大磯散歩

禁酒にウォーキングでダイエットに挑戦中。
食欲増で効果なしの日々

スキーツアー

2014-02-25 11:50:07 | インポート

2 大雪の後の中央道 覚悟はしてたが何と 6時間半でやっとたどりついた八○岳パーキング。みんな何かとよく我慢しました。我慢のかいあってここのラーメンもソバもめっちゃ美味しかったこと。

3 今回のお宿 蓼科○急ホテルはメゾネットタイプ。2階にもツインベッド、ロフトにもシングルベッド有でチビたちは大運動会。

2_2

初日は時間も無いのでタイヤに乗ってすべるチュービング。スノーエスカレーターで登ります。

Koutyannはじめはビビッテ泣いた○うくんも一本乗ったら大興奮!翌日は○磯ママと半日滑りっぱなしでし。、

Ty_3 結構なスピードで大人もやみつき。

Img_0592さて翌日は インストラクターについて○桜は個人レッスン。パパママはスノボをガンガン。

Photo 最初は歩くのもままならなかったが、1時間もしたら一人乗りのリフトもOK。ボーゲンでガンガン。上達ぶりにびっくり。「リフトもう一回」を何回かやってやっと終了。

大雪のせいかスキー場はガラガラ。帰りも大渋滞を予想して覚悟の出発。

ところがあれれ???全く渋滞なし!休憩もしっかりとって3時間で荻○着。うれしい拍子抜け。天気も雲ひとつない晴天。

写真忘れましたがホテルの食事も文句なしに美味しく皆大満足。

最高のスキーツアー。帰りは皆さんドリームエクスプレスでした。


ダイアモンド富士

2013-04-13 06:54:40 | インポート

P4110124〇磯で1年に二回、富士山頂に太陽が沈む日があります。二日間雲が邪魔をしていましたが何とかそれらしく見せてくれました。忘れなければ半年後に期待です。

Photo老郷本店。平塚にはラオシャンがいくつかありますがこちらが元祖といわれるお店。駐車場もなくちょっとわかりにくいところにあり、なかなかいけませんでした

Photo_2今回は電車でぶらり一人散歩。カウンター15席ぐらいのこじんまりしたお店。ピーク時間を過ぎていたの待たずに注文。メニューはタンメンと味噌タンメンのみ。まずはタンメン。具はたまねぎのみじん切りとたっぷりのわかめ。一連のラオシャンと同じコンセプトのタンメン。麺は白いにゅう麺タイプ。味はこくのある酸味の利いたスープ」。しかし各店で微妙に麺の太さや酸度の違い。またスープのこく等が微妙に違う。さすがに本店というだけにシッカリとした味。やみつき度は高い。

Photo_3先日車で通りかかったらとある行列のお店を発見。調べてみたら3月末の開店した博多のとんこつラーメン「一欄」。後日時間をはずして行ってみましたが5人ほど待ちあり。カウンターのみでしかもすべて一人スペース。お隣とは板で仕切られ、また正面もすだれが下がって不思議な雰囲気。メニューはとんこつのみ。辛さやトッピングなどは好みで注文。写真は真ん中に盛られた赤唐辛子のだしを混ぜてしまったのでわかりにくいですが、適当な辛さ(最初の注文で辛さオーダーができます)とこくのあるとんこつ、多少辛さが勝っていますが大人の味、しっかりしています。コンセプトもいかにも関西風で、結構楽しめます。ただ大勢でわいわいとはゆきません。一人でしっかり味わってください。

Photo_4最近の飲み物。ノンアルコールビールの進歩はすごい。中でもアサヒドライゼロ!スーパードライと変わらぬ切れ味。サッポロのプレミアムブラックとあわせてハーフアンドハーフ。本物と変わらぬ味わいでつまみもしっかりすすみます。ここ一ヶ月はノンアルコールで楽しんでます。


ご馳走様でした

2013-02-04 13:07:15 | インポート

Photo以前から気になっていた和食屋さん「一暁」。みえ〇さん、ゆう〇さんと初めて行ってきました。予想通りかそれ以上に美味しかった。しかも誘っておいてすっかりご馳走になりました。すみませんでした。リーズナブルなランチ。年金生活でも(月に1回?)OKです。ちなみにここのオーナーは東海大甲府高校で甲子園常連だったとのこと。ちょうど我が家も甲府にいたころです。これも何かの縁ですネ。次回は料理アップします。

Uokinnこちらがsume家ご用達の魚屋さん。毎日地元の魚がたくさん並びます。マグロは地元ではありませんがここの中トロは絶品です。今日はアンコウが下がってました。地物だそうです。

Photo_2大磯港に近い石垣と階段です。この階段見覚えありませんか?50年前この階段を登ると田中のおばあちゃんと健ちゃん、信〇ちゃんたちの間借りしていた家がありました。今建っている家はそれから2回ほど立て替えられているそうです。今のオーナーはsumeたちと同じ世代。きっと一緒に遊んだんでしょうね。

少し時間ができてきたのでこれからは〇磯の名所など紹介してゆきます。

Photo_3我が家のお宝写真の1枚。京都大原。この少年も今月めでたく妻をめとりました。また新しい家族が加わります。よろしくお願いいたします。(写真クリックしてください)