Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

昇格と残留

2014年12月07日 20時07分55秒 | サッカー

今日、J2&J3入れ替え戦とプレーオフが開催。

入れ替え戦は北野監督率いるカマタマーレ讃岐が見事J2残留

決勝ゴールを決めたのは元ロアッソ熊本の木島選手

J2残留おめでとうございます。

来年も戦う事になりますが今年の様には行かないでしょね。

日程が合うなら丸亀にも行きたいですね。

そしてもう一つの戦いプレーオフ

J1昇格したのはまたもや6位のモンテディオ山形

昇格した限り、すぐには落ちてこない事を希望。

そのモンテディオ山形は天皇杯決勝でガンバ大阪とも対決

まさか、初戦で対決した山形が決勝戦に進出するとは思わなかった。

もうこうなったら優勝あるのみ

 

 


2013年回顧その1

2013年12月31日 16時40分26秒 | サッカー

ロアッソ熊本新加入選手・契約更新選手

新監督

 小野 剛氏、ロアッソ熊本監督就任

新加入選手

 ◎岡本賢明 (おかもと やすあき)選手 ポジション MF(コンサドーレ札幌より完全移籍 熊本出身)

 ジョン ミンヒョク選手 ポジション FW

 永井建成選手 ポジション GK

 ◎園田拓也選手 ポジション DF (愛媛FCより完全移籍)

 金井大樹選手 ポジション GK (カターレ富山より完全移籍)

 中山雄登選手 ポジション MF

 篠原弘次郎選手 ポジション DF (ファジアーノ岡山より期限付き移籍)

 澤田 崇選手 ポジション FW

昇格

 上村周平選手 ポジション MF

 嶋田慎太郎選手 ポジション MF

期限付き移籍延長

 ◎黒木晃平選手

 ◎橋本拳人選手 期限付き移籍(育成型期限付き移籍)

契約更新

畑 実選手(GK)、ファビオ選手(MF)(来季は更なる活躍を期待します。)、藤本主税選手(MF)

森川泰臣選手(DF)、甲斐敬介選手(MF)、山崎侑輝選手(MF)、藤本 大選手(DF)(4選手とも来季は出場出来ます様に)

五領淳樹選手(MF)、藏川洋平選手(DF)、仲間隼斗選手(MF)

高橋祐太郎選手(DF)

矢野大輔選手(DF)

片山奨典選手(MF)、齊藤和樹選手(FW)

原田 拓選手(MF)

大迫 希選手(MF)

パブロ ヤンフェレイラ選手(ヴォルカ鹿児島からロアッソ熊本へ復帰)

契約満了

 福王 忠世選手 ポジション DF

 ドゥグラス選手 ポジション MF

 佐藤 慎之介選手 ポジション GK

 ノ ヒョング選手 ポジション DF

 堀米勇輝(ほりごめ ゆうき)選手 ポジション MF (期限付き移籍期間満了)

 青木良太(あおき りょうた)選手 ポジション DF (期限付き移籍期間満了)

完全移籍

 白谷建人(しらたに けんと)選手(町田ゼルビア)

 南 雄太(みなみ ゆうた)選手(横浜FC)

引退

 北嶋秀朗選手 FW39(アシスタントコーチ兼アカデミースタッフ就任)

 筑城和人(つゆき かずと)選手 DF24(ロアッソ熊本の強化スタッフに就任予定)

新加入・昇格選手 10人 契約更新・期限延長選手 19人 契約満了選手 6人 完全移籍選手 2人

引退選手 2人

今年のロアッソ熊本 様々な出来事がありましたね。

目標は「6位以内 プレーオフ進出」でしたが吉田監督に代わって中々勝利できず

ホームでの勝利が12節の水戸戦

勝てないのはネーミングやくまモンがアウェイのレプユニを着てるせいとか言ったりした事もありましたねww

その試合後も勝利出来ず北九州戦では徳島戦の6失点を更新しての最悪の7失点を目の前でやっちゃいましたからね。

そして、ロアッソ熊本初めての監督交代

池谷社長が池谷監督代行となり残留争い

まぁ、何とか残留しましたが順位もJ2昇格してからの最低の19位。

そして、北嶋選手の現役引退と守護神 南選手の完全移籍など

来シーズンに向けて不安材料は一杯ですが

今度の新監督はDF重視とか新加入選手達も早く試合に出場して活躍をして貰うことを期待します。

特にGK 南選手以上の活躍が出来る様に日々精進して下さい。

今シーズン順位

 

 にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

 

 

 

 

 

 


サガン鳥栖最終戦

2012年11月25日 20時02分43秒 | サッカー

ロアッソ熊本の試合の無い週

先週にV・ファーレン長崎に引き続きサガン鳥栖戦の最終戦を観戦

J1昇格したサガン鳥栖の試合を観るのは今回が2度目

前試合は引き分けでしたが今日はどんな結果が待っているのか

相手は

浦和レッズ

最終戦しかも相手が浦和レッズのせいかと思いますが入場2時間30分あるのにすでに長い行列。

入場がはじまってなんとかホームゴール裏3階の席を確保。

試合前には、階段に座る人がいるほど満員御礼状態

試合開始前、佐賀県民の芸人はなわが挨拶と歌を披露。

出身は埼玉県だそうです。

入場者数は22,116人 私的にはまだ入ってた様な感じがします。

試合会場に入れない人達の為に隣の広場で「パブリックビューイング」をやっていました。

「KKウイングスタジアム」改め「うまかな・よかなスタジアム」は収容人数は32,000人

早く、真っ赤に染まったスタジアムを観てみたいものです。

試合は藤田選手のゴールで先制

一度は追いつかれたものの後半逆転&追加点で

あの浦和レッズに2点差で大勝利

そして、順位も3位、J1初年度でこの順位素晴らしいです。

次節は、アウェイで横浜Fマリノス戦

この試合に勝てばACL出場権が得られるとか是非九州を代表して勝利して貰いたいです。


練習見学と天皇杯観戦

2012年09月01日 21時41分49秒 | サッカー

今日は、KKで天皇杯第1回戦大津高校V.ファーレン長崎の試合があるので観戦に行って来ました。

観戦の前に練習見学

キャプテンも今回は普通に練習してましたね。

あの練習が明日の試合に生かせればいいんですが

練習後、今回は監督と池谷社長にレプユニにサインを貰いKKへ移動。

天皇杯第1回戦

ファーレン長崎にチームマスコット「ヴィヴィくん」

ショップが出てたので長崎を応援する意味でレプユニを購入。

サポ仲間さんのお陰で安く購入できました。ありがとうございます。

スタメン(中山、岡村、河端、山本、サブに松橋選手と元ロアッソ熊本選手がずらり)

松橋選手は残念ながら今回は出番なし。

私は、地元の高校と元ロアッソ熊本選手が在籍する意味で両チームを応援。

試合結果は

プロの意地でファーレン長崎が0-2で勝利

大津も得点のチャンスがあったんですけどね。良くやったと思います。

本当の気持ちを言えばPK戦までいって大津が勝利

J2千葉と戦って欲しかったんですけどね。

V.ファーレン長崎もJリーグに昇格してロアッソ熊本と戦う事を楽しみにしています。

 にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ


INAC神戸

2012年05月26日 22時41分21秒 | サッカー

なでしこリーグがKKウイングで開催されるとの事でミーハーな私は観戦に行きました。

INAC神戸と湯郷ベルに合わせて約7人代表選手がいるとの事ですが私は恥ずかしながら澤選手と川澄選手しか知らないんですよねwww

しかし、昨年の女子ワールドカップで日本が勝利した事によって注目が集まりスカパーでも放送されたり、私がルネサンス熊本を応援し始めたり今回の熊本開催でも

入りました。(明日の山形戦は何人入るでしょうか?)

試合は、神戸が多くチャンスがあったのですがゴールを決める事が出来ず

ゴールシーンを観たかったですが残念ながらスコアレスドロー

INAC神戸の6連勝もここKKウイングでストップしました。

民放で放送されてたのでもしかしたらこれが原因の一つかもと私は思っていますwww

でも、女子サッカーも面白いですね

また、機会があれば熊本で開催して欲しいです。

さて選手達のプレーを撮ろうかなと思ったのですが

聞いてねぇ~

しかたなくゆるキャラ達を撮影と

まず始めにINAC神戸のマスコットキャラ

らいむちゃん(雌ライオン)だそうです。

らいむちゃんとてれくまくん

熊本のゆるキャラといえばもちろん

くまモン(INAC神戸Ver)

ロアッソVerも作って欲しいですね

ロアッソ君といえば

アウェイゴール裏にいました。