Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

ピオネロ、ダートで返り咲き

2016年07月09日 22時42分11秒 | 一口記念

ピオネロ、中京11 白川卿Sにルメール騎手で出走。

初ダートなので出走が決まった時は何でダートと思いましたが

血統的にはダート適正があるらしいのですが正直不安がありましたので応援馬券は買いませんでしたが

これが良かったのか

見事 優勝!!

ダートでオープンに返り咲いてくれました。

出資者の皆様 おめでとうございます

7/9 松永幹厩舎

  • 9日の中京競馬では好スタートから道中は3番手を追走。直線で抜け出すと2着馬の追撃を振り切って優勝。「スタートが良かったですし、前目のいいポジションを取ることができました。初めてのダートでも道中は砂を被っても気にするようなことはなく、スムーズな競馬ができたと思います。追い出してからの反応も良く、最後までしっかりと伸びてくれたように能力の非常に高い馬です。いい時に乗せていただき、ありがとうございました」(ルメール騎手)「ダート自体はこなしてくれるだろうと思って送り出しましたが、初めての経験で不良馬場でしたし、砂を被ったらどうかという不安は大きかったんです。でも、ジョッキーがうまく前々につけてあまり砂を被らないポジションで運んでくれましたからね。スムーズな競馬ができたことが一番です。とにかく結果を出せてホッとしました。この後はまだ具体的には考えていませんが、夏場も新潟などにいい番組がありますし、馬の状態を見ながら検討していきたいと思います」(松永幹師)最近はなかなか思うような結果を出せていませんでしたが、路線変更で見事に変わり身を見せてくれました。初ダートということでもちろん不安もあったものの、ジョッキーもうまく流れに乗せてくれ、見事に勝利へと導いてくれました。これをキッカケにさらなる飛躍を期待したいところです。この後はトレセンに戻って馬体を確認してから検討していきます。

   「キャロットクラブより許可をもらって転載しました」

明日は、同じく中京でクラシックリディアが岩田騎手で出走

好走を期待します。

 


アウェイ山形戦

2016年07月06日 23時21分01秒 | ロアッソ熊本敗戦

今日はアウェイで震災で中止になった山形戦

一日中 雨で ピッチコンディションが悪い中で試合が行われましたが

モンテディオ山形 4-1 ロアッソ熊本 勝ち点 24 暫定順位 12位 得失点差 -5

またもや セレッソ戦に続き大量失点

何だかなぁ~と感じで連戦の疲れが出てきてるんでしょうかね。

まぁ

お子様がインタビューで

「負けたら次勝てばいい」

と言っているように

次勝てばいいんだよね

次節もアウェイで清水戦ですか

ああぁ~早く 7月16日横浜戦にならないですかね

今日は、大雨の中現地参戦されたサポーターさんお疲れ様でした。

 

延期された5試合 今の結果は

A京都戦 △ A山形戦 A札幌戦・H横浜戦・H愛媛戦

ホームで勝てば良いんだよね


うまスタにロアッソが帰って来た!!

2016年07月06日 21時26分43秒 | ロアッソ熊本敗戦

久しぶりのホーム復帰戦

多くのロアッソサポーターさんがうまスタへ来られてました。

中には震災後、初めて来る方も居られるでしょうね

やっぱり、ホームでの開催を待っていたのか

入場者数も9,322人

メインスタンドの赤く染まったサポーターの皆さんが立ち上がっての「HIKARI」

一体感があって非常に素晴らしかったです

今回は、残念ながら「Come On Rosso」が出来なかったですが

やっぱり、観たかったですね

次節は、アウェイで山形戦

まさか、こんな試合結果になるとは

to be continued

 


いよいよ明日うまスタホーム再開!

2016年07月02日 22時41分29秒 | 狙え!シャッターチャンス

今日は久しぶりに阿蘇へ

行きはミルクロードで前から行きたかったいまきん食堂へ

11時開店と思って10時30頃行ったのですが並んでいない

と思ったらもう店内は営業中

実は並んでいて早く開けたそうです。

注文したメニューはもちろん

「あか牛丼」

肉が柔らかくて半熟たまごと肉があってとても美味かったです。

やっぱり、朝一で行って方が良いですね。

帰りに内牧駅へ

熊本地震の影響で運休中

赤水駅では

最終電車でしょうか

おそらく、前震の時ここで運転を止めたんでしょうかね。

まだ豊肥線は運休です。

早く運行再開を願いします。

帰りはグリーンロードという事で

白川水源にて「トンボと紫陽花」油絵風に

グリーンロード別名「Kenny Road」

名前は知ってましたが初めて走りました。

南阿蘇の入り口は、グリーンピア阿蘇から県道28号線へ

グリーンロードから見た崩落現場

そして、グリーンロードから観たうまかな・よかなスタジアム

明日は、いよいよ81日ぶりのホーム戦

相手は2位のセレッソ大阪

うまスタメインスタンドしか使えず9800人限定ですが

十分だと思うんですよね。

結構、チケットが売れているとの事で

明日は最低でも水戸戦以上の入場者数を期待します

 

やっぱり、明日も先制ゴールを期待

そして、勝利からの

メインスタンドに向かってのCome On Rosso

県民に活力と元気を与えて貰いたい

 

明日は、いつもの所から久しぶりに並らんで入場しようかな

 

 

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ