昨日作った「牡蠣と舞茸の炒飯」です。
これは以前、近所のお店でいただいた一品でしたが、
とても美味しかったのでお家でも試してみました。
出来上がりはなかなか。
さすがお店の味そのままではありませんでしたが、
これは家での定番になりそうです。
レシピ覚え書き二人分
☆材料と下ごしらえ☆
加熱用牡蠣:1パック
まいたけ:半分~1パック
ご飯:適宜
ニンニク(みじん切り):1かけ
タマネギ(みじん切り):半分
青ネギ(小口切り):適宜
バター:大さじ1
オリーブオイル:大さじ1~2
オイスターソース:大さじ1強
醤油:小さじ1くらい
塩/こしょう:適宜
ちゃんと量を計ったわけではないので、
ご家庭で味見をしながらお好きな味になるよう調整してみてくださいね♪
☆作りかた☆
牡蠣は塩と片栗粉でもみ洗いして、汚れをとる。
牡蠣を小さく切る。
舞茸も小さく手で裂いておく。
フライパンを用意し、バター、オリーブオイルを入れニンニクを軽く炒める(焦がさない)。
タマネギ、牡蠣、舞茸を入れて炒める。
オイスターソース、醤油、酒を入れる。
水分がでるが、しばらくすると舞茸が水分を吸ってなくなる。
温めたご飯を入れ、塩、こしょうして焦がさないように炒める。
味が整ったら、刻んだ青ネギを入れて軽く混ぜて、出来上がり
ここまで書いて来て思い出したこと。
確か千切りにしたショウガも入っていたと思います。
次回は入れて作ってみます
これは以前、近所のお店でいただいた一品でしたが、
とても美味しかったのでお家でも試してみました。
出来上がりはなかなか。
さすがお店の味そのままではありませんでしたが、
これは家での定番になりそうです。
レシピ覚え書き二人分
☆材料と下ごしらえ☆
加熱用牡蠣:1パック
まいたけ:半分~1パック
ご飯:適宜
ニンニク(みじん切り):1かけ
タマネギ(みじん切り):半分
青ネギ(小口切り):適宜
バター:大さじ1
オリーブオイル:大さじ1~2
オイスターソース:大さじ1強
醤油:小さじ1くらい
塩/こしょう:適宜
ちゃんと量を計ったわけではないので、
ご家庭で味見をしながらお好きな味になるよう調整してみてくださいね♪
☆作りかた☆
牡蠣は塩と片栗粉でもみ洗いして、汚れをとる。
牡蠣を小さく切る。
舞茸も小さく手で裂いておく。
フライパンを用意し、バター、オリーブオイルを入れニンニクを軽く炒める(焦がさない)。
タマネギ、牡蠣、舞茸を入れて炒める。
オイスターソース、醤油、酒を入れる。
水分がでるが、しばらくすると舞茸が水分を吸ってなくなる。
温めたご飯を入れ、塩、こしょうして焦がさないように炒める。
味が整ったら、刻んだ青ネギを入れて軽く混ぜて、出来上がり
ここまで書いて来て思い出したこと。
確か千切りにしたショウガも入っていたと思います。
次回は入れて作ってみます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます