走を予定しています。

  >シャルール・ピオネロ共に2週続けて重賞出走

   今年こそ初重賞勝利を期待したいです

4歳馬 クラシックリディア

1/11 石坂厩舎

  • 11日は栗東坂路で追い切りました(53秒2-39秒3-26秒0-13秒0)。「今朝は坂路で強め程度に追い切りました。馬場開場から30分ほど時間が経ってからの追い切りで、馬場も多少荒れてきていたので、最後は無理をさせていません。先週も速い時計が出ていますし、気持ちを乗せる程度で十分でしょう。53秒台でも楽な手応えでしたし、心身ともにしっかりとリフレッシュされて前向きに走れている感じがしますよ。ダートは初めてなので砂を被ったりしたときにどうかという心配はありますが、いい仕上がりでレースに臨めそうです」(荻野要助手)14日の京都競馬(4歳上500万下・牝馬限定・ダ1400m)に坂井騎手で出走を予定しています。

 >ダートに変わってどうでるか、減量騎手を採用しているので良い結果につながれば良いのですが・・

3歳馬 サンファニート(地方競馬)

1/11 浦和・平山厩舎

  • 7日は野田トレセンダートコースで追い切りました(44秒5)。11日は野田トレセンダートコースで追い切りました(41秒0)。「週末は単走で負荷をかけて、まずまずの動きを見せてくれていました。まだ上積みはありそうですが、直近で登録できる開催は来週の桃花賞を除けば2月の船橋開催まで待つ形になりますので、ここは経験を重ねる意味でも来週の浦和開催へ挑みたいと思います。そこで浦和の組分けが初日となっていますので、今朝併せ馬で追い切っています。相手は他厩舎の馬ではありますが、動く4歳馬と併せて最後までいい形で食らい付いていくことができていたと思いますし、明らかに12月の若鷹特別前より調教の動きは良化しているでしょう。初戦から一気に距離が延びる形になるものの、それを見越して日々の調教でかなりの距離を乗り込んでいますから、何とか頑張って良いレースを見せてほしいと思います」(平山師)16日の浦和競馬(3歳二・ダ1400m)に出走を予定しています。

  >2勝目を期待します。

 「キャロットクラブより許可をもらって転載しました」

 


2017年1月4日最初の出資馬近況

2017年01月04日 20時46分50秒 | 一口馬主日記

2017年年最初の愛馬(出資馬)近況

今年も、配当金=来季のシーズンシート代の一部になるので愛馬(出資馬)

頑張れ

ピオネロ

1/4 松永幹厩舎

  • 3日は軽めの調整を行いました。4日は栗東CWコースで追い切りました。「この中間は、12月28日にCWコースでサッと時計を出していますが、ほぼ馬なりの内容でじっくりと調整してきました。飛節の状態は、まだちょっと柔らかい腫れは残っているものの、痛みはなくて馬自身も気にすることはありません。今朝はCWコースで15-15から終いを伸ばす程度。まだまだ余力十分の内容でしたが、ラストはほぼ馬なりで12秒台をマークしており、ここまでは順調ですね。引き続き今回は福永騎手が乗れるとのことで予定通り東海Sに向かうつもりですが、特別登録の締め切り日が川崎記念と同じ日なので、相手関係など見るためにも登録だけはしておくかもしれません」(松永幹師)22日の中京競馬(東海S・ダ1800m)に福永騎手で出走を予定しています。

 >相手次第では川崎記念もですか! いずれにしろ今年こそ、初重賞勝利を

シャルール

1/4 松永幹厩舎

  • 3日は軽めの調整を行いました。4日は栗東坂路で追い切りました(53秒1-37秒8-24秒7-12秒5)。「先週は12月28日にCWコースで馬なりでサッと、31日には15-15程度のところを消化して、その後は無事に年を越しています。今朝は坂路での追い切り。単走で仕掛ける程度ではありましたが、終いまでしっかりとした脚取りで動けていましたし、ここまでは順調に調整が進められていますね。カイバもよく食べて体調は本当にいいですし、程よく活気があって心身ともに状態の良さが窺えます。愛知杯に向けて予定どおりに来ていますので、しっかりと態勢を整えて巻き返していきたいですね。なお、今回の鞍上は短期免許で来日するフォーリー騎手にお願いしてあります」(松永幹師)14日の中京競馬(愛知杯・牝馬限定・芝2000m)にフォーリー騎手で出走を予定しています

 >シャルールは5歳馬 走れるのは来年3月頃まで

  繁殖牝馬になる為にも重賞勝利が欲しいところです。

クラシックリディア

1/4 石坂厩舎

  • 3日は軽めの調整を行いました。4日は栗東坂路で追い切りました(52秒3-38秒4-25秒1-12秒6)。「この中間は12月28日に坂路で15-14程度の調教を行いましたが、その後も特に気になるところはなく順調に年末年始を過ごせています。今回は少し目先を変えてダートの1400m戦を使ってみようということで調整しているところです。今朝は坂路でサッと追い切ったのですが、スタート地点で他厩舎の馬を避けるように走り始めたこともあって前半が速く、思ったよりもタイムが出てしまいました。馬場が軽いということもあるのですが、ノーステッキでラストまでしっかりした脚取りでしたし、具合は良さそうです」(井上助手)14日の京都競馬(4歳上500万下・牝馬限定・ダ1400m)に出走を予定しています。

 >ダート路線に変更予定ですか 路線変更が良い結果につながる事に期待します

ブレイブウォリアー

1/3 高橋亮厩舎

  • 3日は軽めの調整を行いました。「年末の競馬の後も特に疲れが出ることはありませんし、問題なく乗り出せています。12月31日にはCWコースで15-15程度の調教を行って、年始にかけても順調に調整できています。来週の競馬は、中京、京都にダート1800m、1900mの番組が多くありますので、そこを目標にして今週一杯は普通キャンター程度に留めておくつもりです。その中でも、併せ馬をしつつゴール後に敢えて1頭抜け出させた上で、フワフワさせないように気をつけるなど、集中を持続させるような調教を心がけていきたいですね」(高橋亮師)14日、15日の京都競馬(3歳未勝利・ダ1800m)もしくは14日の中京競馬(3歳未勝利・ダ1900m)、15日の中京競馬(3歳未勝利・ダ1800m)のいずれかを目標にしています

 >この前のレースを観て未勝利脱出はまだまだ先の様に見えますが良い着順を期待します

「キャロットクラブより許可をもらって転載しました」

今年も愛馬達 頑張って貰いたいなぁ~

  

 


2016年愛馬(出資馬)成績

2016年12月28日 21時32分18秒 | 一口馬主日記

今年もあと残り3日

なんか年末の気がしませんが・・・

今年の愛馬(出資馬)の成績は

今年は、出資歴初シャルールがGⅠに出走した事ですが

まぁ結果は両方とも散々な結果でしたがこれは仕方ないかな

クラスがオープンとはいえ勝利はありませんからね

ただ、重賞2着の経験がありますからピークが過ぎてしまったとは思いたくありません。

今の所「愛知杯」を予定しています。

来年こそ重賞勝利を期待したいです。

そして、一番期待している愛馬は

やっぱり ピオネロ

この馬も来年は東海Sから始動予定

来年こそピオネロに重賞タイトルを取って貰いたいです

あと今年購入した出資馬 3頭の内 勝ち上がったのは地方出資した

サンファニートのみ

ブレイブウォーリアは、遅生まれのせいかまだまだ幼いみたいなので

勝ち上がりは遅いか厳しいかも・・・

出資馬だったマルティンの子供である

マルムティーエ

残念ながら年内に勝ち上がる事は出来ませんでしたが

グリューヴァインも年を越しての勝ち上がり

来年は初勝利を上げて貰いたいです。

 


出資馬近況11/9

2016年11月09日 20時39分52秒 | 一口馬主日記

・シャルール

11/9 松永幹厩舎

  • 9日は栗東坂路で追い切りました(54秒3-39秒7-25秒2-12秒0)。「今朝は福永騎手に乗ってもらって坂路で追い切りました。先週しっかりと負荷をかけていますし、今日は終いを伸ばすような感じでサッと。12秒0という数字どおりラストはいい動きを見せてくれていましたし、ジョッキーも好感触のようでした。今回はG1ということで決して甘くはないでしょうが、前走後からもカイバ食いが落ちるようなことはなく順調に調整が続けられており、状態面に関しては文句ありません。2200mという距離自体も問題ないと思いますから、あとは道中でうまく脚を溜めていくことができればと思います」(額田助手)「今朝追い切りに乗せていただきました。昨年のエルフィンS以来の騎乗ですが、当時と比べて身のこなしが非常に良くなっていると思いますね。今朝の追い切りでは、終い1ハロンの反応があまりにも素晴らしかったので、前半ゆっくり入りすぎて時計が遅くなったのではないかと心配になったのですが、54秒台は予定どおり。56~57秒でラストが12秒0なら分かりますが、54秒台でこれだけいい伸びを見せるのですから驚きました。体調はとても良さそうですし、レースが楽しみです」(福永騎手)13日の京都競馬(エリザベス女王杯・牝馬限定・芝2200m)に福永騎手で出走を予定しています。

   >マークされる事は無いと思うので、鞍上も変わる事ですし実力を出し切って欲しいです。

・マデイラ

11/9 荒川厩舎

  • 9日は栗東CWコースで追い切りました。「先週の金曜日に無事帰厩しています。前走後は脚元に疲れが見られたのですが、放牧に出してケアを行ってもらったおかげで、今はもう歩様も問題ありませんし、状態はすっかり良くなって戻ってきてくれました。ただ、帰厩時から体には少し余裕があるので、先週末、そして今朝とCWコースでしっかりと負荷をかけて追い切っています。今日はラスト1ハロンに14秒ほどかかってしまうなど、動きはまだ良化途上かなという感じではありますが、これでまたピリッとしてきてくれるでしょう。調教師からは去年と同じくアンドロメダSを目標にしていると聞いていますが、馬は相変わらずうるさいくらいで元気いっぱいですし、手加減せずにビシビシ進めていきたいと思います」(西山助手)19日の京都競馬(アンドロメダS・芝2000m)に古川騎手で出走を予定しています。

・クラシックリディア

11/9 NFしがらき

  • 8日にNFしがらきへ放牧に出ました。「先週の競馬はいい結果を出せず申し訳ありませんでした。道中はすごくいい感じで進んでいたのでこれならやれると思って見ていたのですが、最後は外から来られる形を嫌ったのか、思ったように脚を使えませんでした。少し間隔を空ける必要があるのでいったん放牧に出しますが、状況によっては年内のレースも考えていきたいと思っています」(石坂師)

  >次走こそ良い結果を期待します!!

・ブレイブウォーリア

11/9 吉澤WEST

  • 周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「引き続き、この中間も順調に調整が続けられており、坂路ではハロン16~17秒くらいのペースで動かしています。脚元を含めて馬体のどこかに傷みが出るようなこともありませんし、疲れについても今はもう気にすることなさそうです。様子を見ながら15-15につなげていきたいですね」(吉澤WEST担当者)

 >年内、もう一走するんでしょうか?

・サンファニート(地方馬)

11/9 NF天栄

  • トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「この中間は周回ダートコースでの調整を取り入れながらじっくり進めています。厩舎サイドから報告があったように前捌きに硬さを感じさせますので、可能な限り解していければと考えています。今のところ、12月末の競馬を目指して早ければ再来週にも浦和へ戻すつもりです」(天栄担当者)

 >来月が楽しみ

 「キャロットクラブより許可をもらって転載しました」