大磯散歩

禁酒にウォーキングでダイエットに挑戦中。
食欲増で効果なしの日々

上高地シリーズNO1

2006-07-09 18:52:38 | まち歩き

30年ぶりに上高地をたずねました。学生時代北アルプスを歩いたときちょっとだけ立ち寄ったことがありましたが、ゆっくり歩くのは初めてでした。

Photo_78 新しく開通した釜トンネルを抜けるとすぐ憧れの大正池。ここでバスを降り、カッパ橋まで約1時間の散策です。後ろは霧に包まれた焼岳。れっきとした活火山です。田代池までの遊歩道、尾瀬ヶ原のような木道を進みます。Photo_80 湿地帯が続くなかニッコウキスゲが群生しています。高山植物は6月がピークであまり出会えません。水芭蕉ももう葉っぱが大きくなってはなも散っていました。

Photo_81 モリアオガエルって知っていますか?これ卵だそうです。

Photo_82 Photo_83 田代池に田代橋。そして

Photo_84 あこがれの帝国ホテルです。今回宿泊予約が取れずランチに甘んじることとなりました。申し送れましたが、赤いカッパマンが今回の仕掛け人40年来の付き合いです。

Photo_85 和食を選んでシラス天婦羅御膳にしました。さすが一流ホテルのランチ、うまかった。しかしまてよ?何で日本の一番山奥でシラスはねーだろー。仕掛け人はチラシ御膳、やっぱり一流ホテルのカレーライスかハヤシライスにすべきだった。東京のホテルでは注文しづらいよね。

Photo_86 Photo_87 腹八分で出発、上高地銀座、河童橋とそこからの霧の穂高連邦。頂上が見れないのは残念でしたが、霧の上高地はとても神秘的で、過ぎた人生のなかで感じたいくつかの感動を次々に思い出し感傷的になったり、晴天とは一味違いウェットですが、心洗われる旅になりました。

この後バスターミナルで腹八分の仕掛け人「岩魚の塩焼き」がどうしても食べたい!

執念で見つけて一匹800円の塩焼き、頭から全部食べてご満悦。わしが頭と骨を残したら「お前はあゆの食い方も知らんのか!」としかられました。

Photo_88 上高地を後に宿泊先の新穂高温泉にむかいました。次回は新穂高の高山植物を中心に展開よていです。(写真クリックするとピン呆け写真も少しきれいに見えます)


ミスターシービー

2006-07-02 12:39:33 | まち歩き

梅雨のあいまワンコキャスターにかわってミスターシービーが案内しますPhoto_66

湘南平の登り道、これ桜並木。その季節は渋滞で絶対近寄りません。

 湘南平もアジサイ平。Photo_67 Photo_68 これ名前はわかりませんが小さくてかわいらしい花です。

P6290007   これは山アジサイ、馬の顔みたいにデロっとたれてあまりかわいげない。

アジサイは花の色が変わるので花言葉は「移り気」だそうです。またいくつもの花が群生することから「家族の団欒」の意味も、こちらがいいですね。

Photo_69 早朝一気に箱根へ。ここは仙石から強羅に抜ける知る人ぞ知るひめしゃら街道。休日でも交通量少なく箱根のかくれたドライブコースです。今は一面緑のトンネルでこの付近はこもれび坂と呼ばれています。ミスターと走ると気分はもうかっとびです。

Photo_70 開館前のポーラ美術館。この施設を目標にくればひめしゃら街道を楽しめます。

Photo_71 大涌谷。風と霧でさむーい。名物の温泉黒たまご食べたいが店どこも開いていない。早々に芦ノ湖へ向かいました。

Photo_72 リニューアルした箱根関所前。ゆっくりお茶しよ、と思ったら大粒の雨が突然振り出したので箱根新道を一気に海まで駆け下りました。

Photo_73 二宮町梅澤海岸です。観光用地引網。かかった魚をその場でバーベキューの魚にする趣向です。大勢の家族連れで大賑わいです。

Photo_76   ちなみに取れたのは大き目の「さば」どっさりでした。

Photo_77 海岸の入り口にある橋の標識。でも橋がどこにあるのかわかりませんでした。

ざっと2時間半ミスターシービーの旅でした。

Photo_79 帰ったら置いてかれたワンコキャスター不機嫌でした。