遅ればせながらの更新です。
小野監督新体制になっての初のホーム連勝を期待した一戦
相手は、ホーム戦ではまだ勝利がなく過去2試合ともに0-3で敗戦した松本山雅FC
今季こそホーム初勝利を期待したのですが、試合内容は互角だったと思ったのでドローかと感じましたが
後半、一瞬の隙で地元出身の鐡戸選手のアシストでサビア選手のヘッドが決まり先制。
ロアッソにも幾度がチャンスがあったんですけど決定力がなく
ロアッソ熊本0-1松本山雅FC 残念ながら連勝ならず ホーム三連敗
ロアッソ熊本にもアシストがうまい選手がいればいいんですが・・・・
次節は、J2降格したジュピロ磐田
好試合を期待します。
そして、これは私事ですが忘備録として記録
去年、健康診断のレントゲンで胸に結節影があるとの事で精密検査へ
初の胸CT検査、結果は胸のリンパ節が腫れているとの事で初のPET検査をしました。
その結果、その部分が光ってたので悪性リンパ腫の可能性もあるので今度は熊大の血液内科へ。
PET検査の診断結果を見てもらいその部分が光ってても必ず悪性リンパ腫とは限りませんよの事を聞いて多少は安心したんですが
今度は、呼吸器内科を紹介してもらい診断を受けた結果「悪性リンパ腫」か「良性?サルコイドーシス」かを判断する為に
初めての気管支超音波内視鏡を受けました。
その結果が今日分かったのですが
結果は「サルコイドーシス」でした。良性といっても安心出来ませんが悪性じゃなかったので一安心。
結果が、出るまで仕事関係の悩みもありまして体重も減ってひやひやものでした。
一応、これでロアッソ熊本の応援にも集中できます。
アウェイ参戦は、湘南ベルマーレ戦の予定でしたが仕事上の関係で参戦出来ないかもしれませんので
アウェイ参戦第1弾は 4月5日(土)横浜FC戦に決定
一応、ツアーも予約済み 「アズーリー」の近くにホテルを取りました。
試合終了後、「アズーリー」にいければいいなぁ~
ロアッソ貯金 1.400円 合計1.400円 のち風冷たい
明日は、松本山雅戦。
その前に久しぶりに練習見学。
明日の対戦相手の松本山雅とは
1勝2敗1分け
1勝は、昨年のアウェイ。
2敗は 2013年、2012共にホーム戦
両試合共に0-3で敗戦
特に、2012年は松本山雅がJ2昇格して初めての年。
屈辱の敗戦でした。
明日、勝利すればJ2昇格して以来の初のホーム連勝です。(2011年ホーム2連勝してますが、その年は震災で変則日程でした。)
明日は、福岡戦に勝利して勢いで大事な日を迎える私にとっても勝利を期待したいです。
いろいろな意味でアビスパ戦は正直、不安がありましたが
しかし、試合開始後 昨年のロアッソと違うなぁ
と思ったところは選手が走る、走る
観ていて面白い試合でした。
サインプレーによる片山選手今季初ゴール
と
仲間選手のアシストからのロアッソ熊本移籍後の初ゴール
Jリーグデビューの地元出身の畑選手の堅い守り
選手全員でゴールを守った結果
巻選手のゴールが見られなかったのは残念ですが
ロアッソ熊本2-1アビスパ福岡 3年ぶり開幕戦勝利
地上波ジンクス敗れる
試合前、池谷社長が言っていましたが今シーズンの目標は選手達本人が決めたとか
「6位以内プレーオフ圏内」
勝利したので今のところ6位でプレーオフ圏内です。
次節は、またもや強敵
松本山雅戦
勝利を期待します。
ロアッソ貯金 1.200円 合計1.200円 のち